Yahoo!ニュース

横山信弘

横山信弘

認証済み

経営コラムニスト

報告

見解厚生労働省が女性の管理職比率の公表義務化を検討していることについては、理解できる。企業の自主性に任せていてもいっこうに改善されないのなら、義務化は仕方がない。 しかし形ばかりの管理職登用になってしまえば逆効果だ。プロ野球でたとえてみよう。まだ実力が十分でないのにスタメンに抜擢される選手がいたら、どうなるか? 他の選手はもちろんのこと、監督もコーチもやる気を失うはずだ。 大事なのは、管理職としての実力があるのにもかかわらず「女性」であるというだけで登用されない人材に対して公正に対処すべきということ。 管理職登用を形式的に行うのではなく、採用段階から意識づけを行い、長期的なキャリアパスを企業側が啓蒙することが必要だ。そのため厚労省は結果だけを見るのではなく、企業が透明性を持って管理職の育成に取り組んでいるかどうかをチェックすべきである。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 小菅将樹

    元労働基準監督官/アヴァンテ社労士事務所 代表

    解説公表の趣旨は理解できます。一方で、比率を上げることが目的の一つになっている企業があることも事実です。…続きを読む

  • やつづかえり

    フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)

    解説女性活躍推進法では社員数301名以上の企業に対し、男女の賃金格差の公表を必須とし、それ以外に女性のキ…続きを読む

コメンテータープロフィール

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。12年間で1000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラムを通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。最大のメディアは「メルマガ草創花伝」。4万人超の企業経営者、管理者が購読する。「絶対達成マインドのつくり方」「絶対達成バイブル」など「絶対達成」シリーズの著者であり、著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

関連リンク(外部サイト)

横山信弘の最近のコメント