Yahoo!ニュース

やつづかえり

やつづかえり

認証済み

フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)

報告

解説長期休み中に子どもをどこで過ごさせるかは、本当に悩ましい問題です。 学童に入れたとしても、学童の時間帯や送迎の都合で勤務時間を調整しなければいけなかったり、腐らないように配慮しつつお弁当を用意する必要があったり、そもそも毎日同じ場所では子どもが飽きてしまったりと、親として考えることが色々あります。 職場の中に学童があると子どもと一緒に通勤できる上、昼休みに親子で顔を合わせられればお互い安心できて良いですね。 会社側の負担も大きいと思いますが、レゴランドというファミリー向けの事業を行う会社であること、長期休み中こそが稼ぎどきであることなどを考えると、非常に意味のある取組だと感じます。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった741

コメンテータープロフィール

やつづかえり

フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)

コクヨ、ベネッセコーポレーションで11年間勤務後、独立(屋号:みらいfactory)。2013年より、組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブマガジン『My Desk and Team』(http://mydeskteam.com/ )を運営中。女性の働き方提案メディア『くらしと仕事』(http://kurashigoto.me/ )初代編集長(〜2018年3月)。『平成27年版情報通信白書』や各種Webメディアにて「これからの働き方」、組織、経営などをテーマとした記事を執筆中。著書『本気で社員を幸せにする会社 「あたらしい働き方」12のお手本』(日本実業出版社)

関連リンク(外部サイト)

やつづかえりの最近のコメント