大人になってから好きになった「おせち」TOP10!苦手から一転したもの…2位黒豆、1位は?
お正月に家族で囲む料理といえば、やっぱり「おせち」。黒豆、数の子など、縁起のいい食材が並びますが、子どもの頃は食べ慣れないためか、敬遠していた方も少なくないはず。けれど、大人になってから美味しさに気付いた!という話も耳にします。 そこで『kufura』では、20~60代の男女457人にアンケートを実施。「子どもの頃は苦手だったけれど、大人になってから好きになったおせち」について調査してみました。併せて理由も聞くと、味覚の変化という人だけはないようで……。ランキング結果とともにお届けしていきます!
まずは第10位~第6位までを発表!
◾️第10位:くわい・・・4票 「クワイの煮しめ。独特の食感がきらいだったけど、今はおいしく感じる」(51歳男性/その他) ◾️第9位:海老・・・5票 「えびの煮たもの。えびは洋食でなければ食べられなかったのに、ただ煮ただけのえびの美味しさに、大人になってから気付きました」(53歳女性/その他) ◾️第8位:かまぼこ・・・6票 「かまぼこ。小さい頃は練り物があまり好きではなかったけど、日本酒のお供にかまぼこというのを大人になってから覚えて好きになった」(55歳女性/その他) ◾️第7位:伊達巻き・・・10票 「伊達巻き。厚焼き玉子みたいでカステラみたいな食感が嫌いでしたが、口直しとして食べるにはいい甘さです」(55歳男性/営業・販売) ◾️第6位:田作り・・・20票 「田作り。甘ったるくてあまり好きじゃなかったが、少し苦さのある味わいが美味しい」(54歳女性/公務員) 「おせち」は日持ちするように考えられているため、濃い味付けものものが多かったり、食感が独特だったりして子どもの頃は舌に合わないことも。それが、味覚の変化とともに好みに合うようになったり、他の料理とのバランスで美味しい!と感じるようになった、という人が多いようです。 さてここからは、TOP5の発表です!