ECユーザーが配達に求めるのは「無料」「スピード」。カゴ落ちの理由+安心できる配送条件+実店舗受取割合など最新の消費者意識
カゴ落ちにつながる理由
ECで注文する商品の決済時に、アンケートに回答した消費者のうち44.62%が配送料を安く抑えるために時間のかかる配送オプションを選択しています。
また、4分の1近くの人が「在庫や配送の問題で遅延した」(24.09%)と回答。さらに、「在庫や配送の問題で注文をキャンセルされた」(17.18%)と答えた人も見られました。
消費者にとって不便を感じるいくつかの理由は、消費者がECでカートを放棄するのに十分なものでした。調査結果によると、カートを放棄する理由として次の7つが挙げられました。 □ 消費者がカゴ落ちする主な理由 1. 商品が在庫切れだった(34.16%) 2. 送料が高すぎる(32.48%) 3. 注文が時間通りに届かない(27.44%) 4. 配送に時間がかかりすぎる(18.66%) 5. 配達日が不明確(12.44%) 6. 消費税が高すぎた(6.81%) 7. 当日配送ができなかった(6.42%)
ECで注文した商品の多様な返品方法
ECで注文した商品の受け取りや返品には、さまざまな方法があります。小売事業者やブランドは、実店舗の有無、配送業者との提携、消費者が利用できる場所などに応じて、さまざまな方法を提供しているからです。 過去6か月の間、ECを利用した際に経験した配送や返品を聞いたところ、3分の1以上の人が「ECで注文した商品を小売店の店舗で受け取った」(35.44%)と回答しています。ECで購入し店舗で商品を受け取る「BOPIS」は、店舗を持つ小売業者にとって一般的な配送サービスの1つであり、その姉妹オプションであるカーブサイドピックアップも30.4%が利用したと回答しています。
回答者が挙げた最も多い返品方法は「小売事業者の小売店の店内で返品する」(16.98%)というものでした。また、16.88%の消費者は、ECで注文した商品を小売店に返品するのではなく、そのまま手元で持っていてよいと指示されました。それでも返品に対する返金を受け取っています。