Yahoo!ニュース

検索結果

317
  1. 【40代に聞いた】80年代を代表すると思う「男性ソロアーティスト」ランキング! 第2位は「藤井フミヤ」、1位は?
    …ミヤ」さんでした。1983年にチェッカーズのボーカルとしてデビューし、80年代には藤井さんのヘアースタイルや服装を真似するファンが多く現れ、社会現象となりました。
    ねとらぼエンタメ総合
  2. 1980年代を代表すると思う「日本のボーカリスト」ランキング! 第2位は「桑田佳祐」、1位は?【6月9日はロックの日】
    …に実施した「80年代を代表すると思う日本のボーカリスト」についてのアンケート調査によるもの。  多くの人から、1980年代を代表する日本のボーカリスト…
    ねとらぼエンタメ総合
  3. 杉山清貴、プロデューサーに注意され「カチンときたままレコーディング(笑)」 今では珍しい「オメガトライブ」というバンドの在り方
    …今の聴かれ方が当時の人気曲と全然違うんだなって勉強になりました!」  80年代には、オメガトライブが康珍化×林哲司コンビで「ふたりの夏物語」を、チェッ…
    デイリー新潮エンタメ総合
  4. 「ふたりの夏物語」大ヒット直後に解散… 杉山清貴が語る「オメガトライブ」今も褪せない輝き
    …メガトライブ”としてのSpotifyの月間リスナーは35~40万人と、80年代の音楽としてはかなり多い。 彼らのサウンドには、現在のシティポップ・ブー…
    デイリー新潮エンタメ総合
  5. オノ セイゲンPresents<映画の聴き方> Vol3. 加藤和彦さんの話 「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」相原裕美監督と対談
    …相原:そんな風に音を聞いていただけでわかるものなんですか? オノ:もちろんですよ。80年代っていまほどサンプリングもできなかったし。この楽器を使うなら、このスタジ…
    映画.com映画
  6. 【40代に聞いた】「1983~85年のヒット曲」人気ランキング! 2位は「飾りじゃないのよ涙は(中森明菜)」「ワインレッドの心(安全地帯)」、1位は?
    …うテーマでアンケートを実施しました。  多くのヒット曲が生み出された「80年代」。1983~85年の間には、現在も歌い継がれる名曲が発表されています。
    ねとらぼエンタメ総合
  7. 現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学
    …ンロールな曲をやっていた『Shot Of Love』もすごくいい。 ー80年代初頭のディランですよね。 MG:あとは作曲面に関していうと、『Echo The…
    Rolling Stone Japan音楽
  8. 80年代を代表するポップシンガー、シンディ・ローパーが“最後のツアー”を発表 東日本大震災後の“愛”を忘れず「日本にも」の声
    …いだから、日本にも来て!」と日本のファンからと思われる書き込みも見られました。追加公演ないの……!?  シンディは1978年に自身のバンド「ブルー・エ…
    ねとらぼエンタメ総合
  9. 80年代末に異彩を放ったバンド・千年コメッツの謎、高鍋千年とハリー吉田が語る再結成
    …がいいんじゃないのかな」とかいろいろ考えて動いてくれて作られたバンドです。僕は当時、日本のロックはそんなに聴いたことがなくて、実際カルメン・マキ&OZ…
    Rolling Stone Japan音楽
  10. 令和にブーム再燃!「YouTubeからハマった」80年代アイドルのレコード探す22歳 「平均70点とれたらプレーヤー買う」高2の娘と来店した父親【タワレコのレコード専門店を定点観測】
    日本のシティポップがすごく人気。山下達郎など彼らの古いレコードを聴くと、まるで新しい音楽をもう一度聴いているような気分になるんだ。日本80年代・90…
    MBSニュース経済総合
  11. 米津玄師、椎名林檎とのっち、Number_i、NewJeans、ヨルシカ、マカロニえんぴつ……注目新譜6作をレビュー
    …ど奔放な活動を続けているNewJeans。新曲「Hot Sweet」は80年代後半~90年代前半に流行したマイアミベース(ヒップホップのサブジャンル)…
    リアルサウンドエンタメ総合
  12. 菊池桃子の伝説的ユニット「ラ・ムー」の名が突如トレンド入り「復活?」果たしてその理由は
     タレント菊池桃子(56)が80年代に組んだ伝説的ユニット「ラ・ムー」の名が31日、突如SNSのトレンド入りした。「復活か」などとざわつく声も上がっ…
    日刊スポーツエンタメ総合
  13. ブラック校則のルーツ!? 校内暴力全盛期の“ツッパリ・ヤンキーブーム”から「制服」の今をひもとく
    …◆1970年代のツッパリブームと80年代のヤンキーブーム映画『ビー・バップ・ハイスクール』(原作はマンガ)、バンド「CAROL」「横浜銀蝿」などの影…
    All Aboutライフ総合
  14. 映画監督・相原裕美 あのすばらしい革新性をもう一度 加藤和彦さんのドキュメンタリー映画を担当、きっかけは高橋幸宏さん
    …でデビューした67年前後から、70年代のサディスティック・ミカ・バンドを経て、80年代初頭までの「ヨーロッパ三部作」(アルバム「パパ・ヘミングウェイ」…
    夕刊フジ映画
  15. 『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』相原裕美監督 音楽業界の経験がもたらすもの【Director’s Interview Vol.407】
    …Grey Whistle Test」に一組の日本バンドが出演した。バンドの名前は「サディスティック・ミカ・バンド」。メンバーは、ボーカルのミカ、リードギ…
    CINEMORE映画
  16. 禁じられた主題、隠されたメッセージ-写真展「Human Baltic われら バルトに生きて」は今だからこそ見逃せない
    …写真家もいます。まるで80年代のニューヨークやリバプールのパンクキッズのような彼らは、正真正銘のエストニアのパンクスたち。バンド音楽や文学がKGBに禁…
    マイナビニュースライフ総合
  17. BABYMETAL主催「FOX_FEST」考察 グルーヴ表現の広がりから見るメタルの多様性
    …ていたのは神バンド(西の神)で、そのメカニカルで抜けの良いサウンドを基準に考えると、ASTERISMは技術的には問題ないけれども80年代HR/HM(ハ…
    Rolling Stone Japan音楽
  18. 大貫妙子が語る坂本龍一や高橋幸宏との思い出、ライブに臨む心境の変化とフジロック
    …ー「ピーターと仲間たち」は2023年にも開催されましたが、今回のライブ盤のバンドとは別編成で80年代の曲を中心にしたコンサートでしたね。 大貫:「ピーターラビット…
    Rolling Stone Japan音楽
  19. チャン・グンソク率いるバンドCHIMIRO、日本6都市を巡るライブハウスツアーが成功裏に終了
    …チャン・グンソクが仲間たちと趣味で結成したバンドCHIMIRO。昨年1stデジタルミニアルバムをリリースしデビューすると、新人バンドらしく日本でも19公演に渡るライブハ…
    Kstyleアジア・韓流
  20. 【ライブレポート】チャン・グンソク率いるバンドCHIMIRO、ライブハウスツアーを完走
    …自分たちがやりたい音楽を形にしてきたCHIMIRO。今回のアルバムでは80年代のロックやディスコミュージックをCHIMIROらしく再解釈した軽快なナン…
    THE FIRST TIMES音楽
  21. Bye-Bye-Handの方程式 フルアルバム『ソフビ』でメジャーデビュー 楽曲制作、キャリア最長の全国ツアーへの思いを語ったロングインタビュー
    …。僕は音楽を好きになったのが父親の影響やったんで、80年代とか90年代のハードロック、日本バンドではサザンオールスターズとかをずっと聴いていて。ただ…
    ぴあ音楽
  22. 還暦を迎えた「ザ・コレクターズ」の古市コータローに聞く、バンドマン人生の最終目標とイケおじになる秘訣
    …張ったと思いますよ。 ーー古市さんのようにバンドマンとしてのみならず、ソロミュージシャンとしても、80年代半ばからいまなお第一線で活躍する方って少ないですよね。
    週プレNEWSエンタメ総合
  23. フジテレビ・バラエティ番組の収録で転落死したロックスター 香港の墓が繰り返し荒らされる事情
    …83年、大手レコード会社との契約は80年代後半。海外曲のカバーやバラードがヒットする香港芸能界にオリジナル曲とバンドサウンドで乗り込んだ彼らは、すぐさ…
    デイリー新潮中国・台湾
  24. ポーティスヘッドとベス・ギボンズを今こそ再考 幽玄を歌うカリスマの歩みと新境地
    …ヒップホップのコミュニティが起点のひとつとなったグループだったからだ。80年代後半、ポーティスヘッドの創設者であるジェフ・バーロウはマッシヴ・アタック…
    Rolling Stone Japan音楽
  25. アリス・フィービー・ルーが語る、鎌倉とのつながり、ストリートから始まった音楽の意味
    …プの曲で、80年代のロック・ソングという感じで、サウンドがユニークで最高なの。アルバムに入れる予定はなくて、単発でリリースするつもり。日本でもライブで披露しようかな。
    Rolling Stone Japan音楽
  26. レモン・ツイッグスの超ポップソング論 「どこかで聴いたようで唯一無二」なメロディの秘密
    …とを常に考えているような感じで。だから最近になってから、僕らが使ってる80年代の24トラックのマシーンを70年代の16トラックの音に置き換えたい、なん…
    Rolling Stone Japan音楽
  27. 速水健朗のこれはニュースではない:ロストウェイブを巡る話
    …くの人にとって、これはどこか気になる要素を持っていた。  どんな曲か。80年代半ばくらいのフィル・コリンズの感じが近い印象。フィリップ・ベイリーとの「…
    リアルサウンドエンタメ総合
  28. SHOW-YA/NEMOPHILA/SILENT SIREN/相川七瀬ら出演、【NAONのYAON 2024】のライブレポートが到着
    …ステージに登場しトークを繰り広げる。  後半戦は麻倉未稀からスタート。80年代に爆発的にヒットしたあの「ホワット ア フィーリング ~フラッシュダンス…
    Billboard JAPAN音楽
  29. 【戸田市】5月26日(日)開催の「BIJOGI BASEプチマルシェ」に話題の小学生ギタリスト登場!
    …などマルチな才能を発揮するフリータレント・RIOを中心に結成したバンドです。’80年代にヒットした歌謡曲、POPSを演奏します。みんなで盛り上がれるス…
    美味いビールが飲みたい埼玉
  30. 元シュガー・ベイブ村松邦男の全ソロ作品が再発、貴重なボーナストラック収録
    …プロデューサー / アレンジャー等として活動し、日本の音楽シーンに多大な影響を与えてきた。 今回再発されるのは彼が80年代に、徳間ジャパンより発表した「GREEN…
    音楽ナタリー音楽
  31. ドリカム35周年ツアーに出演決定… 神保彰が語る“僕のドラム人生”「奏法自体は若い頃と全く変わってきている」
    …る」という方針を体現する形で、フュージョンバンドのカシオペアは、海外でも積極的にツアーを行った。  80年代半ばには英ロンドンを訪れ、リバーサイド地区…
    デイリー新潮エンタメ総合
  32. 田家秀樹が語る、中島みゆきの名曲をカバーしたコンサートアルバム
    …、ハンバートハンバートのお2人は70年代生まれ、半﨑さんと仲宗根さんは80年代生まれなんですね。HYとみゆきさんという、この2つの組み合わせはみゆきさ…
    Rolling Stone Japan音楽
  33. 音楽検索マニアを悩ませていた「17秒の曲」の正体が明らかに 米
    …ずれにせよ80年代のサウンドが求められているんだと思う。再録する場合は当時の機材を使うつもりだ。 ー音源をリリースする際には、どんなバンド名になりますか?…
    Rolling Stone Japanエンタメ総合
  34. 親のダンス動画が390万“いいね” 「80年代のダンススキル」大バズりも納得のキレキレぶり【米】
    …よかったと気づくことだ」「クラブで80年代ダンスを復活させよう」など、80年代のクールな文化の虜になる人も。  日本でもバブリーダンスから始まり、ここ…
    Hint-Potライフ総合
  35. ヒット作の常識を次々と「排除」…昭和発の刑事ドラマ『あぶない刑事』が「伝説の人気作」となった理由
    …(柴田恭兵の歌は別物として)挿入歌に関して、日本の刑事ドラマが過去にやっていないことをやった。  80年代、アメリカでは『フットルース』(1984年)…
    ふたまん+エンタメ総合
  36. ヒゲダン 藤原聡、BUCK-TICK 櫻井敦司、Nulbarich JQ……ドラマーから転身した類稀なボーカリスト
    …TICKの前身となるバンド(非難GO-GO)を結成した当初は、当時の日本のアンダーグラウンドシーンに影響された前衛的なパンクバンドで、櫻井はドラムを担…
    リアルサウンドエンタメ総合
  37. 村松邦男(元シュガー・ベイブ)、全ソロ作品が17年ぶりの再CD化
    …影響を与えているポップス・マスター、村松邦男。  彼が80年代に徳間ジャパン・レーベルより発表したオリジナル・アルバムが待望の再発。本人自ら監修したリ…
    CDJournal音楽
  38. 中島みゆきの音楽活動のルーツを辿る、瀬尾一三が語る『Singles』【リマスター】
    …中に女たち、男たち2人、あなた、私、いっぱい出てくるんです。それが後に80年代以降の歌の中に「僕」という歌が登場したり、いろいろな人称の歌が出てきたり…
    Rolling Stone Japan音楽
  39. 松本伊代、本人も驚いた楽曲の“逆転”海外人気… 隠れた名曲がサブスク上位で「お目が高い(笑)」
    …で、まさにシティポップ・ファン垂涎の仕上がり。DJ NOTOYAによる80年代の楽曲を集めたコンピレーションCDや、韓国のDJ兼プロデューサー・Night…
    デイリー新潮エンタメ総合
  40. ダディ竹千代さん死去 70歳 ミュージシャン、プロデューサー…ラジオでも活躍
    …78年の解散後、1980年代半ばと1990年初頭に一時再結成した。80年代当時の日本の音楽界では交遊関係が広く、特に山下達郎や竹内まりやとの関係は深く…
    オリコンエンタメ総合
  41. レベッカ NOKKO、BARBEE BOYS 杏子、SHOW-YA 寺田恵子……色褪せない80年代女性ロックシンガーの歌声
    …成して1985年にデビュー。バンドと言えば男がやるものだという当時の既成概念を覆し、卓越した演奏テクニックとパワーで日本のハードロック/ヘヴィメタルシ…
    リアルサウンドエンタメ総合
  42. KOBAMETALが語る、BABYMETAL主催フェス「FOX_FEST」の見どころ 出演アーティスト解説
    …Hypa Hypa」のユーモラスなMV(80年代ヘアメタルをよりポップにした感じ)が示すようにパーティーバンド的なノリが前面に出ているのだが、音のほう…
    Rolling Stone Japanエンタメ総合
  43. キアヌ・リーブス、ケリー・スレーター、眞木蔵人etc. 憧れの人物から考察!「スタイル」ってなんだ?
    …人たちは大勢いて。 原 僕のアイコンは立川談志師匠なんです。それこそヘアバンドを買ったこともありますが、着けるとさすがに家から出られないっていう。 (一同笑)…
    OCEANSライフ総合
  44. エイドリアン・シャーウッド、ホレス・アンディとクリエイション・レベルと共に〈DUB SESSION〉開催決定
    …にも70年代後期~80年代初頭の斬新なDUBの衝撃波を伝えています。  今回のジャパン・ツアーでは、クリエイション・レベルはバンド5人に加え3人のホー…
    CDJournal音楽
  45. スティーヴ・アルビニが61歳で死去 ニルヴァーナらを手がけた伝説的名手
    …自身のバンドを率いつつ、ニルヴァーナ『In Utero』、ピクシーズ『Surfer Rosa』、PJハーヴェイ『Rid of Me』など80年代後期以…
    Rolling Stone Japan音楽
  46. 【HDPで振り返る!】イケオジ感涙! 僕らの青春時代は、あの90年代のストリートファッションから始まった!
    …兄弟だったり、パスヘッドは地元バンドのフライヤー作りからイラストレーターとしてのキャリアをスタートしていたり、80年代のアンダーグラウンドだった頃のス…
    FORZA STYLEライフ総合
  47. 時はバブル最盛期、2度の東京D「マイク・タイソン戦」を回想:当時のアイドル女優の観戦などで社会現象に
    …女優として絶大な人気だったが、実はボクシングマニアでもあった。 70~80年代に活躍した伝説の王者『美しき破壊王』アレクシス・アルゲリョは「私(薬師丸…
    スポーティングニュース日本版格闘技
  48. 街でもオシャレに着こなせるアウトドアファッションのススメ[アクセサリー編]
    …のスウェットバンドには抗菌効果を備えた「マイクロエラ」をそれぞれ使用。サイドのフラッグロゴ以外は、シンプルに仕上がっている。 ■80年代名作モデルを新…
    &GPライフ総合
  49. 新たに始動したRYUSENKEI・クニモンド瀧口が語る、空前のシティポップブームの先にあるもの。「音楽は夢を与えるものだけどハリボテにはしたくないんですよね」
    …し付けるつもりはないんですよ。夜でも昼でも、大阪でもニューヨークでも、80年代でも2024年だっていい。都会って、いつの時代も思い浮かべただけで何かが…
    週プレNEWSエンタメ総合
  50. 荻野目洋子 波瀾万丈40周年 「まだまだ」痛感80年代 危機感の90年代 自分信じ突き進んだ00年代
    …。地に足を着け、80年代のアイドル戦国時代を生き抜いた。  90年代に突入すると、アイドル全盛期は終焉(しゅうえん)を迎えた。「バンドブームが来て、も…
    デイリースポーツエンタメ総合

トピックス(主要)