1982年東京都生まれ。中学校受験を機に学校生活が徐々にあわなくなり、教員、校則、いじめなどにより、中学2年生から不登校。同年、フリースクールへ入会。NPO法人で、不登校の子どもや若者、親など400名以上に取材を行なうほか、女優・樹木希林氏や社会学者・小熊英二氏など幅広いジャンルの識者にも不登校をテーマに取材を重ねてきた。著書に『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』(ポプラ社)『フリースクールを考えたら最初に読む本』(主婦の友社)。
記事一覧
1〜25件/64件(新着順)
- 「テストに出る」はNG!不登校の生徒を引き込む授業レシピ
- いじめの重大事態 大半が見過ごしのおそれ「学校と中学生で認知差85倍」
- 夏休み明けは不登校増 子どもを休ませるべきかの判断基準と親がすべき3つのこと
- 「休んでも大丈夫だよ」と伝えて 冬休み明けや受験期にがんばりすぎてしまう子に注意を#今つらいあなたへ
- 子どもにも「雑談」が必要 親子の会話で「武勇伝」を語っていませんか?
- 「生きづらさ」が低年齢化か 不登校児童が増加を続ける2つの背景
- コロナ禍の「学校教育」と家庭の負担 主要政党の主張を比較
- 命絶つ子ども増 夏休み明けは特に注意、異変のサイン見逃さないで #今つらいあなたへ
- 「あなたはあなた、好きにしなさい」俳優・ゆうたろう、不登校時代に苦しみを解いた母
- 過去最多の子どもの自殺をくり返さないため、連休明けに注意を
- いじめのピークは小学校2年生 低学年ほど注意を
- 「まるで公開処刑」厳しい校則、違反して不登校になった男性 校則のあり方とは
- 3学期初日に緊急事態宣言、コロナが不安な子どもへの対応法とは
- 子どもの「ゲームの時間」、親はルールをどう決めればよい?
- 「人は道化でいい」BiSHのアイナ・ジ・エンドが悩む若者に示した「太宰治の世界」
- コロナ禍で響くジョジョ作者の言葉「自分を信じてマンガを描き続けることが使命」
- 「育て方を間違えたから?」子どもが不登校になった親の特徴は
- コロナ禍でいつもと違う「夏休み明け」 75%の子どもにストレス反応【#コロナとどう暮らす】
- 「ひきこもりだけど女優になりたい」17歳少女に坂上忍が語った“大人”の言葉
- 学校に悩む人へ りゅうちぇる「自分を見失ったら"自分の色"を塗り替えてもいい」
- 非常時の不安が招く「コロナいじめ」 原発避難の教訓から考える4つの対策【#コロナとどう暮らす】
- コロナ余波の休校にも動揺しない家庭の過ごし方
- 12人に1人は地毛が茶色 学校で「浮いた子」だった21歳が校則を減らしたいと思った理由
- 「女は腹まで布がある下着を」ブラック校則はなぜ生き残るのか
- 「ぼくは失敗作だ」 活発だった僕が不登校を経て「ワクワク」できるようになるまで