Yahoo!ニュース

斉藤博昭

斉藤博昭

認証済み

映画ジャーナリスト

報告

見解予想のベット(賭け)や今年および過去の傾向など、いくつかのデータを独自の基準で集計した米ハリウッドレポーターの3/5の予想によると受賞の確率は… 長編アニメ賞:「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」74.1% 「君たちはどう生きるか」18.1%(2位) 視覚効果賞:「ザ・クリエイター/創造者」49.9% 「ゴジラ-1.0」21%(2位) 国際長編映画賞:「関心領域」74% 「PERFECT DAYS」5.4%(3位) と、スパイダーマンが当初の予想より急伸。ゴジラも厳しい闘いになっています。この予想どおりであれば日本映画は無冠に終わりますが、毎年、逆転が起こるのもアカデミー賞。投票者の心情が大きく動くこともあるので希望を持ちたいところです。(ちなみにヘア&メイクアップ部門のカズ・ヒロ氏は大接戦で2位です)

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 松崎健夫

    映画評論家

    見解長編アニメ映画賞に投票する映画芸術科学アカデミー会員の多くは、実際にアニメーション制作へ携わる技術者…続きを読む

  • 武井保之

    ライター, 編集者

    補足日本では世界三大映画祭(カンヌ、ベルリン、ヴェネチア)より興行への影響力が大きいアカデミー賞ですが、…続きを読む

コメンテータープロフィール

1997年にフリーとなり、映画専門のライター、インタビュアーとして活躍。おもな執筆媒体は、シネマトゥデイ、Safari、ヤングマガジン、クーリエ・ジャポン、スクリーン、キネマ旬報、映画秘宝、VOGUE、シネコンウォーカー、MOVIE WALKER PRESS、スカパー!、GQ JAPAN、 CINEMORE、BANGER!!!、劇場用パンフレットなど。日本映画ペンクラブ会員。全米の映画賞、クリティックス・チョイス・アワード(CCA)に投票する同会員。コロンビアのカルタヘナ国際映画祭、釜山国際映画祭では審査員も経験。「リリーのすべて」(早川書房刊)など翻訳も手がける。

斉藤博昭の最近のコメント