Yahoo!ニュース

検索結果

27
  1. 名護市で冠水、気付かず通行しようとした車が水没 しがみつく60代運転手を名護署員ら救助
     18日未明からの大雨の影響で、沖縄県名護市旭川の県道72号は同日、約200メートルにわたり冠水した。午前4時40分ごろには冠水に気付かず同県道を通…
    沖縄タイムス沖縄
  2. 沖縄県議選、自公など知事不支持派が過半数を確保 県政運営への影響必至
    …任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)が16日、投開票され、自民、公明両党などの玉城デニー知事不支持派が28議席を獲得して過半数を確保した。共産、社民…
    産経新聞政治
  3. アユ躍る入梅、生育順調 16日解禁へ犀川で試し釣り 金沢漁協
     暦の上では梅雨入りとされる「入梅(にゅうばい)」の10日、石川県内は曇りで、能登地方では雨の降る所があった。金沢市大桑町の犀川では、16日のアユ釣…
    北國新聞社石川
  4. <速報・動画あり>いわき駅周辺で建物火災 午前11時30分現在延焼中
     26日午前10時5分ごろ、いわき市平字田町の建物で火災が発生した。市消防本部によると午前11時30分現在、少なくとも5棟に延焼している。鎮火には至…
    福島民報福島
  5. 「見て~」 園児たちがイチゴ狩り もぎたて頬張る/兵庫・丹波篠山市
     兵庫県丹波篠山市立岡野幼稚園(19人)と篠山幼稚園(2人)が15日、観光農園「ささやまベリー1」(同市野中)でイチゴ狩りを楽しんだ。  園児たちは…
    丹波新聞兵庫
  6. 木造長屋の仮設入居開始 輪島・南志見 住民「顔見知り多く安心」 100戸27棟、県産材ふんだんに
     能登半島地震を受け、輪島市里町の南志見(なじみ)多目的グラウンドで石川県が整備した「木造長屋型」の応急仮設住宅の入居が14日、始まった。県産材をふ…
    北國新聞社石川
  7. よみがえれ千枚田 輪島、修復完了の120枚田植え 全国オーナーら50人
     能登半島地震で被災した輪島市の国名勝「白米(しろよね)千枚田」で11日、田植えが始まった。今年の作付けは1004枚の田んぼのうち、被害がないか、修…
    北國新聞社石川
  8. 菊桜見頃、心和ませ 尾山神社
      ●金沢20.9度、輪島15.9度  20日の石川県内は高気圧に覆われて晴れや曇りとなり、正午までの最高気温は金沢で20・9度と5月上旬並み、輪島…
    北國新聞社石川
  9. 県内、桜長持ち 天候安定14日も晴れ 兼六園にぎわう
     金沢市の兼六園や金沢城公園で、桜の見頃が長く続いている。今春の石川県内は満開となって以降、雨風が強まる日が少なく花が長持ちしているためで、無料開園…
    北國新聞社石川
  10. 【沖縄本島・宮古・八重山に津波注意報】第1波が到達 与那国町30センチ・石垣市20センチ・宮古島市20センチ【3日午前10時50分現在】
    …、石垣市の石垣港、宮古島市の平良港で観測されたと発表した。また、午前10時40分に津波警報を津波注意報に切り替えた。ただ、注意報が解除されるまでは海岸…
    沖縄タイムス沖縄
  11. 【沖縄本島・宮古・八重山に津波警報】 タウンプラザかねひでやZIPマート、全店で臨時休業(3日午前10時15分現在)
     沖縄県内での津波警報の発令を受け、タウンプラザかねひで、ZIPマートは3日午前10時15分現在、県内全店で臨時休業を決めた。野嵩商会の運営するスー…
    沖縄タイムス沖縄
  12. 富山県内で黄砂観測 かすむ町並み
    …の利く距離が6キロになる場所もあったという。富山市の呉羽山からは午前10時40分ごろ、市中心部がややかすんで見えた。  31日も飛来が予想されるため、…
    北日本新聞富山
  13. 仮店舗で営業再開 珠洲の老舗「いろは書店」 「商店街に人の流れを」
     能登半島地震で店舗が全壊した珠洲市飯田町の老舗「いろは書店」が21日、仮店舗で営業を再開した。立地する飯田町商店街は大半の店舗が地震で店を閉じたま…
    北國新聞社石川
  14. 【動画あり】山形新幹線「つばさ」新型車両 E8系デビュー JR福島駅で見送りイベント
     JR東日本は16日、山形新幹線の新型車両「E8系」の運行を開始した。福島市のJR福島駅では見送りイベントが催され、県内外から多くの親子連れや鉄道フ…
    福島民報福島
  15. マルチな夢二に浸る 高岡市美術館で回顧展15日開幕 美人画や表紙原画200点内覧 
     大正ロマンを代表する画家、竹久夢二(1884~1934年)の回顧展「生誕140年 竹久夢二のすべて 画家は詩人でデザイナー」(高岡市美術館、富山新…
    北國新聞社石川
  16. 民間射場ロケット爆発、失敗 衛星投入できず「飛行中断措置」
     宇宙事業会社スペースワン(東京)は13日午前11時過ぎ、和歌山県串本町の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から小型ロケット「カイロス」1号機…
    共同通信社会
  17. 〈1.1大震災〉ふるさとと涙の別れ 珠洲から富山へ 説得受け2次避難
     能登半島地震により16日まで孤立状態が続いていた珠洲市大谷地区。避難所の大谷小中から住民44人がバスやワゴン車などで富山市内のホテルに向かった。石…
    北國新聞社石川
  18. 住宅被害3万戸超え 輪島で確認進む
     石川県の20日午後2時までの集計によると、住宅被害が3万1659戸と3万戸を超えた。これまで把握が進んでいなかった輪島市で870戸が確認されたほか…
    北國新聞社石川
  19. 〈1.1大震災〉「ほっとした」「安全に寝られ感謝」 被災の62人が山代温泉入り
     加賀市は9日、能登半島地震の被災者6家族14人を輪島市の避難所から2次避難で市内の宿泊施設に初めて受け入れた。10日も金沢市のいしかわ総合スポーツ…
    北國新聞社石川
  20. JR甲府駅北口でセンバツ優勝旗を展示 山梨学院の優勝を記念
     今春の第95回記念選抜高校野球大会で、山梨学院が、山梨県勢で春夏通じて初の甲子園優勝を果たしたことを記念する企画展(甲府市主催、県高校野球連盟、毎…
    センバツLIVE!野球
  21. 【写真特集】大阪・造幣局で「桜の通り抜け」(撮影:具志堅浩二)
    今年の花「松月」
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  22. 【写真特集】JR「おおさか東線」南吹田駅と付近の線路公開
    JR西日本は13日午前、2019年春に全線開業予定の「おおさか東線」の新駅のひとつ「南吹田駅」(大阪府吹田市)の報道公開を行なった
    THE PAGE社会
  23. 1:34
    ワンダフルな年に・ハッピーイヌイヤー 通天閣で干支の引き継ぎ
     大阪市浪速区の通天閣で27日、年の瀬恒例の「干支(えと)の引き継ぎ式」が行われた。今年と来年の干支「酉(トリ)」と「戌(いぬ)」が対面し、アイドル…
    THE PAGE社会
  24. 2:45
    大阪ラグビーW杯に一致団結 応援団長?NMB48山本彩も意気込み
    …ケンドーコバヤシや中川家が登場 ラグビーワールドカップを大阪から盛り上げよう──。2019年に日本で開催される「ラグビーワールドカップ」。全国12の…
    THE PAGEエンタメ総合
  25. 5:50
    バックスクリーン3連発30年・元阪神バースが当時語る
     あの3連発から30年──。プロ野球・阪神タイガースが日本一に輝いた1985年。タイガースの3番ランディ・バース、4番掛布雅之。5番岡田彰布が阪神甲…
    THE PAGEスポーツ総合
  26. 0:37
    「ルクアイーレ」オープン ── 売上目標は770億円
     JR大阪駅ビル内の百貨店「JR大阪三越伊勢丹」を改装した新しい商業施設「LUCUA 1100(ルクアイーレ)」(西館)が2日午前にオープンした。朝…
    THE PAGE経済総合
  27. 動物乗った地下鉄運行で大にぎわい ── 大阪・天王寺動物園100周年PRで
     動物さんが乗っててビックリ~──。2015年1月1日に開園100周年を迎える大阪市立天王寺動物園が20日、同市営地下鉄谷町線平野駅構内で「出張ミニ…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)