Yahoo!ニュース

検索結果

419
  1. 南九州市で住家全焼、焼け跡から1人の遺体 住人男性と連絡取れず
     9日午後10時55分ごろ、鹿児島県南九州市川辺町田部田、無職男性(76)方から出火、木造2階建て住家1棟約200平方メートルを全焼、焼け跡から1人…
    南日本新聞鹿児島
  2. 【社説】漫画のドラマ化 原作の尊重があってこそ
     ドラマ作品は誰のものなのか。漫画家の芦原妃名子(ひなこ)さんが残した問いを、テレビ界も出版界も重く受け止めなくてはならない。  芦原さんは日本テレ…
    西日本新聞社会
  3. 鹿児島県警前生活安全部長の漏えい文書 隠蔽指示者は「前刑事部長」と記載…流出元ばれないよう「指示者名変えた。陥れる意図なく申し訳ない」 前刑事部長も関与を否定
     前鹿児島県警生活安全部長の男(60)=鹿児島市紫原5丁目=が国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕、送検された事件を巡り、漏らしたとみられる文書…
    南日本新聞鹿児島
  4. 鹿児島県知事選に立候補予定の米丸氏がマニフェストを発表 鹿児島空港の民営化、県短の一部4年制化など97項目
     20日告示の鹿児島県知事選に立候補を予定する無所属新人で元自民県議の米丸麻希子氏(49)は8日、15分野97項目のマニフェスト(政策綱領)を発表し…
    南日本新聞鹿児島
  5. 認定こども園で21歳保育士が男児の首を切りつける 殺人未遂の疑いで逮捕 鹿児島南署
     鹿児島市の認定こども園で、男児の首を刃物のような物で切りつけ殺害しようとしたとして、鹿児島南署は8日、殺人未遂の疑いで、南九州市知覧町西元、保育士…
    南日本新聞鹿児島
  6. 弁護士、記者、捜査員それぞれの「正義」を知りたい 飯塚事件を追った『正義の行方』を刊行した木寺一孝さん
    …崎さん(宮崎昌治・元西日本新聞記者)が最初のスクープを出したときの裏話や、どういう議論があったかを克明に書いていて、西日本新聞にこういう葛藤があったの…
    弁護士ドットコムニュース社会
  7. 育メン環境いいね! 育休取得率23年度74%、6年で10倍…秘けつは「上司から取得促す」「欠員は正規で補充」「研修で育休体験談を聞く」 鹿児島市役所 
     鹿児島市の男性職員の育児休業取得率が2023年度、過去最高の74.6%(67人中50人)だったことが、市のまとめで分かった。取得率は上昇を続けてお…
    南日本新聞鹿児島
  8. やがえふ楽しんで 高岡・金屋の御印祭実行委がPR
    …感醸成にもつながればいい」と話した。北日本新聞社は祭りの運営に役立ててもらうため助成金を贈った。祭りは北日本新聞社共催。
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ富山
  9. 【速報】JR日豊線(国分~鹿児島)が運転再開
     JR九州によると、鹿児島市の日豊線・竜ケ水-鹿児島間で発生した交通事故の影響で見合わせていた国分-鹿児島間の運転を8日午後0時50分に再開した。
    南日本新聞鹿児島
  10. 【速報】JR日豊線(国分~鹿児島)上下線で運転見合わせ 交通事故の影響〈更新=8日午後1時15分〉
     JR九州によると、鹿児島市の日豊線・竜ケ水-鹿児島間で発生した交通事故の影響で、8日午前11時すぎから国分-鹿児島間の上下線で運転を見合わせている…
    南日本新聞鹿児島
  11. 【速報】鹿児島市の国道10号、通行止め解除
     鹿児島県警鹿児島中央署によると、鹿児島市吉野町花倉での交通事故のため全面通行止めとなっていた国道10号は8日午前11時20分、規制を全面解除した。
    南日本新聞鹿児島
  12. 【速報】国道10号(鹿児島市吉野町花倉)が全面通行止め〈更新=8日午前11時35分〉
     鹿児島県警鹿児島中央署によると、交通事故のため、鹿児島市吉野町の国道10号が8日午前11時ごろから全面通行止めとなっている。 ◇  鹿児島県警鹿児…
    南日本新聞鹿児島
  13. 【社説】日航に厳重注意 基本動作の確認を怠るな
     1月に羽田空港で起きた日航機と海上保安庁機の衝突事故をもう忘れてしまったのではないか。多くの人命を預かる航空会社としての自覚が不足している。  国…
    西日本新聞経済総合
  14. 県医師連盟が現職推薦いったん取り下げ 「政策協定に齟齬」…救命救急センター新規指定の知事見解を批判、他候補推薦の可能性も示唆 鹿児島県知事選
     鹿児島県医師会の政治団体、県医師連盟(600人)は7日、県知事選に立候補予定の現職塩田康一氏(58)への推薦をいったん取り下げると発表した。池田琢…
    南日本新聞鹿児島
  15. 【速報】国道226号の通行止め解除 鹿児島市喜入前之浜町
     鹿児島南署によると、交通事故のため全面通行止めとなっていた鹿児島市喜入前之浜町の国道226号は7日午後10時40分、規制を全面解除した。
    南日本新聞鹿児島
  16. 見通しのよい交差点、70歳男性がはねられ重体 霧島市
     7日午前10時25分ごろ、鹿児島県霧島市国分新町の県道で、道路を歩いていた近くの無職男性(70)は、同市霧島田口の無職男性(77)の乗用車にはねら…
    南日本新聞鹿児島
  17. 「海岸に人が浮いている」…通りがかりの住民通報、88歳女性死亡 西之表
     7日午後2時40分ごろ、鹿児島県西之表市西之表の美浜海岸近くで、同市西之表の無職女性(88)がうつぶせで漂流しているのが見つかった。警察や消防に引…
    南日本新聞鹿児島
  18. スマホで盗撮繰り返し、気づいた女性が町に通報 20代男性職員を懲戒停職6カ月 湧水町
     鹿児島県湧水町の20代男性職員が2023年6月中旬、町内の公共施設で女性を盗撮し、町から停職6カ月の懲戒処分を受けたことが7日までに分かった。処分…
    南日本新聞鹿児島
  19. 転院用自動車の車検切れ気付かず19日間使用 無保険走行62キロ、患者を3回搬送 鹿児島市立病院
     鹿児島市立病院で、患者の転院時に使う搬送車を車検切れのまま、3月23日から4月10日までの19日間運用していたことが7日、わかった。4回使用された…
    南日本新聞鹿児島
  20. 国道226号喜入前之浜町、交通事故で全面通行止め
     鹿児島南署によると、鹿児島市喜入前之浜町の国道226号で交通事故があり、7日午後8時から全面通行止めとなっている。復旧のめどはたっていない。
    南日本新聞鹿児島
  21. J1アビスパ福岡・岩崎悠人が西日本新聞社で九州ダービーPR 16日に古巣鳥栖戦「言葉ではいい表せない」
     J1アビスパ福岡の岩崎悠人(25)が7日、福岡市・天神の西日本新聞社を訪れ、ホーム鳥栖戦(16日、午後3時30分キックオフ)をPRした。岩崎にとっ…
    西スポWEB OTTO!サッカー
  22. またまたやります! 省エネ家電購入に町が補助金 今回は国の交付金じゃなくて町の自主財源、初日から89件の申請 鹿児島・南種子町
     鹿児島県南種子町は、省エネ性能の高い家電製品を購入した町民に、1世帯当たり最大20万円を補助する事業を始めた。予算額2000万円。初日の3日は89…
    南日本新聞鹿児島
  23. 6000勝は阪神に抜かれぬように…中日が10001試合目で5000勝達成 近年は先輩たちの貯金をすごい勢いで食いつぶす
    …え渡り、4安打で完封した。  本紙はまだ産声を上げていない。翌日の中部日本新聞は『清水は例によってスローボールで後藤、藤村の主力打者をおさえ、最後まで…
    中日スポーツ野球
  24. 【社説】規正法衆院通過 会期延長し抜本修正せよ
     このような小手先の改革で済ませようとする姿勢にあきれるほかない。この改正案では政治資金を透明化し、「政治とカネ」の問題を断ち切ることはできない。 …
    西日本新聞政治
  25. 結局、保身優先なのか…衆院通過した政治資金規正法改正案は「実現性に疑問」「裏金事件の反省ない」 鹿児島県民からは疑問や憤り相次ぐ
     結局は保身優先で、変える気がないのでは-。自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案が衆院を通過し、今国会で成立の見通しとなった6日、鹿児島県民…
    南日本新聞鹿児島
  26. 情報漏えいで逮捕、送検 前鹿児島県警生活安全部長の勾留取り消し認めず 鹿児島簡裁 弁護側は準抗告
     職務上知り得た秘密を退職後に漏らしたとして、逮捕、送検された前鹿児島県警生活安全部長で、元警視正の無職男(60)=鹿児島市紫原5丁目=について、鹿…
    南日本新聞鹿児島
  27. 就寝中の知人男性を包丁で刺し、左腹部に2カ月のけがを負わせる 殺人未遂の男に懲役8年求刑 鹿地検
     知人の男性を包丁で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の罪に問われた鹿児島市上之園町、作業員の男(62)の裁判員裁判論告求刑公判が6日、鹿児島地…
    南日本新聞鹿児島
  28. 面識ある女性の顔面を拳で殴り頭たたく 傷害容疑で44歳男を逮捕 指宿署
     鹿児島県警指宿署は6日、傷害の疑いで、指宿市西方、農作業員の男(44)を逮捕した。逮捕容疑は県内で4月初旬、県内の成人女性の顔面を拳で殴ったり頭を…
    南日本新聞鹿児島
  29. 県警内ハラスメント処分17人 22年1月~24年3月分、情報公開で明らかに 本部長、件数には触れず「被害者に寄り添った対応をしている」と議会答弁
    …応をしている」と説明した。同日あった県議会本会議の一般質問に答えた。南日本新聞が同日までに行った公文書開示請求では、2023年は警察官2人がセクハラで…
    南日本新聞鹿児島
  30. 情報漏えいは県警不祥事隠蔽への反乱だったのか 「警察官として信じる道を突き通した」と動機を語る前生活安全部長 正義感か後付けか、現場に広がる共感と懐疑 
     鹿児島県警の不祥事隠蔽(いんぺい)を訴えたかった-。国家公務員法(守秘義務)違反疑いで逮捕、送検された県警の前生活安全部長で無職の男(60)は、5…
    南日本新聞鹿児島
  31. 【社説】天安門事件35年 人権抑圧の拡大を憂える
     国民の不満を力で抑え込んでも問題は解決しない。抑圧された人たちの怒りはさらに高まり、体制へと向かうだろう。中国政府は国民に向き合い、民主化拡大と人…
    西日本新聞国際総合
  32. 〈鹿児島県知事選〉告示まで2週間、3陣営とも政党カラー抑えに腐心…なぜ? 支持拡大へ、それぞれが抱く思惑とは
     20日告示の鹿児島県知事選まで2週間となった。現職の塩田康一氏(58)、新人で元自民県議の米丸麻希子氏(49)、同じく新人で市民グループ共同代表の…
    南日本新聞鹿児島
  33. 10代男子児童の首を絞め8日間のけがを負わせる 傷害容疑で35歳男を逮捕 鹿児島中央署
     鹿児島中央署は5日、傷害の疑いで、鹿児島市真砂町、学習塾経営の男(35)を逮捕した。逮捕容疑は3日午後4時半ごろ、県内の公園で、県内の10代男子児…
    南日本新聞鹿児島
  34. 中小事業者の満足度「全国1位」…税務・会計から販促・PRまでワンストップで無料相談 鹿児島県よろず支援拠点
     中小企業や小規模事業者向けの経営相談所「鹿児島県よろず支援拠点」が、相談者対象の2023年度満足度調査で全国1位(98.8%)に輝いた。さまざまな…
    南日本新聞鹿児島
  35. 【速報】与論空港、小型機逸脱で滑走路閉鎖 4便欠航
     5日午前10時58分ごろ、与論町の与論空港で小型機が着陸後、滑走路を外れて草地に進入し、動けなくなった。操縦士1人にけがはなかった。滑走路は閉鎖さ…
    南日本新聞鹿児島
  36. 議員資質問う町民に「弁護士に相談している」…「町民に精神的動揺与える発言」と辞職勧告受けた肝付町議、「名誉棄損」で町を提訴 鹿児島地裁
    …で11人中6人が賛成し決議は可決された。  前田議員の代理人弁護士は南日本新聞の取材に「『弁護士に相談している』という発言は問題にならないと認識してい…
    南日本新聞鹿児島
  37. 【社説】車の認証不正 ルール軽視の体質改めよ
     安全より効率を優先する風土が自動車業界にはびこっているのではないか。認証制度に関する相次ぐ不正は日本車の信頼を揺るがしかねない。業界全体の問題と受…
    西日本新聞経済総合
  38. 被告は殺意を否認。自宅で酒を交わしながら頼んだ「10万円を貸してほしい」…拒んだ知人はあおむけに寝た。左腹部に包丁を刺した。検察は「明確な意思がなくとも殺意があった」、弁護側は「痛めつけようと犯行」と傷害罪を主張 殺人未遂罪の初公判 鹿児島地裁
     知人男性を包丁で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂罪に問われた鹿児島市上之園町、作業員の被告男(62)は4日、鹿児島地裁(小泉満理子裁判長)の…
    南日本新聞鹿児島
  39. 〈鹿児島県知事選・情勢調査〉重視する政策のトップは産業振興28.2% 新体育館や子育て、馬毛島、防災は?
     南日本新聞社が実施した鹿児島県知事選(20日告示、7月7日投開票)の情勢調査によると、有権者が重視する政策として選んだのは「経済・産業振興・雇用」…
    南日本新聞鹿児島
  40. 「車庫で知らない男が盗もうとしていた」 相談で窃盗発覚、配管など16点盗んだ疑いで67歳無職男を逮捕、容疑は否認 鹿児島中央署
     鹿児島県警鹿児島中央署は4日、窃盗の疑いで、阿久根市本町、無職の男(67)を逮捕した。
    南日本新聞鹿児島
  41. 河口近くの海上で見つかった女性遺体の身元判明
     鹿児島海上保安部は4日、5月29日に垂水市松崎川河口から南南西約500メートルの海上で見つかった女性の遺体は、鹿児島市西伊敷の無職女性(79)と発…
    南日本新聞鹿児島
  42. 被害者が警察に相談し発覚、61歳男を逮捕 傷害容疑を「暴行は振るっていない」と否認 鹿児島南署
     鹿児島県警鹿児島南署は4日、傷害の疑いで、鹿児島市喜入中名町、自動車販売業の男(61)を逮捕した。  逮捕容疑は2月10日午前8時45分ごろ、同市…
    南日本新聞鹿児島
  43. 裁判官は断じた。「人命軽視し無責任。厳しい非難が妥当」 県職員を飲酒ひき逃げで死亡させた21歳会社員男に懲役4年6月 鹿児島地裁鹿屋支部判決
     鹿児島県鹿屋市寿5丁目の市道で3月、飲酒運転し男性をはね、逃げて死亡させたとして自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(ひき逃げ、酒気帯び運…
    南日本新聞鹿児島
  44. 大人もちゃんと歯磨きしてる? 虫歯と同じくらい気を付けたいのが歯周病 放っておくと体のあちこちに影響が
     4~10日は「歯と口の健康週間」。80歳で自分の歯を20本以上保つ「8020運動」が進む中、厚生労働省の調査では25歳以上の8割超に虫歯があり、3…
    南日本新聞鹿児島
  45. 国のもくろみ的中? インボイス制度、個人事業者の納税に絶大効果…確定申告件数77%増、納税額も9%増 23年、鹿児島県内
     鹿児島税務署は3日、2023年分の鹿児島県内の確定申告状況を発表した。同年10月に始まったインボイス(適格請求書)制度で、個人事業者の消費税申告件…
    南日本新聞鹿児島
  46. 【社説】トランプ氏有罪 分断と対立の拡大を懸念
     有罪評決は意に沿わない結果だろう。だからといって、同調する民衆をあおり立てる言動は容認できない。米国社会の分断がさらに深まることを憂慮する。  ト…
    西日本新聞国際総合
  47. 竹内富山大名誉教授「今後も年単位で警戒を」 能登で震度5強
     石川県能登地方を震源とする3日早朝の地震について、富山大の竹内章名誉教授(73)=地質学=は同日、「規模が大きく、元日の能登半島地震の直接的な余震…
    北日本新聞富山
  48. 教員足りないのに…採用試験の出願倍率、昨年度を下回る 小学校は1.2倍、県教委「継続出願者が採用された可能性」 鹿児島県教委
     鹿児島県教育委員会は3日、2025年度の公立学校教員等採用選考試験の出願者数が、昨年度より176人少ない1192人だったと発表した。採用予定者は5…
    南日本新聞鹿児島
  49. 現職警察官が女性用トイレに侵入、盗撮…10カ月で計12回、同じ女性を狙ったか 逮捕後の県警捜査で発覚 鹿児島地検が起訴
     鹿児島地検は3日、トイレに侵入して女性を盗撮したなどとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)と建造物侵入の疑いで逮捕、送検された枕崎署地域課巡査部長…
    南日本新聞鹿児島
  50. 日を変えて2度、同じ商業施設で窃盗 ポータブルテレビなど盗んだ58歳男を逮捕、容疑は否認 薩摩川内署
     鹿児島県警薩摩川内署は3日、窃盗の疑いで、いちき串木野市羽島、無職の男(58)を逮捕した。
    南日本新聞鹿児島

トピックス(主要)