Yahoo!ニュース

検索結果

16
  1. 決めていますか?大雨の避難基準 「実感湧かない」災害リスクから自分と大切な人を守る『心配性バイアス』とは
    …るスイッチ』といいます。皆さんは『逃げるスイッチ』を決めていますか? 熊本市中央区のアーケード街でインタビューした約50人の内、『逃げるスイッチ』を決…
    RKK熊本放送熊本
  2. マンホールトイレ、熊本県内で整備進む 震災を機に12市町で計536基 自治体の優先度などでばらつきも
    …場合でも一定期間は使用できる形式もある。  熊本地震では、熊本市の指定避難所の白川中(中央区)など4カ所で活用された。同市はこれを機に計画に基づく整備…
    熊本日日新聞熊本
  3. 避難所マニュアルを映像化、DVD制作 熊本市の秋津まちづくりセンター、貸し出しも
     熊本市東区秋津まちづくりセンターが市の「避難所開設・運営マニュアル」を映像化してDVDにまとめた。地域と行政、施設管理者が連携して地震時の対応に当…
    熊本日日新聞熊本
  4. 熊本地震と水の備え 地震は地下水の流れをどう変えたか
    …下水 熊本地震にともなう地下水の変化に関するシンポジウムが4月14日、熊本市中央区の県民交流館パレアで行われた。 長崎大環境科学部の利部慎助教は、益城…
    橋本淳司社会
  5. 【熊本地震】エコノミークラス症候群「運動と水分補給で予防を」 各地で啓発の動き広がる
    …地震では犠牲者も出たエコノミークラス症候群の予防や啓発につなげようと、熊本市中央区で4月23日に開かれたシンポジウム。地震当時、被災者の血栓の有無を検…
    田中森士社会
  6. 【熊本地震】解体か修復か 町屋問題に揺れる城下町
    …務局長=2017年4月6日撮影町屋をどうすべきか…頭をかかえる住民たち熊本市中央区の新町・古町地区に残る町屋は、明治から戦前にかけて建てられた木造家屋…
    田中森士社会
  7. がんばれ熊本!がんばれ九州!女子バレー全チームの思いを託した横断幕
    …、近くにいた友人は未だ、行方がわからない。普段は練習場所だった熊本市内の体育館も避難所となり、バレーボールの練習などできるわけがなく、チームは、自分は…
    田中夕子スポーツ総合
  8. 3:57
    故郷を思い奮闘中 熊本県大阪事務所職員の横顔に迫る
    …妻と子供、近所に住む母が避難所生活を送っていると連絡がありました」と吉永さん。そして、ほかの職員の多くも同じように家族が避難所生活や車中泊を送っている…
    THE PAGE社会
  9. 「被災してES書けない」熊本地震で焦り募る地元就活生たち
    …企業に不安 県内で就職情報誌や経済誌を発行する「地域経済センター」(熊本市中央区)は、過去5年間に新卒採用の実績のある、県内に事業所を置く企業を対象…
    THE PAGE社会
  10. 【熊本地震】発生から1ヶ月、見えてきたこと、今後の課題
    …それは前震・本震合わせて(前震で8人、本震で12人)も0.007人です。避難所や車中で夜を過ごした住民が多かったおかげで犠牲者が少なくなったと思われま…
    福和伸夫社会
  11. 【災害支援】進化する「民」の力(下)
    …行った。一律の基準ではすくいきれない個々の事情避難所の図面を前に、他の組織のスタッフと打ち合わせ熊本市でも多くの被災者が避難していたが、ゴールデンウィ…
    江川紹子社会
  12. 避難所からのメッセージ9】漂流する車中避難者のいま
    …す」。今月20日のNHKの報道によると、熊本市内で避難所になっている78か所の小中学校の体育館について、熊本市教育委員会が調査した結果、24か所ではこ…
    堀潤社会
  13. 【写真ルポ】「震源地に生きる人々の日常」
    いつも誰かの体温を感じていたい。兄にもたれる甘えん坊の弟(撮影・木村肇)
    Yahoo!ニュース社会
  14. 避難所からのメッセージ7】 避難所格差「捨てる程ご飯が余ってる」場所、「おしることおにぎり」の場所
    …れる。■熊本市南区では「捨てるほどご飯が余っている」避難所熊本市南区の避難所で過ごす22歳の女性から、長文のメッセージが送られてきた。避難所は当初は…
    堀潤社会
  15. 避難所からのメッセージ6】マグニチュード7.3 どうやって怪我を免れたか、どうして怪我をしたか
    …4月16日未明、マグニチュード7.3の地震が発生し震度6弱の揺れに襲われた熊本市中央区。発生翌日の17日、現場を訪ねた。市内は救急車のサイレンが響いていた…
    堀潤社会
  16. 災害発生時にマスメディアが伝えるべき5つのこと:熊本地震
    …3.被害の大きさ、悲惨さの報道これは、中央のマスコミも盛んにしていることです。熊本地震発生直後に伝えられた熊本市中心部の映像(大きな被害が出ているよう…
    碓井真史社会

トピックス(主要)