101〜125件/128件(新着順)
- 『GEMNIBUS vol.1:ゴジラVSメガロ』上西琢也監督 自宅の布団の上でモーションキャプチャ【Director’s Interview Vol.417】
- 『スリープ』ユ・ジェソン監督 3人目の主人公は「結婚」そのもの 【Director’s Interview Vol.416】
- 『オールド・フォックス 11歳の選択』バイ・ルンイン 監督は自由に演じさせてくれました【Actor’s Interview Vol.41】
- 『さらば冬のかもめ』リンクレイターから『ホールドオーバーズ』まで、受け継がれるDNA
- 『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』アレクサンダー・ペインがこだわった’70年代テイスト
- 『朽ちないサクラ』原廣利監督 現場だからこそ生まれるものがある【Director’s Interview Vol.415】
- 『シティ・オブ・ゴッド』容赦なき地獄の暴力映画は、なぜ不朽の名作になりえたか? ※注!ネタバレ含みます
- 『違国日記』瀬田なつき監督 初めて会った時から新垣さんは槙生ぽかったです【Director’s Interview Vol.414】
- 『ビバリーヒルズ・コップ2』エディ・マーフィのアドリブ演技を巧みに活写したトニー・スコットの監督術
- 『HOW TO BLOW UP』ダニエル・ゴールドハーバー監督 みんな自分の見たいものしか見ていない【Director’s Interview Vol.413】
- 『オールドフォックス 11歳の選択』、取り返しのつかない物語【えのきどいちろうの映画あかさたな Vol.55】
- 『蛇の道』黒沢清監督 オリジナルを知っている自分だけが混乱した【Director’s Interview Vol.412】
- 『違国日記』フレーズというメロディ、フレームというエコー
- 『ブルー きみは大丈夫』ジョン・クラシンスキー監督 大人を虜にするための鍵はノスタルジー【Director’s Interview Vol.411】
- 『オールド・フォックス 11歳の選択』硬派で切ない、親子と経済の物語
- 『チャレンジャーズ』若さという呪縛、人生の短さからの爽快な離陸
- 『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』ジム・ブロードベント 過去の記憶を掘り下げるように歩いたよ【Actor’s Interview Vol.40】
- 『かくしごと』関根光才監督 企画・脚本に対してのベストアプローチを採る【Director’s Interview Vol.410】
- 『東京カウボーイ』井浦新 世界は日本をちゃんと見ている【Actor’s Interview Vol.39】
- 『あんのこと』入江悠監督 スタッフ皆が河合優実に惚れていた【Director’s Interview Vol.409】
- 『ドライブアウェイ・ドールズ』 イーサン・コーエン監督&トリシア・クック 型破りな夫婦関係ですべてを一緒に決断 【Director’s Interview Vol.408】
- 『マッドマックス:フュリオサ』フュリオサの瞳、孤高のシルエット
- 『美しき仕事』美しき発明、モノローグとしてのダンス
- 『わたくしどもは。』、たとえようもなく心細くて懐かしい【えのきどいちろうの映画あかさたな Vol.54】
- 『スティング』映画自体が持つ“騙し”のテクニック