災害時のトイレ・衛生調査の実施、小学校のトイレ空間改善、小学校教諭等を対象にした研修会、トイレやうんちの大切さを伝える出前授業、子どもの排便に詳しい病院リストの作成などを実施。災害時トイレ衛生管理講習会を開催し、人材育成に取り組む。TOILET MAGAZINE(http://toilet-magazine.jp/)を運営。〈委員〉避難所の確保と質の向上に関する検討会・質の向上ワーキンググループ委員(内閣府)、循環のみち下水道賞選定委員(国土交通省)など。書籍:『トイレからはじめる防災ハンドブック』(学芸出版社)、『もしもトイレがなかったら』(少年写真新聞社)など
記事一覧
26〜44件/44件(新着順)
- 九州南部での大雨 トイレ支援として今すぐに必要なこと
- 南海トラフ地震 深刻なトイレ不足となる 必要なトイレ数は約9,700万回分
- 新型コロナが生み出すトイレ不安 トイレを警戒するより自分の手を警戒する
- おうち時間で腸内環境を改善 食物繊維たっぷりのお手軽レシピ
- 導入した工事件数は3346件 仮設トイレから快適トイレになることで避難所のトイレが変わる
- ローソンのトイレから考える、Withコロナ時代におけるトイレのあり方
- 51.6%が避難所等の公共トイレを利用したい 避難所における新型コロナウイルス感染症対応とトイレ課題
- 外出自粛、子どもの排泄と睡眠 寝ないと太るし便秘になる?
- 小学生の10.0%が便秘状態で21.3%は便秘予備軍 外出自粛のときだからこそ便秘予防
- 消毒用アルコール不足 次亜塩素酸ナトリウムの使い方 次亜塩素酸水とは異なるのか?
- 感染症予防 手洗いが基本 病原体を取り除きつつ皮膚を守る
- 感染症予防 手洗い石けんは固形、それとも液体?
- 熊本地震でのトイレ問題 発災から6時間以内に73%がトイレに行きたくなる
- 全国5000万世帯に布マスク配布 布マスクと不織布マスク、どっちがいいの?
- 子どもが新型コロナに感染しないためには? 学校再開で徹底したいトイレ対応
- 2000人中300人がトイレ後「手を洗わない」 新型コロナの接触感染、防ぐには?
- 発災後、水や食料より早く必要になる 絶対に知っておいてほしいトイレの5つのこと
- 新型コロナウイルスで品薄騒動のトイレットペーパー、普段どれだけ必要?
- 「走るトイレ」は日本に不可欠? 世界に先駆けて導入が叫ばれる3つの理由