Yahoo!ニュース

南龍太

南龍太認証済み

認証済み

記者

報告

補足ペロブスカイト太陽電池は、桐蔭横浜大学宮坂教授らが開発を主導する日本発の技術で、特に2020年前後から注目を集めています。 記事の通り、積水化学工業が量産化に向けて尽力しているほか、日揮やリコーも自治体などと組みながら実証実験に取り組んでいます。国も新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)などを通じて技術的、資金的に企業を支援する姿勢を鮮明にしています。 こうした流れをくめば、来月に改定案公表が見込まれる第7次エネルギー基本計画にペロブスカイト太陽電池が盛り込まれることは自然であり、世界の脱炭素、GXの流れから見ても理に適っていると言えます。 ペロブスカイト太陽電池をめぐる一連の動きは、この分野で世界をリードしたい日本勢の思惑が覗くとともに、ペロブスカイト太陽電池関連の特許が急速に増えている中国の台頭への危機感も背景にあります。今後、各国間の開発競争は一層激しさを増しそうです。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 江田健二

    RAUL株式会社代表取締役

    補足ペロブスカイト太陽電池、ぜひ、進めていただきたいです。既存の太陽光パネルに比べて厚みが約100 分の…続きを読む

  • 小山堅

    小山堅認証済み

    認証済み

    日本エネルギー経済研究所 専務理事・首席研究員

    補足2012年の全量買い取り制度によって太陽光を中心に日本では急速に再エネが普及した。その結果、日本の平…続きを読む

コメンテータープロフィール

執筆テーマはAIやBMIのICT、移民・外国人、エネルギー。 未来を探究する学問"未来学"(Futures Studies)の国際NGO世界未来学連盟(WFSF)日本支部創設、現在電気通信大学大学院情報理工学研究科で2050年以降の世界について研究。東京外国語大学ペルシア語学科卒、元共同通信記者。 主著『生成AIの常識』(ソシム)、今年度刊行予定『未来学の世界(仮)』、『エネルギー業界大研究』、『電子部品業界大研究』、『AI・5G・IC業界大研究』(産学社)、訳書『Futures Thinking Playbook』。新潟出身。ryuta373rm[at]yahoo.co.jp

関連リンク(外部サイト)

南龍太の最近のコメント