Yahoo!ニュース

検索結果

15
  1. 青春18きっぷで行こう北海道旅!釧網本線(標茶ー知床斜里)
    …着場と町の南に由来!JR北海道・釧網本線(東釧路ー網走)廃駅3カ所の今の「国道~駅跡手前まで舗装!南弟子屈駅(弟子屈町・2020年3月廃止)」を参照願…
    宙船ライフ総合
  2. 緩く比較!函館特急ニュースター号vs高速はこだて号(札幌ー函館)
    …こだて号にもかつて夜行便はありましたが、2020年5月より運休(外部リンク)。2023年10月1日のダイヤ改正で正式に廃止されました。大きな違い2.函…
    宙船ライフ総合
  3. 北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】
     ▽山形新幹線にパープル×イエローの新型車両「E8系」  JR東日本は「ダイヤ改正」に合わせて3月16日、東北・山形新幹線の新型車両「E8系」の営業運転を始める。
    47NEWS社会
  4. 2024年 注目の鉄道ニュースは? 新幹線開業に新型新幹線・特急車両のデビューも
    …デンウイークやお盆期間も全車指定席になります。また3月16日のダイヤ改正からはJR北海道の特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」、JR東日本の…
    日テレNEWS NNN社会
  5. 定期運行終了まであと1年強のJR北海道「キハ40」 「山線」では、かつてはキハ150との混結運用も
     JR北海道のローカル線の主力車両として長年活躍してきたキハ40形気動車が2025年3月のダイヤ改正で定期運行を退くことが明らかとなった。記事(JR…
    鉄道乗蔵ライフ総合
  6. JR北海道のキハ40 再来年3月でついに定期運用から引退へ 
    …キハ480形に改造されたものもあった。平成12(2000)年3月11日ダイヤ改正で急行が特急に格上げされると引退し、9両が学園都市線向けに改造されてキハ40…
    清水要ライフ総合
  7. 地元自治会が廃止受け入れ 一度は廃止が撤回されたものの… 宗谷本線 恩根内駅(北海道中川郡美深町)
    …えることは難しいだろう。関連記事JR北海道発足後、廃止になった駅はいくつある? 整理が進む利用者僅少駅来春ダイヤ改正で廃止検討!? 板切れホームとプレ…
    清水要ライフ総合
  8. 来春ダイヤ改正で廃止検討!? 板切れホームとプレハブ待合室 宗谷本線 初野駅(北海道中川郡美深町)
    …野・紋穂内・恩根内・豊清水の6駅が存在したが、令和3(2021)年3月ダイヤ改正で南美深・紋穂内が廃止となり、豊清水が信号場になったため、残る駅数は3…
    清水要ライフ総合
  9. JR北海道発足後、廃止になった駅はいくつある? 整理が進む利用者僅少駅
    JR北海道では近年、利用者の少ない駅の整理が一気に進んだ。ダイヤ改正の度にいくつかの駅が廃止となっており、今年3月のダイヤ改正では日高本線の浜田浦駅…
    清水要ライフ総合
  10. 新幹線「グランクラス」飲食サービスの度重なる中止 今後も継続は可能なのか?
    …」だ。「サフィール踊り子」カフェテリアも休止と再開を繰り返す 2020年3月のダイヤ改正で伊豆方面への新しい観光特急として登場した「サフィール踊り子」…
    小林拓矢産業
  11. ローカル線は必要か JR西日本が地元と協議、JR北海道は線区別の利用状況発表
    …に追い込まれているところもある。JR北海道だ。コロナ禍で赤字最悪のJR北海道 2020年度の線区別収支を、JR北海道は4日に発表した。赤字額は841億…
    小林拓矢産業
  12. 【2021年の鉄道】終わらないコロナ禍、衰退日本の鉄道はどうサバイブしていくか
    …外したことはお詫びしたい。 このダイヤ改正で、JR各社はさまざまな鉄道事業を縮小しようとしている。たとえばJR北海道では、旭川~稚内間の「サロベツ」や…
    小林拓矢産業
  13. 2020年の鉄道】JRと地下鉄で新駅が誕生、常磐線は全面復旧 地方は廃線相次ぐ
    …たい。東京圏鉄道の発展と課題 多くの人が注目しているのは、3月14日のダイヤ改正で開業する、JR東日本の高輪ゲートウェイ駅だろう。6月には東京メトロ日…
    小林拓矢社会
  14. 根室本線3駅廃止で感じるJRと地元とのチグハグ感
    …あさって3月16日のダイヤ改正JR北海道根室本線の直別(ちょくべつ)、尺別(しゃくべつ)、初田牛(はったうし)の3駅が廃止されます。どの駅も国鉄時…
    鳥塚亮社会
  15. 2015年の鉄道を振り返る 鉄道ライター・伊原薫
    …た車内装飾も必見です。 JR北海道が列車や駅の廃止を発表、札幌市電が環状運転を開始 JR北海道が、2016年3月のダイヤ改正で普通列車79本の廃止や…
    THE PAGE経済総合

トピックス(主要)