Yahoo!ニュース

河村鳴紘

河村鳴紘

認証済み

サブカル専門ライター

報告

解説「サザエさん」を制作するアニメ会社「エイケン」の関係者に、「サザエさん」について聞いたことがあるのですが、長寿ゆえの苦労があるそうです。駅の改札を見せないようにしたり、冷蔵庫などの家電もあまりどの時代で見ても違和感がないように意識してデザインしている……と教えてくれました。 そして「サザエさん」についてのネットでのファンのやり取りは、長寿作品として生じる矛盾を、ある意味重々理解した上で、あえてツッコミながら楽しんでいるように思えます。それ自体は、一つの楽しみ方でしょう。 ただ、ネットの声を拾って、ツッコミがあったことにフォーカスして記事にすると、アニメ会社の手が行き届いてない……と感じてしまうのも事実。難しいところではありますが……。

同じ記事に対する他のコメンテーターコメント

  • 倉田雅弘

    ライター/編集者

    見解2019年に発売された『サザエさんヒストリーブック1969-2019』の中で、エイケンのプロデューサ…続きを読む

  • 多根清史

    アニメライター/ゲームライター

    補足『サザエさん』は東芝がスポンサーだった時代から、「さり気なく家電の新製品が登場」が注目を集めていまし…続きを読む

コメンテータープロフィール

ゲームやアニメ、マンガなどのサブカルを中心に約20年メディアで取材。兜倶楽部の決算会見に出席し、各イベントにも足を運び、クリエーターや経営者へのインタビューをこなしつつ、中古ゲーム訴訟や残虐ゲーム問題、果ては企業倒産なども……。2019年6月からフリー、ヤフーオーサーとして活動。2020年5月にヤフーニュース個人の記事を顕彰するMVAを受賞。マンガ大賞選考員。不定期でラジオ出演も。

関連リンク(外部サイト)

河村鳴紘の最近のコメント