Yahoo!ニュース

検索結果

76
  1. 立憲が提出の内閣不信任案、自公の反対で否決 維新など野党が賛成
     立憲民主党が提出した岸田文雄内閣への不信任決議案は20日の衆院本会議で、自民、公明両党などの反対多数で否決された。一方、日本維新の会、共産党、国民…
    朝日新聞デジタル政治
  2. 立民、内閣不信任案提出
    岸田文雄首相の政治改革に対する姿勢が後ろ向きだとして、立憲民主党は20日午前、内閣不信任決議案を衆院に提出。写真は額賀福志郎衆院議長(左から2人目)に決議案を提出する安住淳国対委員長(中央)ら。
    時事通信政治
  3. 立民、内閣不信任案を提出 裏金事件、再発防止策は不十分
    …会は会期末の23日に閉幕する見通しだ。  不信任案提出後、立民の安住淳国対委員長は記者団に「首相は『政治とカネ』問題でリーダーシップを発揮して実態解明…
    共同通信政治
  4. 立民、内閣不信任案提出 都知事選・衆院選へ対決姿勢
    …会議で、与党などの反対多数で否決される見通し。  提出後、立民の安住淳国対委員長は記者団に、自民党の派閥裏金事件が「国民の大変な政治不信を招いた」と非…
    時事通信政治
  5. 立憲民主党が内閣不信任案を衆院に提出
    …るか、衆院を解散して国民に信を問うべきだ」と指摘した。  立憲の安住淳国対委員長は、不信任案の提出後、「自民が招いた問題で真相解明すべきなのに努力せず…
    毎日新聞政治
  6. 旧文通費改革、自民は「やるやる詐欺」 維新・遠藤敬国対委員長、党首間合意巡り批判
    …日本維新の会の遠藤敬国対委員長は18日、調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)の使途公開などの実現に向けた自民党との党首間合意が事実上白紙に戻っ…
    産経新聞政治
  7. 自・立の党首討論、19日に開催 国対委員長が合意
     自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は12日、国会内で会談し、党首討論を19日に開催する日程で合意した。党首討論は菅政権下の2021年…
    共同通信政治
  8. 「記者に張り込みされるから公開できない」抜け穴だらけの政策活動費、維新が領収書黒塗りを主張した驚きの理由
    …抜け穴だらけの政策活動費 政治資金規正法の一部を改正する法律案が6月6日に衆議院を通過した。  政治資金パーティーの購入者についての公開基準がこれま…
    現代ビジネス政治
  9. 高木衆院議員の告発状提出 規正法違反容疑、神戸学院大教授
     神戸学院大の上脇博之教授は10日、自民党安倍派の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、派閥からの還流金を政治資金収支報告書に適切に記載しなかったとし…
    共同通信社会
  10. 改憲作業強行なら全法案審議拒否 参院立民国対委員長、自民に伝達
     立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は6日、自民党の石井準一参院国対委員長と会談し、自民が改憲案の条文化作業を強行する場合、参院側では政治資金規正法…
    共同通信政治
  11. UFO対処で超党派議連設立へ 安保上「大きな脅威に」
    …盟」。28日の会合には発起人の維新の遠藤敬国対委員長ら約10人が出席。自民の防衛相経験者、浜田靖一国対委員長を会長、小泉進次郎元環境相を幹事長に決めた…
    共同通信政治
  12. 裏金「誰が責任取ったか」 浜田氏、自民対応を陳謝
     自民党の浜田靖一国対委員長は25日、岐阜市の党会合で派閥裏金事件を受けた一連の党対応を陳謝した。「誰も頭を下げず、責任も感じていない。誰が責任を取…
    共同通信政治
  13. 立民と国民、20日に共同提出へ 規正法改正案、政策活動費禁止
     立憲民主党の岡田克也幹事長と国民民主党の古川元久国対委員長は17日、国会内で会談し、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を20日に共同…
    共同通信政治
  14. 安住氏、公明「虫がいい」 規正法改正巡る姿勢批判
     立憲民主党の安住淳国対委員長は15日の党会合で、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正を巡り、野党との協議に意欲的な公明党の姿勢を批判した…
    共同通信政治
  15. 立・国、共同提出へ協議継続 政治資金規正法改正案巡り
     立憲民主党の岡田克也幹事長と国民民主党の古川元久国対委員長は14日午前、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案の共同提…
    共同通信政治
  16. 「国民との候補者調整が鍵」 立民・安住氏、次期衆院選巡り
     立憲民主党の安住淳国対委員長は12日放送のBSテレ東番組で、国民民主党との候補者調整が次期衆院選の勝敗の鍵を握ると指摘した。派閥裏金事件で自民党へ…
    共同通信政治
  17. 立憲国対委員長が国民との候補者調整に期待感
    …立憲民主党の安住国対委員長は、9日に行われたBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」の収録(12日(日)午前9時半から放送)で、次の衆議院選挙をめぐり…
    テレ東BIZ政治
  18. 自民44人の審査申し立てへ 野党、衆院政倫審に
     立憲民主党の安住淳国対委員長は8日、自民党の浜田靖一国対委員長と会談し、自民派閥の裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会に出席していない自民議員44人…
    共同通信政治
  19. 『選挙妨害』衆院補選で「つばさの党」陣営が“大声でヤジ行為” 維新が公選法の改正案を国会に提出方針
    …に思っています」と話していました。 また、提案を受けた立憲民主党の安住国対委員長は「15区問題に端を発することですが、確かにあの状況を見ていると、この…
    MBSニュース社会
  20. 衆院政倫審に44人出席要求 野党、申し立て方針で一致
     立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の野党4党は7日の国対委員長会談で、自民党派閥裏金事件を巡り、衆院政治倫理審査会で弁明していない自民議員44…
    共同通信政治
  21. 旧文通費、国会議論で一致 自民・維新、使途公開が課題
     自民党の浜田靖一、日本維新の会の遠藤敬両国対委員長は25日、国会内で会談し、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交…
    共同通信政治
  22. 参院、5月10日に政治改革委 自民・立民が合意
     自民党の石井準一参院国対委員長と立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長は23日、国会内で会談し、自民派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた参院政治改…
    共同通信政治
  23. 共産、衆院3補選対応に苦心 連携模索も立民と隔たり
    …験を積んで政策的合意を得ることを通じ、共闘は前に進む」。共産の穀田恵二国対委員長は9日の記者会見で力を込めた。
    共同通信政治
  24. 参院、政治改革委12日設置 与野党合意、35人規模
     与野党の参院国対委員長は9日、国会内で会談し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を踏まえ、参院政治改革特別委員会を12日の参院本会議で設置する…
    共同通信政治
  25. 立民、首相は出直し解散を ガバナンス効かず―安住氏
     立憲民主党の安住淳国対委員長は6日、自民党派閥裏金事件の処分を巡り、岸田文雄首相に衆院解散を要求。安倍派の塩谷立氏が離党勧告に異議を唱えたことに触…
    共同通信政治
  26. 衆院特別委、月内に議論開始 政治改革巡り与野党合意
     自民、立憲民主など与野党6党は2日、国対委員長会談を国会内で開き、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた衆院政治改革特別委員会を月内に設置…
    共同通信政治
  27. れいわ新選組・たがや国対委員長が明かす、支持率上昇の理由とは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ
    …でも結成以来順調に支持率を伸ばす、れいわ新選組。 ゲストのれいわ新選組国対委員長のたがや亮・衆議院議員は、党の政策が浸透し、「野党らしい野党」であるこ…
    選挙ドットコム政治
  28. 野党、6人の証人喚問を要求 衆院政倫審、45人全員出席も
     立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主の4野党国対委員長は19日、国会内で会談し、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、自民安倍派幹部ら計…
    共同通信政治
  29. 自民党裏金問題を国民民主党・古川元久衆院議員が斬る!他党が賛同しない国民民主党の政治改革案とは?選挙ドットコムちゃんねるまとめ
    …YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。 2024年3月10日に公開された動画ではゲストに国民民主…
    選挙ドットコム政治
  30. 立民「下村氏遅過ぎる」 政倫審開催申し出
     立憲民主党の安住淳国対委員長は13日、自民党安倍派で会長代理を務めた下村博文元文部科学相が派閥裏金事件を受けた衆院政治倫理審査会の開催を申し出たこ…
    共同通信政治
  31. 共産、出席議員に辞職要求 自民の露出ダンサー会合
     共産党の穀田恵二国対委員長は12日の記者会見で、露出の多い衣装の女性ダンサーを招いた自民党和歌山県連主催会合に出席した議員に辞職を求めた。「論外だ…
    共同通信政治
  32. 「自民は末端までおごり」 女性ダンサー招致で立民
     立憲民主党の安住淳国対委員長は10日、新潟県新発田市で講演し、自民党和歌山県連が主催した会合に露出の多い衣装の女性ダンサーを招いた問題を批判した。
    共同通信政治
  33. 「下村氏は手続き自分で」 政倫審巡り自民浜田氏
     自民党の浜田靖一国対委員長は5日、衆院政治倫理審査会への出席意向を示した安倍派の下村博文元会長代理に関し「必要であれば自分で手を挙げて手続きしてほ…
    共同通信政治
  34. 予算案、今夕に衆院通過 与野党合意、年度内成立へ
    …て実態解明の要求が相次いだ。  自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は2日、国会内で会談。予算案の採決日程のほか4月以降に衆参両院の予算委…
    共同通信政治
  35. 裏金復活4人とも主導否定 安倍派還流、22年8月協議
    …氏と事務総長経験者の西村康稔前経済産業相、松野博一前官房長官、高木毅前国対委員長が出席した。  塩谷氏は幹部協議を22年8月、自身の事務所で1回開いた…
    共同通信政治
  36. 政倫審に安倍派幹部ら5人 自民、28日にも開催調整
    …までの衆院通過をにらみ攻防を続けた。  自民の浜田靖一国対委員長は、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、新たに安倍派「5人組」の松野、西村、…
    共同通信政治
  37. 衆院政治倫理審査会 「茶番だ。 “昭和政治”をいつまでやっているのか」辛坊治郎が苦言
    …倍派(清和政策研究会)の有力者「5人衆」の松野博一前官房長官と高木毅前国対委員長、そして西村康稔前経済産業相が衆院政治倫理審査会へ出席する意向を示した…
    ニッポン放送社会
  38. 被災者減税法、来週成立へ 与野党、早期処理で一致
     自民党の浜田靖一、立憲民主党の安住淳両国対委員長は14日、国会内で会談し、能登半島地震の被災者支援のため税軽減措置を1年前倒しする法案を早期に処理…
    共同通信政治
  39. 松野前官房長官、政倫審出席検討 4野党が開催要求
    …出席を検討する考えを示した。  政倫審開催は立民の安住淳国対委員長が自民の浜田靖一国対委員長に申し入れ、浜田氏は持ち帰った。  立民の泉健太代表は党会…
    共同通信政治
  40. 安倍派、裏金で収支不記載を訂正 計91人か、4億円超増額
     自民党安倍派は31日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、政治団体「清和政策研究会」の政治資金収支報告書の2020~22年分について訂正を総務…
    共同通信政治
  41. 野党、自民全議員の裏金調査要求 二階氏らの国会説明も
    …催は困難だとの認識も申し合わせた。  立民の安住淳国対委員長は30日午後、自民の浜田靖一国対委員長と会談し、正式に伝える。
    共同通信政治
  42. 立民・安住氏、万博に疑問 「能登地震で資材必要」
     立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、2025年大阪・関西万博を巡り、能登半島地震の復興に人材や資材が必要だとして「総合的に考えれば、本当にこのま…
    共同通信政治
  43. 高木氏、改めて不正関与を否定 安倍派事務総長
     自民党の高木毅前国対委員長は27日、福井県敦賀市で記者会見し、事務総長を務める安倍派の政治資金パーティー裏金事件への関与を改めて否定し、離党や議員…
    共同通信政治
  44. 自民党茂木派、離脱相次ぐ 裏金事件受け、麻生派でも
    …する派閥から離脱すると表明した。茂木派からは関口氏に加え、石井準一参院国対委員長、福岡資麿参院政審会長の3人が抜ける。小渕優子選挙対策委員長も所属する…
    共同通信政治
  45. 岸田総理の派閥解消は麻生・茂木派に削がれた権力を「獲り返す」ため
    …戦略科学者の中川コージが1月23日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自民党政治刷新本部で示された「『中間とりまとめ』に向け…
    ニッポン放送社会
  46. 安倍派の塩谷氏ら深々頭下げ陳謝 歴代総長、不正関与を否定
     「信頼を裏切ったことを心より深くおわび申し上げる」。19日、東京・永田町の自民党本部で行われた安倍派幹部の記者会見で塩谷立座長はこう述べ、深々と頭…
    共同通信政治
  47. 安倍派幹部、議員辞職を否定 解散決定「断腸の思い」
     自民党安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長は19日、派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け記者会見し、同席した高木毅事務総長と共に議員辞職する考え…
    共同通信政治
  48. 自民、29日の集中審議提案 首相演説は30日、立民評価
     自民党の浜田靖一国対委員長は17日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、通常国会が召集される26日は開会式のみ実施する日程を提案した。2…
    共同通信政治
  49. 自民、会計責任者「名前貸した」 高木毅氏側が報告書の印鑑用意か
     自民党の高木毅前国対委員長が関係する政治団体で会計責任者を務める東京都の70代男性が16日までに共同通信の取材に応じ「5年ほど前に『名前だけ貸して…
    共同通信社会
  50. 24日を軸に予算委閉会中審査 自民、26日国会召集を伝達
     与野党は12日、国対委員長会談を国会内で開き、立憲民主など野党が要求している衆参両院予算委員会の閉会中審査について、24日開催を軸に調整する方針で…
    共同通信政治

トピックス(主要)