Yahoo!ニュース

やつづかえり

やつづかえり

認証済み

フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)

報告

見解出産育児祝い金は双子や第2子以降も一律200万円支給するとのこと。短時間勤務制度は不妊治療も事由に含め、小学校6年生の年度末までに期間を拡大することなども発表されています。思い切った施策ですね。 おもちゃの会社だからこそ、子どもの存在を身近に感じる仕事が多いと思われます。それでいて自身が仕事と子育ての両立が難しいとなれば、社員は仕事に虚しさを感じてしまうかもしれません。 そういう意味でも、会社として本気で子育てを応援する姿勢を示すことは理にかなっています。同社に就職・転職を考える人にとっても大きな魅力になるでしょう。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 吉田大樹

    労働・子育てジャーナリスト/グリーンパパプロジェクト代表

    見解タカラトミー自体が玩具の会社であることからすれば、その消費の対象となるのは、子どもたちであり、その親…続きを読む

  • 花輪陽子

    シンガポール在住FP(CFPⓇ・1級FP 技能士)

    補足アジアの出生率は、韓国が2023年に0・72と世界最低水準にまで落ち込み、シンガポールも1を割り0・…続きを読む

コメンテータープロフィール

やつづかえり

フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など)

コクヨ、ベネッセコーポレーションで11年間勤務後、独立(屋号:みらいfactory)。2013年より、組織人の新しい働き方、暮らし方を紹介するウェブマガジン『My Desk and Team』を運営。女性の働き方提案メディア『くらしと仕事』(http://kurashigoto.me/ )初代編集長(〜2018年3月)。『平成27年版情報通信白書』や各種Webメディアにて「これからの働き方」、組織、経営などをテーマとした記事を執筆中。著書『本気で社員を幸せにする会社 「あたらしい働き方」12のお手本』(日本実業出版社)

関連リンク(外部サイト)

やつづかえりの最近のコメント