Yahoo!ニュース

2023年、フードライターの食で読み解く「外食」に何が起きていたか【10~12月】

松浦達也編集者、ライター、フードアクティビスト
ハシノクチ(蛎殻町)の限定ハンバーガー

【10月】所得減税念頭に税収還元=首相所信表明(23日)

今年は日本経済にとっては激動の一年でした。海外の米ドルやユーロといった通貨に円は押されっぱなし。海外に行くこともままならず、輸入品は値上がりの一途をたどり、秋口頃から飲食店の仕入れは非常に厳しくなっていました。

それと同時に、秋に入ると春先からの解禁ムードも一段落。夏過ぎまで賑わっていた飲食店も、10月以降は厳しい数字にとどまる店舗が続出します。コロナ禍で醸成された家飲みへの回帰現象も相まって、秋口に落ち込んだ客が年末になっても帰ってこないと嘆く店主もおられました。

この時期はメニューの改変などのご相談を受けることもありましたが、個人的には前月に引き続き、しばらく伺えていない店と新しいお店と家飲みが混在する月でした。

初めての店はあの旬香亭の斉藤元志郎シェフの揚げ物専門店「Fry家」(高田馬場)、サカエヤの肉も扱う「ブルスタ」(浜町)、「ハシノクチ」(蛎殻町)、西麻布の高級焼肉店「うし松」の鳥料理業態「とり松」、そして「台南茶寮」(茅場町)など。ハシノクチの料理の引き出しに舌を巻き、「とり松」が生食用の鳥肉を鹿児島から取り寄せているという話には驚かされました。

Fry家(高田馬場)のランチ定食
Fry家(高田馬場)のランチ定食

ブルスタ(浜町)の近江牛
ブルスタ(浜町)の近江牛

ハシノクチ(蛎殻町)のホゲットのロースト
ハシノクチ(蛎殻町)のホゲットのロースト

お久しぶりの店としては、手放しでおいしいイタリア料理の「コジコメ」(三軒茶屋)、実直な仕事の「鮨 みずかみ」(半蔵門)、うどんスナック「松ト麦」(駒沢)、みんなだいすき「喜福世」(恵比寿)、豊島市場の胃袋「ナニコレ食堂」(庚申塚)、世界最高の生ビール「ヨッシーズ」、女人ちょっとだけ禁制「ニューカヤバ」(ともに茅場町)、そして35年通い続けている「ホープ軒」は千駄ヶ谷と野方、両方に伺いました。

コジコメ(三軒茶屋)のパスタ
コジコメ(三軒茶屋)のパスタ

鮨みずかみ(半蔵門)のにぎり
鮨みずかみ(半蔵門)のにぎり

うどんスナック松ト麦(駒沢大学前)のネバリゴシの手打うどん
うどんスナック松ト麦(駒沢大学前)のネバリゴシの手打うどん

喜福世(恵比寿)のハラミ
喜福世(恵比寿)のハラミ

この記事は有料です。
食とグルメ、本当のナイショ話 -生産現場から飲食店まで-のバックナンバーをお申し込みください。

食とグルメ、本当のナイショ話 -生産現場から飲食店まで-のバックナンバー 2024年1月

税込550(記事1本)

※すでに購入済みの方はログインしてください。

購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
編集者、ライター、フードアクティビスト

東京都武蔵野市生まれ。食専門誌から新聞、雑誌、Webなどで「調理の仕組みと科学」「大衆食文化」「食から見た地方論/メディア論」などをテーマに広く執筆・編集業務に携わる。テレビ、ラジオで食トレンドやニュースの解説なども。新刊は『教養としての「焼肉」大全』(扶桑社)。他『大人の肉ドリル』『新しい卵ドリル』(マガジンハウス)ほか。共著のレストラン年鑑『東京最高のレストラン』(ぴあ)審査員、『マンガ大賞』の選考員もつとめる。経営者や政治家、アーティストなど多様な分野のコンテンツを手がけ、近年は「生産者と消費者の分断」、「高齢者の食事情」などにも関心を向ける。日本BBQ協会公認BBQ上級インストラクター

松浦達也の最近の記事