Yahoo!ニュース

メンバーが麻薬で逮捕・服役を繰り返しても愛された破天荒バンドと出合って。刑務所への手紙で撮影OK?

水上賢治映画ライター
「THE FOOLS 愚か者たちの歌」より

 「THE FOOLS」というバンドをご存知だろうか?

 「THE FOOLS」は、ギタリストの川田良とボーカリストの伊藤耕を中心に1980年に結成された日本のロックバンド。

 コマーシャリズムを徹底的に排除し、独自のロック哲学を体現した彼らは、日本のインディーズアンダーグラウンド・シーンで絶大な人気を集めた。

 ただ、バンドの歩みはもう言い尽くせないほど波乱続き。

 フロントマンの伊藤は幾度となく麻薬取締法違反で逮捕・服役を繰り返し、その都度、バンドの活動は休止状態に。

 その間にはメンバーの死が相次ぎ、バンド存続の危機という事態に幾度となく見舞われる。

 おそらく通常のバンドであったならば、バンドが解散していておかしくない。

 これだけの不祥事だらけとなると、世間はもとよりファンからもそっぽを向かれてもおかしくない。

 時代の移り変わりが激しい音楽界ということを考えると、新たな時代と時の経過とともに消え去ってしまってもまったく不思議ではない。

 でも、バンドは解散することなく、彼らは存在し続けた。そして、なによりファンに支持され、どんなことがあっても彼らの音楽を待っている人がいた。

 音楽ドキュメンタリー映画「THE FOOLS 愚か者たちの歌」は、そのことを物語る。

 「THE FOOLS」というバンドが、彼らの魂の音楽が多くのオーディエンスの心へと届いていた理由、薬物事件が起きてもファンの心が離れなかった理由など、そうしたひとつひとつの理由が映画をみればきっとわかる。

 そして、おそらく彼らのようなバンドはいろいろな意味で今後出ることはない。

 バンドの行く末を見届けることになった高橋慎一監督に訊く。(全六回)

「THE FOOLS 愚か者たちの歌」の高橋慎一監督
「THE FOOLS 愚か者たちの歌」の高橋慎一監督

写真からドキュメンタリーへ切り替えた理由

『THE FOOLS』は、写真のフレームに収まりきる存在ではなかった

 前回(第三回はこちら)、ロック本の企画で再結成した「THE FOOLS」のライブをカメラマンとして撮影することになったこと、そこでフロントマンの伊藤耕が再逮捕されてしまい本の企画がとん挫してしまったことが明かされた。

 ただ、そこで高橋監督は終わりではなく、なぜかわからないが「じゃあ、今度、伊藤耕さんが出所してくるとしたら、写真ではなくてドキュメンタリーで映画を作ったほうがいいんじゃないのか?」と考えたと語った。

 写真ではなくドキュメンタリーへと切り替えた要因は何かあったのだろうか?

「実を言うと、3年ぐらいステージの写真を撮っていたわけですけど、ずっと僕自身に手ごたえがなかったというか。

 これぞ『THE FOOLS』だ、と断言できるような、『THE FOOLS』そのものをとらえることができたと思える写真が撮れていなかったんです。

 はっきり言ってしまうと、自分以外のカメラマンが撮った『THE FOOLS』の写真の方が、いい写真が撮れているなと、素直に思うぐらいでした。

 これは、もちろんメンバーのせいではない。僕に問題があった。

 あとで自分でもそういうことだったのかなと、気づくんですけど……。いま考えると、『THE FOOLS』は、僕が撮る写真のフレームに収まりきる存在ではなかった。あきらかにフレームに収まりきらなかったんです。

 僕が撮る写真の範ちゅうを超えているところがあって。僕は撮り切れないでいた。

 だから、随分、ライブを撮らせていただいたんですけど、『快心』と思えるような写真がほとんどなかったんです。

 その時点で、うすうす感じていたんだと思います。『いや写真じゃ収まりきらない、この存在は映像でようやく撮り切れるのではないか』と。

 そういう感触があったから、おそらく写真じゃない、映像がベストではないかと考えが切り替わったのだと思います。

 なので、不思議な感じなんですけど、ムービーを回し始めてからは、うまいとか下手とかを越えて、撮りたい画が撮れるようになったんです。

 『THE FOOLS』を撮っている感触があったんですよね。

 『THE FOOLS』はとんでもないことを巻き起こすバンドなので(笑)、その巻き起こることを映像で即興的に記録していった方ががぜんおもしろい。

 その方が彼らの生き様もそのまま映し出すことができる感触がある。

 当時はわからなかったですけど、振り返るとそういうことでドキュメンタリーを思いついた気がします」

「THE FOOLS 愚か者たちの歌」より
「THE FOOLS 愚か者たちの歌」より

ギターの川田良さんから『もうすぐ死ぬから写真ちゃんと撮っといてね』と

 少し話を戻すが、もともと「THE FOOLS」が再結成して、写真の撮影を始める際、メンバーとやりとりすることはあったのだろうか?

「フォトグラファーとミュージシャンってさほど接する時間はないというか。

 ライブの撮影が基本中心だったので、あまりメンバーと接することはなかったんですよ。

 ただ、撮らせていただく立場ですから、一番最初に挨拶にはいきました。

 そのときのことはいまでも鮮明に覚えています。

 楽屋に挨拶に行って、『これから撮影させていただきます、フォトグラファーの高橋です』と頭を下げたんです。

 すると、ギターの川田良さんから『俺、もうすぐ死ぬから写真ちゃんと撮っといてね』と言われたんです。

 ライブは10代に見ていましたけど、このように直接お会いしたのは初めて。

 そこで、いきなりこんなことを言われたら、もう直立不動になるしかないというか。

 やっぱり心してやらないと、と思ったし、身が引き締まる思いで背筋がしゃんと伸びました。

 彼らのライブには半端な気持ちではいけないなと、そのとき思いました。

 で、映画で描かれていることですけど、ムービーを回し始めてから、川田良さんはお亡くなりになる。

 川田さんだけではなく、映画撮影中に4人のメンバーが亡くなってしまう。

 残念ながら川田さんの言う通りになってしまった。

 そういうこともあって、川田さんのこの一言は本当によく覚えてます」

入所していた横浜刑務所にまず手紙を書きました

 では、話を戻すが、ドキュメンタリー映画にしようと、思い立ったわけだが、どういう手順で始まったのだろうか?

「まず、伊藤耕さんが逮捕されてしまった。

 ということで入所していた横浜刑務所にまず手紙を書きました。

 『あなたが出所する日に刑務所の前でカメラを回している人間がいます。それは僕です。映画を作ります』といったことを文書にしたためて送りました。

 そうしたら、『俺の映画を作るって、いいに決まってんだろう!』という返事がきました。

 こうして撮影許可が出たので、プロジェクトがスタートすることになりました」

(※第五回に続く)

【「THE FOOLS 愚か者たちの歌」の高橋慎一監督インタビュー第一回はこちら】

【「THE FOOLS 愚か者たちの歌」の高橋慎一監督インタビュー第二回はこちら】

【「THE FOOLS 愚か者たちの歌」の高橋慎一監督インタビュー第三回はこちら】

「THE FOOLS 愚か者たちの歌」メインビジュアル
「THE FOOLS 愚か者たちの歌」メインビジュアル

『THE FOOLS 愚か者たちの歌』

監督・撮影:高橋慎一(Cu-Bop)

出演:伊藤耕 川田良 福島誠二

村上雅保 關口博史 若林一也 大島一威

中嶋一徳 高安正文 栗原正明 庄内健

全国順次公開中

写真はすべて(C)2022 愚か者たちの歌

「THE FOOLS MR.ロックンロール・フリーダム」書影 提供:東京キララ社
「THE FOOLS MR.ロックンロール・フリーダム」書影 提供:東京キララ社

<ノベライズ発売中!>

「THE FOOLS MR.ロックンロール・フリーダム」

著者:志田 歩(編集:加藤 彰)

定価:本体2,800円(税別)

発行・発売:東京キララ社

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784903883632

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事