Yahoo!ニュース

横山信弘

横山信弘

認証済み

経営コラムニスト

報告

見解一度退職した人をもう一度採用する。「アルムナイ採用」は理にかなっている。メジャーリーグに挑戦し、古巣ベイスターズに戻ってきた筒香選手のようなもの、と考えればいいだろう。 その企業との相性は入社してしばらく働いてみなければわからないもの。離職してからもそうだろう。職場を離れてはじめて「元の職場のほうが合っていた」と感じる人も多いはずだ。 また、他の職場での経験を通じて「今の自分なら前の職場でもっと活躍できる」と手ごたえを感じる人もいるはずだ。再雇用のみならず重要なパートナーとしての支援も期待できる。「裏切者」だなんてレッテルを貼るべきではない。アルムナイのネットワークをうまく活用できるかどうか。今後は超採用難の時代を乗り越える、ひとつのカギとなるだろう。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 常見陽平

    千葉商科大学国際教養学部准教授/働き方評論家/社会格闘家

    解説「二度と◯◯の門を通れると思うな!」80年代、90年代において、大手企業において(批判を呼ぶと思うが…続きを読む

  • 曽和利光

    人事コンサルティング会社 株式会社人材研究所 代表取締役社長

    見解私も新卒で入ったリクルートを一度辞めて、再度入社させていただいた経験があります。 そこで、思ったの…続きを読む

コメンテータープロフィール

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。12年間で1000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラムを通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。最大のメディアは「メルマガ草創花伝」。4万人超の企業経営者、管理者が購読する。「絶対達成マインドのつくり方」「絶対達成バイブル」など「絶対達成」シリーズの著者であり、著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

関連リンク(外部サイト)

横山信弘の最近のコメント