Yahoo!ニュース

検索結果

57
  1. 新紙幣発行まであと半月、事業者の対応急ピッチ レジや券売機更新 「間に合わない」の声も 青森県内
    …」と話した。  県内を中心に50カ所以上のコインパーキングを管理運営する青森市の企業は、メーカーの準備が整っていないため、新紙幣発行日までに精算機の対…
    Web東奥青森
  2. 新紙幣流通7月4日から 青銀、みち銀青森県内外32店舗で
    …業部、支店、出張所)は次の通り。  ▽青銀 本店、新町、古川、県庁支店、青森市役所支店、蟹田、親方町、弘前市役所出張所、北大通、八戸、八戸市庁支店、五…
    Web東奥青森
  3. 青森市スポーツ会館、愛称は「オカでんアリーナ」 GSなど経営・オカモト(北海道)が命名
     青森市スポーツ会館のネーミングライツ(命名権)スポンサーが北海道帯広市の「オカモト」に決まり、13日、新たな施設愛称が「オカでんアリーナ」になるこ…
    Web東奥青森
  4. 夏の日差し受けローズガーデン見ごろ 青森市羽白 三戸町など県内5地点で真夏日
    …8度などで、13地点で今年一番の暑さだった。  2日連続で25度以上の夏日となった青森市では、同市羽白の住宅街にあるオープンガーデンで色とりどりのバラが見ごろを迎えた。
    Web東奥青森
  5. 「アレコ」前で「アレコ」上演 11月、国内初公演のバレエ/青森県美
     出演者らによる制作発表会が11日、同館で開かれ、アレコ役を演じるダンサー大川航矢さん=青森市出身=が「アレコの再演はバレエ界でも歴史的な出来事で、地元青森で公演でき…
    デーリー東北新聞社青森
  6. ワタスゲ 風に揺れ/青森・田代平湿原
     青森市の田代平湿原で、ワタスゲの群生が見ごろを迎えている。県内全域で青空が広がった7日も多くの行楽客が湿原を訪れ、風に揺れる綿毛の風情を楽しんでいた。
    Web東奥青森
  7. 故郷・青森に「自信、希望を」 来夏開催「青い海と森の音楽祭」 沖澤のどかさん、隠岐彩夏さんら意欲
    …)の開催が発表された6日の記者会見。呼びかけ人の指揮者・沖澤のどかさん(青森市出身)とソプラノ歌手・隠岐彩夏さん(五所川原市出身)の2人は、故郷への強…
    Web東奥青森
  8. 青森で来年夏に音楽祭 沖澤のどかさんが総監督
    …都市交響楽団の常任指揮者を務めている。  音楽祭では、来年7月5、6日に青森市でオーケストラ演奏会を開催。沖澤さんが指揮を執り、隠岐さんやコンサートマ…
    共同通信文化・アート
  9. 陸奥湾ホタテの稚貝確保へ漁師協力 有望海域に採苗器投入
    …安定的な水揚げ確保を目指す。  5日は、ホタテ養殖の山神水産(青森市)の社長で、青森市漁協・油川支所に所属する神武徳さん(45)が平内町の小湊沖に沈め…
    Web東奥青森
  10. 東北絆まつりへねぶた出発 制作者・立田龍宝さん「観衆を笑顔に」 
    …しょう) 倭(やまと)し美(うる)わし」が出陣する。5日、制作場所である青森市の松原ポンプ場で搬出作業が行われ、ねぶたを載せたトラックが出発した。  …
    Web東奥青森
  11. 青森ねぶた、東北絆まつり開催の仙台へ出発 幅8m、製作1カ月半
    …北6県の夏祭りを披露する「東北絆まつり」が8、9日に仙台市で開催される。青森市では5日、まつりに参加する中型ねぶたの搬出作業があり、市職員らが大型トラ…
    毎日新聞社会
  12. さよなら、旧陸上競技場スタンド 青森県総合運動公園(青森市) 解体工事進む
     青森市安田にある県総合運動公園旧陸上競技場のスタンドの解体工事が進んでいる。1977年のあすなろ国体開会式や、青森市内の全小学校が参加する「体育デ…
    Web東奥青森
  13. 音楽の力で青森を一つに 坂本サトルさん企画ライブ 8、9日青森市で開催
    …HOMETOWN MUSIC LIFE 2024」が6月8、9日の両日、青森市の「ねぶたの家ワ・ラッセ」西の広場特設野外会場で開かれる。坂本さんら出演…
    デーリー東北新聞社青森
  14. 旅行4社に排除措置命令 公取委、コロナ患者搬送で談合
     青森市が発注した新型コロナウイルス患者の搬送業務の指名競争入札で談合したとして、公正取引委員会は30日、独禁法違反(不当な取引制限)でJTB(東京…
    共同通信社会
  15. 立民幹部、パーティー中止 世論の批判やまず方針転換
    …市で27日に開催予定だった自身の政治資金パーティーを中止すると表明した。青森市で記者団に「政治改革議論の決着まで控えた方がいい。誤解を解く」と述べた。
    共同通信政治
  16. 青森の形のスマホスタンド「よっかがれ!青森」 Xの反響から12日で発売
    …戸経済新聞)  県産のヒバの板を青森県の形に切り出したデザイン。陸奥湾の青森市側にスマートフォンを差し込み、下北半島の大間町・佐井村に当たる部分を支え…
    みんなの経済新聞ネットワーク青森
  17. 国のチグハグに翻弄され 失敗の烙印押された青森市の「コンパクトシティー」構想 #ニュースその後
    …熱狂はどこへ 赤字が続き15年で経営破綻 青森市がコンパクトシティーに取り組んだ主な狙いは、郊外の除雪負担を軽減することだった。青森市は世界有数の豪雪都市。高度経済…
    毎日新聞社会
  18. 棟方志功記念館、歴史に幕 青森、作品は県立美術館へ
     裸婦や菩薩の板画で世界的に知られる棟方志功の作品を所有する青森市の棟方志功記念館が31日、来館者減少を理由に閉館し、49年の歴史に幕を下ろした。作…
    共同通信文化・アート
  19. 中央学院に敗れた青森山田監督「ちぐはぐな試合に」 センバツ
     第96回選抜高校野球大会は28日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で準々決勝があり、青森山田は中央学院(千葉)に2―5で敗れ、初のベスト4進出はなら…
    センバツLIVE!野球
  20. 青森に春の訪れ「雪の回廊」 十和田湖結ぶ道路、開通へ
     青森市と十和田湖を結ぶ「八甲田・十和田ゴールドライン」(国道103号)が28日、除雪を終え、報道陣に公開された。約8キロにわたり、道の両脇に高さ6…
    共同通信社会
  21. 青森山田監督「選手の諦めない姿勢が一番の財産」 センバツ
     第96回選抜高校野球大会は27日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で2回戦があり、青森山田が延長十回タイブレークの末、6―5で広陵(広島)にサヨナラ…
    センバツLIVE!野球
  22. 東北の陸自で隊員12人懲戒処分 現金、靴盗んだ3人は免職
     東北の陸上自衛隊で26日、懲戒処分が相次いだ。青森、宮城両県の3駐屯地は、それぞれ同僚の現金や靴を盗んだ陸士長らを免職にしたと発表した。秋田県でも…
    共同通信社会
  23. 青森山田・兜森監督「木製バットだと力に頼らない」 センバツ
     第96回選抜高校野球大会は第4日の21日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で1回戦があり、昨秋の東北大会王者の青森山田が4―3で京都国際に九回サヨナ…
    センバツLIVE!野球
  24. センバツ高校野球 八戸学院光星VS関東一、青森山田VS京都国際 初戦相手決まる 18日開幕 /青森
     ◇学法石川は健大高崎と  第96回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の組み合わせ抽選会が8日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバ…
    センバツLIVE!野球
  25. <ガンバレ!球児たち>’24センバツ 青森山田が出発 在校生ら見送る /青森
     18日に開幕予定の選抜高校野球大会に青森県から出場する青森山田が8日、青森市の学校から甲子園に向けて出発した。  校舎前で行われた出発式には、正月の…
    センバツLIVE!野球
  26. <挑む・’24センバツ>戦力分析/上 青森山田 光る本格派、両右腕 守備からリズム作る /宮城
     8年ぶり3回目のセンバツに挑む青森山田は、中学時代に全国優勝を経験した選手らを中心としたチームだ。守備からリズムを作って攻撃につなげる野球で、まず…
    センバツLIVE!野球
  27. <挑む・’24センバツ>戦力分析/上 青森山田 光る本格派、両右腕 守備からリズム作る /青森
     8年ぶり3回目のセンバツに挑む青森山田は、中学時代に全国優勝を経験した選手らを中心としたチームだ。守備からリズムを作って攻撃につなげる野球で、まず…
    センバツLIVE!野球
  28. <ガンバレ!球児たち>’24センバツ 諦めない心で戦う 青森山田選手ら、知事に意気込み /青森
     第96回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援)に出場する青森山田の選手らが27日、青森県庁に宮下宗一郎知事を表敬訪問…
    センバツLIVE!野球
  29. ワンボックス車転落、けが6人に うち重傷は2人、青森
     青森市の国道103号で子ども8人と施設職員の乗ったワンボックスカーが道路脇の崖から転落した事故で、青森署は27日、けがをしたのは小学生2人、中学生…
    共同通信社会
  30. 青森で車転落、子ども2人骨折 9人乗り、崖下3mに
     27日午前8時半ごろ、青森市横内亀井の国道103号で、児童心理治療施設青森おおぞら学園に入所する小中学生の男子8人と職員の乗ったワンボックスカーが…
    共同通信社会
  31. 夢追う先生、氷上で輝け デフリンピックカーリング山口翔大さん(福島県須賀川支援学校高等部教諭)
    …カーリング専用リンクがない。月2回、車で3時間以上かかる長野県軽井沢町や青森市に通っている。自宅などでは、体の柔軟性の向上や筋力トレーニングに取り組む…
    福島民報福島
  32. <挑む・’24センバツ>東北出場チーム紹介/上 青森山田 コーチ、選手の個性重視 「自ら考え」1球ごとに強く /青森
     「次、いこうか」。寒空を小雪が舞う中、青森山田の室内練習場に力強いかけ声が響いた。今季の青森市は記録的な暖冬となったが、それでもグラウンドは一面の雪。全国制覇を達成し…
    センバツLIVE!野球
  33. 青森ねぶたの和紙、スキー板に ハンドメード、夏の熱気を冬も
     「青森ねぶた祭」で町を練り歩く武者灯籠「ねぶた」に使われた彩色和紙を活用した、一点物のスキー板の受注販売が始まった。PR事業を手がける「リーシュ」…
    共同通信社会
  34. 旬のリンゴやホタテなど300種集う イオン琉球が「青森県フェア」開催 39店舗で15日まで
     イオン琉球と青森県、青森市による「第17回青森県フェア」が12日、イオンやマックスバリュなど県内39店舗で始まった。旬のリンゴなど青森の味覚約30…
    沖縄タイムス沖縄
  35. 東北絆まつり、万博出展へ 6県参加、企画書提出
     仙台市は5日、2025年大阪・関西万博に、東北6県の代表的な夏祭りが集結する「東北絆まつり」の参加を申請したと発表した。11月17日付で、宮城県と…
    共同通信社会
  36. 版画家棟方志功館、再活用へ検討 青森市長、来年閉館予定
     世界的に知られる版画家棟方志功の作品が展示され、来年3月末で閉館予定の棟方志功記念館(青森市)の建物と庭について、同市の西秀記市長は28日、市として別の用途で再活用…
    共同通信文化・アート
  37. 子どもにサッカーの楽しさを ジーコさん、青森で講演
    …督でJ1鹿島アントラーズのクラブアドバイザーを務めるジーコさんが21日、青森市で講演しサッカー指導者らに向け「子どもにサッカーの楽しさと愛情を感じても…
    共同通信サッカー
  38. コロナ患者の移送業務で談合か 公取委、旅行5社立ち入り検査
     青森市が発注した新型コロナウイルス患者の移送業務の指名競争入札で談合したとして、公正取引委員会は15日、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、近畿…
    共同通信社会
  39. 室蘭―青森の新航路にフェリー 物流24年問題で需要
     北海道函館市の津軽海峡フェリーが10月2日から、室蘭市―青森市の新航路で運航を始める。2024年にトラック業界の残業規制が強化され、超過勤務の抑制…
    共同通信経済総合
  40. かかし400体、青森国道沿いに 八村選手や「トムとジェリー」
     青森市などを通る国道280号沿い約50キロの所々に、住民らが作った有名人やアニメキャラクターのかかし約400体を飾るイベント「かかしロード280」…
    共同通信社会
  41. 青森ねぶた祭、暴力動画が拡散 「許されない」運行団体が謝罪文
     今月2~7日に青森市で開催された「青森ねぶた祭」で、運行団体の一つの公益社団法人「青森青年会議所」の関係者とみられる男性が、同団体が運行する大型ね…
    共同通信社会
  42. 勇壮な武者灯籠、観客熱狂 青森ねぶた祭、活気再び
     極彩色の巨大な武者灯籠が宵闇を照らす「青森ねぶた祭」が2日、青森市で開幕した。浴衣姿の踊り手「ハネト」が「ラッセラー」のかけ声とともに躍動し、北国…
    共同通信社会
  43. 変革を求めた青森県民、保守分裂の知事選で圧勝したのは自民色を薄めた元市長だった
    …すとの見方が一気に広がった。  ▽ライバルの青森市長も出馬へ  話はさらに複雑になる。1月9日、青森市長の職にあった小野寺氏が「三村知事が引退した場…
    47NEWS政治
  44. 「新しい資本主義」は、新自由主義の完全版か? 移りゆく世界の中で(3)
     昨年9月の自民党総裁選で岸田文雄現首相が打ち出した「新しい資本主義」は、「結局、安倍政権から続く経済政策の踏襲がほとんど(「朝日新聞」2022年6月…
    Web東奥青森
  45. 美術家・潘逸舟を生んだ「滞在制作」拠点が20周年 国際芸術センター青森、国内外の作家に影響
     青森市の青森公立大学国際芸術センター青森(ACAC)が開館20周年を迎えた。青森県内美術施設の5館連携プロジェクトが進められる中、「アート県青森」の…
    Web東奥青森
  46. 【空から撮った鉄道】2021年 青森県の鉄道点描 滅多にない6時間超え 長丁場の空撮
     青森県は「【空から撮った鉄道】2021年 秋田県の鉄道点描 県内を北へ南へ」と連続して空撮しました。東能代駅を撮影した後、五能線に沿って北上します。
    乗りものニュース青森
  47. 襲いかかる八甲田の白魔…兵士199人死す 「雪中行軍」の悲劇から120年、今に残された教訓とは
     ちょうど120年前、厳寒の八甲田(青森県)で200人近い兵士が散った。世界の山岳遭難史に残る大惨事から、学び取ることができるものは何か。関係者への取…
    Web東奥青森
  48. 4道県「縄文」世界遺産へ 6度の「落選」乗り越え…地元の努力たどる
     青森県、北海道、岩手県、秋田県の17遺跡でつくる「北海道・北東北の縄文遺跡群」について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関・国際記念物遺跡会…
    Web東奥青森
  49. 2022大卒就活解禁~コロナ禍、地方大学がなすべき教育とキャリア支援を考える
     COVID-19の原因ウィルスであるSARS-CoV-2が、接触感染や飛沫感染、また可能性として空気感染によって、人から人へと広がっていくのはパンデ…
    Web東奥青森
  50. 9月入学と大学の国際基準。東大が導入断念。日本の大学の課題とは
     COVID-19流行への対応の一環として学校が一斉休校になり、勉学の遅れを懸念する高校生の声に端を発して、全国知事会をはじめ各界から大学9月入学への…
    Web東奥青森

トピックス(主要)