Yahoo!ニュース

検索結果

46
  1. 今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
     ハースのニコ・ヒュルケンベルグは、F1スペインGPの決勝レースを11位でフィニッシュした。彼にとってこの結果は、今季10戦目にして5回目の11位。
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  2. ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
     2024年F1第10戦スペインGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは17位でレースを終えた。  …
    オートスポーツwebモータースポーツ
  3. 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第7回】ケビンとニコのフィードバックを信じたフルウエットスタートは「正しい判断」
     2024年シーズンで9年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。今年のカナダGPは、ウエットからドライに変わる難しいコンディションでのレースとな…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  4. ヒュルケンベルグ「最初の10周はうまくいったが、路面が乾きそれまでの努力が“巻き戻し”に」:ハース F1第9戦決勝
     2024年F1第9戦カナダGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは12位でレースを終えた。 ■ニコ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  5. 「衝突を覚悟した」角田裕毅のスピンを数ミリ差で回避したハースF1のヒュルケンベルグが緊迫した様子を語る
    …2024年F1第9戦カナダGP(ジル・ビルヌーブ・サーキット)決勝レースを終えて、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が角田裕毅(RB)を危機一髪で避け…
    TopNewsモータースポーツ
  6. F1第9戦木曜会見:2026年導入の新世代マシンに注目集まる。ドライバーは「劇的な変化が起きる」「力関係は大きくなる」と予想
     2024年F1第9戦カナダGP開催前のタイミングで、レッドブルはセルジオ・ペレスの契約延長を発表した。この契約が意味するところは何なのか。現時点の…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  7. ニコ・ヒュルケンベルグ、ニュル24時間レースに登場「F1の物語が終わったら」参戦の可能性も? スポンサーも挑戦を歓迎
     ドイツ・アイフェルのニュルブルクリンク・北コース”ノルドシュライフェ“で開催されている伝統の24時間レース。このビッグイベントに、ドイツ人F1ドラ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  8. ヒュルケンベルグ「レースが500mで終わったことにがっかり。不幸な結果としか言いようがない」:ハース F1第8戦決勝
     2024年F1第8戦モナコGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセンはともにリタイアでレースを終えた。  ヒュ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  9. マグヌッセンはクラッシュ前に単独で壁に接触:巻き込まれたヒュルケンベルグ、マグヌッセンとペレスに苦言
    …2024年F1第8戦モナコGPの決勝レースを終えて、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がケビン・マグヌッセン(ハース)とセルジオ・ペレス(レッドブル)…
    TopNewsモータースポーツ
  10. ハースF1のヒュルケンベルグ、12番手からリスクを賭けて勝負に出る!4戦連続の予選トップ10を逃す
    …2024年F1第8戦モナコGPの2日目を終えて、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が次のように語った。 ヒュルケンベルグは前戦まで3戦連続で予選Q3に…
    TopNewsモータースポーツ
  11. 予選でのバランス改善が必須:ハース小松代表、F1モナコGP初日を総括
    …2024年F1第8戦モナコGPの初日を終えて、小松礼雄チーム代表(ハース)が次のように語った。 ■小松礼雄チーム代表(ハース) FP1:14位、16…
    TopNewsモータースポーツ
  12. ヒュルケンベルグ「ペースは十分ではなく、早めのピット戦略もレースを厳しいものにした」:ハース F1第7戦決勝
     2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは12位でレースを終…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  13. 【角田裕毅F1第7戦分析】アンダーカットに成功。ライバルとのギャップを保ち、51周をハードで走り切り1ストップ戦略を完遂
     F1第7戦エミリア・ロマーニャGPのスタート前のグリッド上で、RBのチーフレースエンジニアを務めるジョナサン・エドルズと立ち話をしていたら、最後に…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  14. 角田裕毅、スタートで順位を落としたのが痛すぎた「ストレートが速いヒュルケンベルグに先行され、レースに妥協を強いられてしまった」
     RBの角田裕毅は、F1エミリア・ロマーニャGPの決勝を10位で終えた。角田にとっては今季4戦目の入賞であり、喜ぶべき結果とも言えるかもしれない。し…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  15. ヒュルケンベルグ、角田裕毅にアンダーカットされ11位―ポイント争いに加わりたい/F1エミリア・ロマーニャGP
    …アイルトン・セナ没後30年、2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レース(63周)がイモラ(アウトドローモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェ…
    TopNewsモータースポーツ
  16. スプリント週末でもアプデ投入。強気姿勢のハースF1、イモラ戦で比較テスト実施へ「自らのプロセスを信じている」
     ハースF1は第5戦中国GPでアップデートをマシンに投入。1レース跨ぎ、第7戦エミリア・ロマーニャGPのフリー走行で比較テストを実施するという。  …
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  17. フェルスタッペン、ヒュルケンベルグのアウディ/ザウバー入りを祝う「不運もあったけど、彼は素晴らしいドライバー」
     レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、キック・ザウバーが来季からニコ・ヒュルケンベルグを起用すると決めたことについて「アウディは正しい決断をし…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  18. レッドブルF1優位は2026年に終焉するール・マンを制したアウディはアクセル全開!
    …2026年からF1に参戦するアウディは、グリッドの「最前線」に立つつもりだと、フォルクスワーゲン傘下のドイツ自動車メーカーであるアウディのゲルノート…
    TopNewsモータースポーツ
  19. ヒュルケンベルグ「レース前半はグリップ不足に苦しみ、ペースが遅すぎた」:ハース F1第6戦決勝
     2024年F1第6戦マイアミGPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは19位でレースを終えた。 ■ニ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  20. ヒュルケンベルグ、ザウバー移籍決め手のひとつはザイドルCEOの存在?「彼はキーパーソンのひとり」
     F1中国GP後からマイアミGPまでの間に、ニコ・ヒュルケンベルグが今季限りでハースを離れ、ザウバーに移籍することが発表された。ヒュルケンベルグは決…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  21. ヒュルケンベルグ、F1マイアミGPでも好調!RB角田裕毅を上回り9番手、スプリントでは2点獲得
    …2024年F1第6戦マイアミGPの2日目、スプリント・レースと公式予選を終えて、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)が次のように語った。 ■ニコ・ヒュル…
    TopNewsモータースポーツ
  22. ハースF1の“持病”タイヤ問題、2024年シーズンで大きく改善も小松代表は「まだ完全には解決できていない」
     ハースの小松礼雄代表はF1中国GPを振り返り、スプリントでニコ・ヒュルケンベルグのタイヤが“死んだ”ことから、昨年チームが苦しめられたタイヤマネジ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  23. F1、スペインGPからマシンに“新リヤカメラ”搭載へ。大迫力のテールトゥノーズ映像が届く!?
     スイス・ジュネーブで行なわれたF1委員会で、F1スペインGPから新しいリヤカメラをマシンに搭載することが承認された。  この新しいカメラは、リヤ後…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  24. ザウバーと複数年契約を結んだヒュルケンベルグはアウディF1の一員に「ドイツ製PUを搭載し自動車ブランドを代表するのは光栄なこと」
     4月26日(金)、ステークF1チーム・キック・ザウバーは、今年限りでマネーグラム・ハースF1チームを離脱するニコ・ヒュルケンベルグが2025年より…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  25. ヒュルケンベルグ、ザウバー加入決定で2026年からはアウディF1ワークスドライバーに「ドイツ製PUと共に戦うのは名誉」
     4月26日(金)、キック・ザウバーはニコ・ヒュルケンベルグと複数年契約を結んだことを発表。2026年からアウディがF1に新規参戦するのに先駆け、ヒ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  26. ニコ・ヒュルケンベルグ、今シーズン限りでハースF1を離脱。2025年にザウバーへ移籍
     4月26日(金)、マネーグラム・ハースF1チームは、ニコ・ヒュルケンベルグが2024年シーズンをもってチームを離れることを発表した。それと同時にス…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  27. ニコ・ヒュルケンベルグ、今季限りでハース離脱。来季はザウバーから参戦へ
     ハースF1チームは、今季限りでドライバーのニコ・ヒュルケンベルグがチームを離れることを発表した。  ヒュルケンベルグは、一時F1のシートを失ってい…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  28. 昨年までとは大違い! 大きな一歩を踏み出し”違う世界”を戦うハースF1
     昨シーズンをコンストラクターズランキング最下位で終えたハースF1チームは、今季最後尾を争うことになるかもしれないと懸念していたが、実際にはそれより…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  29. ハースのヒュルケンベルグが10位「最大限の結果を出した。重要な1点」小松代表は「完璧なレース」と喜ぶ/F1中国GP
     2024年F1中国GP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは10位で1ポイントを獲得した。小松礼雄チーム代表は「ニコのレースに関しては、チームの…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  30. ヒュルケンベルグ「2度目のスタートはアンチストールが作業してしまい最悪だった」:ハース F1第4戦決勝
     2024年F1第4戦日本GPの決勝レースが行われ、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは11位、ケビン・マグヌッセンは13位でレースを終えた。 ■ニコ・…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  31. 角田裕毅を攻略できたかも? ハースF1小松礼雄、F1日本GPでの無得点を悔やむ「良い点もある。でも入賞できたはず」
     鈴鹿サーキットで開催されたF1第4戦日本GP。ハースF1はニコ・ヒュルケンベルグが11位、ケビン・マグヌッセンが13位とポイント獲得とはならなかっ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  32. オコン「運に見放されたレース。余計なストップがなければ入賞のチャンスがあったかも」:アルピーヌ F1第3戦決勝
     2024年F1第3戦オーストラリアGPの決勝レースが行われ、アルピーヌのピエール・ガスリーは13位、エステバン・オコンは16位でレースを終えた。 …
    オートスポーツwebモータースポーツ
  33. ハースがダブル入賞「去年と逆で、予選より決勝の方がフィーリングがいい」とヒュルケンベルグ/F1第3戦
     2024年F1オーストラリアGP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは9位、ケビン・マグヌッセンは10位を獲得、ダブル入賞を果たした。ハースはこ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  34. ヒュルケンベルグ、新人ベアマンの鮮烈デビューに冷静な目線「F2で活躍できなければ2日で忘れられる。そういう世界だ」
     サウジアラビアGPでフェラーリからカルロス・サインツJr.の代役として参戦し、7位入賞を果たした18歳のオリバー・ベアマンについて、ハースのニコ・…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  35. ヒュルケンベルグ、小松礼雄ハースF1新代表の仕事を称賛「まだ2戦だけだが、2023年よりずっとポジティブ」
     3月9日(土)に行われたF1第2戦サウジアラビアGPで10位入賞を果たし、今季初ポイントを獲得したばかりのニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)は、「彼…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  36. 【F1チームの戦い方:小松礼雄コラム第1回】2024年は想像以上にいいスタート、今季初入賞も達成「チームの能力をうまくまとめれば、結果は自然とついてくる」
     2024年シーズンで9年目を迎えたハースF1チームと小松礼雄代表。1月にチーム代表就任を発表して以降、新車発表にプレシーズンテスト、そしてシーズン…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  37. 熾烈な入賞争い、下位5チームに必要なのは“奇策”。サウジでブロック作戦成功のハースF1ヒュルケンベルグ「常識を超えなければ」
     2024年シーズンのF1は開幕2戦を終えて、上位をレッドブル、フェラーリ、マクラーレン、メルセデス、アストンマーティンの5チームが占めている状況。
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  38. ハース超貴重1点をもたらしたマグヌッセンにヒュルケンベルグ感激「”次”は恩返ししたる」
     F1サウジアラビアGPではハースが大胆な戦力を採ってニコ・ヒュルケンベルグが貴重な1ポイントを獲得。彼はこのチャンスを作るために協力してくれたチー…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  39. チームワークで入賞したハース「ケビンの後退を受けて戦略を決定。皆で完璧な仕事を目指した」と小松代表/F1第2戦
     2024年F1サウジアラビアGP決勝で、ハースのニコ・ヒュルケンベルグは10位でチームにとって今季初ポイントを獲得した。  レース序盤にセーフティ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  40. ヒュルケンベルグ「ものすごく悔しい。ペースやデグラデーションが悪くなかったのはポジティブ」:ハース F1第1戦決勝
     2024年F1第1戦バーレーンGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは12位、ニコ・ヒュルケンベルグは16位でレースを終えた。 ■…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  41. ハースF1に嬉しい驚き。レース重視も開幕戦でいきなり予選Q3進出。ヒュルケンベルグ「決勝が勝負……でも昨年より良い状況」
     F1の2024年シーズン開幕戦バーレーンGPの予選でハースのニコ・ヒュルケンベルグはQ3に進出して10番グリッドを獲得。昨年はレースで厳しい戦いを…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  42. 2024年F1第1戦バーレーンGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
     2024年F1第1戦バーレーンGPの予選が行われ、6~10番手のドライバーが金曜日を振り返った。6~10番手のドライバーはフェルナンド・アロンソ(…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  43. ヒュルケンベルグ、小松代表率いる新体制下で「誰もエンジニアの彼にデタラメは言えない」変化にはもう少し時間が必要?
     小松礼雄がチーム代表に就任するなど、新体制でシーズンに臨むハースF1チーム。ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグは、その効果が発揮されるまでにはまだ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  44. ハースF1、2024年マシンのシェイクダウンを雨のシルバーストンで実施。カラーリング発表時からマシンに変化も?
     2月11日(日)にハースF1は、イギリスのシルバーストン・サーキットにてVF-24のシェイクダウンを実施した。  ハースは2月2日にVF-24のカ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  45. ハースF1小松代表、チームを悩ませるタイヤ問題の“全容解明”はまだ先「対処できたかどうかはマシン次第」
     2024年からハースF1チーム代表に就任した小松礼雄は、昨年までチームにとっての“悩みのタネ”だったタイヤ問題について、全容解明ができている訳では…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  46. ハースF1、テスト前に2024年マシンの“ダブルシェイクダウン”実施へ。小松新代表が実施日明かす
     バーレーンで行なわれるF1プレシーズンテストに先立ち、ハースはシルバーストンサーキットとバーレーン・インターナショナル・サーキットで2024年マシ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ

トピックス(主要)