冷えを感じるときに! 体を温める食べ物・飲み物を栄養士が指南
冬に特につらい冷え。カイロを使っても、靴下を重ね履きしても、一時的な効果はあっても、冷えはなかなか改善しにくいもの。体の中から、つまり食べ物や飲み物に気を付けて、根本的な改善を図ってみませんか。管理栄養士の篠原絵里佳さんによると、冷え性のタイプは大きく分けて3つ。自分のタイプを知って、その原因に合った対策をとればこの冬は冷え知らず!
全タイプ共通!体を温める食べ物・飲み物
まず最初に、冷えを感じるときにとると一時的に体が温まる食べ物・飲み物をご紹介! タイプ別の対策はこのあとに。 ●シナモン …シナモンの香りの成分「桂皮アルデヒド」が、血管を健康に保って血流を良くする働きがあるため、冷え予防にも効果的。体を冷やすといわれているコーヒーは、体を温める効果のあるシナモンパウダーを加えてみてはいかが。 ●生姜 …生姜の辛み成分のジンゲロールが、血管を拡張して血流を良くする。加熱すると、ジンゲロールの一部がショウガオールになり、ショウガオールには熱を作り出す働きがある。血行促進には生で、体の冷えには加熱するのがおすすめ。おすすめは生姜ご飯。ご飯を炊くときに、千切りにした生姜を加えて。スープやみそ汁、紅茶などにすりおろしの生姜を加えるのもよい。 ●あさり …鉄不足は冷えを招く。鉄分が豊富な食材のなかでは手軽なあさり。女性は鉄が不足している(国民健康栄養調査結果より)ため、積極的にとりいれよう。あさり佃煮をご飯に添えて食べたり、ご飯を炊くときにあさりの水煮缶を入れてあさりご飯に。この際、生姜も加えれば相乗効果も期待できる。 ●じゃがいも …糖質が豊富な上に、糖質の代謝を促すビタミンB1も含まれるため、温め効果が期待できる。スライサーでサッとスライスしてフライパンで炒めたところにとろけるチーズを加えて、たんぱく質も摂ろう。 ●かぼちゃ …かぼちゃに豊富なビタミンEは、血行を良くする効果のあるビタミン。おかずにとり入れるのはもちろん、甘く煮てシナモンパウダーをかけておやつに食べるのもおすすめ。 アーモンドにもビタミンEが豊富に含まれるので、おやつにアーモンドを食べるのもよい。その際には、よく噛んで食べよう。 ●長ねぎ・玉ねぎ …辛み成分のアリシンが、血行を良くする効果がある。汁物や炒め物、いろいろな料理に加えてみて。体を冷やすサラダには、すりおろした玉ねぎをドレッシングに加えるとよい。 ●みかん・りんご …冬に旬を迎えるみかんやりんごは、体を温める効果が期待できる。りんごをくし切りにしてレンジで加熱しシナモンパウダーをかければ、相乗効果!