佐々木朗希はどこまで活躍できる!? 海外FA・ポスティング「MLB挑戦組」実力ガチ査定!!
このオフにアメリカで新天地を求める日本人投手8人の現時点での実力、今後の活躍期待度などを全力診断! 【写真】アメリカで新天地を求める日本人投手たち ※成績、年齢は11月19日時点。 * * * ■佐々木朗希は人類史上最高の逸材 このオフにMLB挑戦を目指す日本人選手の中で活躍が期待できるのは誰なのか? 指導した選手を何人もMLBに送り出してきた『週刊プレイボーイ』本誌おなじみの野球評論家、お股ニキ氏に考察いただこう。 大前提として、昨今のMLB移籍ブームには、ふたつの要因があるという。ひとつは、ここ数年、安定的に活躍を続ける〝先輩〟の存在だ。 「昨季、1年目にして12勝した千賀滉大(メッツ)の流れを受け、今季は今永昇太(カブス)が好条件で移籍。見事に15勝と活躍したことで、日本人投手がますます注目されています」 そして、もうひとつは、移籍が決まれば日本ではありえない高額契約が見込める点だ。 「阪神最終年の年俸が4900万円だった藤浪晋太郎(メッツ)は、今季は単年5億円と約10倍の契約を結びました。MLBで成功できなくとも、フリーで日本に戻れば以前よりも高水準の年俸が期待でき、日本で10勝できる力がある投手なら背伸びをしてでも挑戦したい、と感じるのも当然です」 その中でも、このオフ最大の注目株といえば、ポスティングでのMLB移籍を目指す佐々木朗希(ロッテ)だ。 プロ5年目の今季は初の2桁勝利を記録。ただ、その内容は〝ピーク時〟と比べると物足りなさがあったという。 「スライダーをもっと曲げてスイーパーのような質にしようとしすぎたためか、フォームのバランスが若干崩れました。そのため、一番良かった2022~23年シーズンは平均で159キロほど出ていたものの、今季は156キロ前後に。 また、フォークもシュート成分のある一般的な変化を目指したため、以前よりも球質が落ちています。佐々木の場合、もともと投げていた左斜め下に落ちるジャイロフォークが超一級品なので、その価値を再認識してほしいです」 とはいえ、「本来の実力が発揮できれば、人類史上最高の投手」と絶賛するお股ニキ氏。MLBでも間違いなく通用すると太鼓判を押す。 「耐久性や守備、牽制、フィールディング、勝負強さなどトータルで見れば山本由伸(ドジャース)にはまだまだ及ばない部分もありますが、投げる球だけを見れば日本球界史上最高クラス。MLBでも、サイ・ヤング賞2回のジェイコブ・デグロム(レンジャーズ)以上です。 たとえるなら、全盛期の阪神・藤川球児新監督(元阪神ほか)やデニス・サファテさん(元ソフトバンク)が1回から9回までフルで投げるようなもの。そうでなければ完全試合などできません」 一部では、「日本でも中6日ローテで1年間投げ切っていないのに、より過酷なMLBの中4日は無理だ」という声もある。この点について、お股ニキ氏は「MLBの実情が正しく理解されていない」と指摘する。 「今やMLBでも中5日が主流。25歳ルールのため、佐々木は必然的にマイナーからの出発となりますが、MLB昇格後も2年ほどは年間20試合程度の登板に抑え、徐々に慣れさせる方針でしょう」 そんな佐々木にとって最適な環境はどこなのか? 有力候補とされるドジャースとヤンキース以外の球団をお股ニキ氏はオススメする。 「今永、鈴木誠也のいるカブスにハマりそうです。もともとカブスは日本人選手が好きですし、本拠地リグレー・フィールドは強風で有名。日本で被本塁打の多かった今永も、この逆風のおかげでスタンドまで届きませんでした。 風の強いZOZOマリンで好成績を残してきた佐々木にとって心強いですし、フォークの変化もすごいことになるかもしれません」 まだまだ発展途上の佐々木はここから先、アメリカでどんな成長曲線を描くのか? 「日本人初のサイ・ヤング賞は大谷翔平(ドジャース)か山本か、佐々木か。いずれそんな争いをしてほしいし、それだけの実力は間違いなくあります」