Yahoo!ニュース

【佐賀市】老舗饅頭店の夏季限定“アイス大福”。熱々肉まんとセット買いも良し♪

しろいリンゴ地域webライター(佐賀市)

いつものお店で買う“季節限定商品”って、特別感があって何だか惹かれますよね。今回、ご紹介するのは創業から46年、国道207号沿いにある饅頭屋さん「石原まんじゅう」。

「嘉瀬元町」交差点近くにあります。店舗の造りがコンパクトなので、初めて行く際は通り過ぎないように注意。道路を挟んで向かい(少し北側)に駐車場があります。

この看板が目印。右奥の旗が立っているところが店舗です。

真っ赤な暖簾の下にカウンター。何だか昔懐かし、ほっこりする空間です。

来店の際は、左側のボタンを押してお知らせください。そして、発見!今回のお目当て、「アイス大福」の案内がありました。

気になる、饅頭屋さんのアイス大福!

石原まんじゅう Instagramより
石原まんじゅう Instagramより

味は6種類。筆者は今回初めて買ったのですが、抹茶は復活というかたちで並んでいました。お話を聞いたところ、アイス大福も昔から販売しているそうですが、店頭に並べられないこともあり、意外にも認知度があまり高くないとのこと。カフェオレ味の販売からスタートし、徐々に種類を増やしていったそうです。

ショーケースには饅頭がずらり。値札だけ置いてある商品も、尋ねると奥から持ってきてもらえるものも。お店の方にお尋ねください。

中央には蒸しパンならぬ蒸しケーキが。こちらもチョコやお芋などさまざま。このまま食べるともっちり感も味わえますし、少し温めるとふわふわ感が増し、それもまたオススメだそうです。

今回はアイス大福のバニラ、抹茶、メロン(各220円)を購入。蒸しケーキ(250円)はチョコレート味です。

サイズ感が少し小ぶりですが、のせるとわかる、ずっしり感。そして少し固め?

手でちぎって断面を写すのにも一苦労なもっちり感!
手でちぎって断面を写すのにも一苦労なもっちり感!

固め、と思ったのもそのはず。餅部分が厚くてかなりもっちり!みなさんご存じ、あのアイスクリームと似たかたち、組み合わせではあるものの、食べてみると全く違うものだとわかります。それぞれ美味しいのですが、こちらは饅頭屋の本気度が伝わる、“ならでは”の食感。餅にもしっかり宇治抹茶が練りこまれています♪涼感もあるけれど、ボリュームも欲しい!そんなときにぴったりのスイーツ。

蒸しパンはしっとりふわふわ。パンより軽く、ケーキよりも水分を含んだ優しい味わい。チョコ自体は少しほろ苦く、どちらかというとビター寄り。絶妙な甘さ加減でした。

和菓子と一括りにいっても、組み合わせ方や素材のチョイスで“和”に括りすぎない、さまざまな種類が味わえます。今回は大福とアイスがコラボした、夏にぴったりの「アイス大福」のご紹介でした。

夏季限定とありますが、年々暑くなる時期も早まったこともあり、だいたい4月~9月ごろまで販売されているそうです。おやつにいかがでしょうか?

【店舗情報】
店名:石原まんじゅう
場所:佐賀市嘉瀬町中原1979‐7
営業時間:12:30~18:30
定休日:木曜日
電話番号:0952-37-5352
URL:Instagram

地域webライター(佐賀市)

結婚を機に佐賀に移住して5年。ラスト20代の2児の母。記者の経験を生かしフリーライターとして活動を始め、ローカル情報や経済コラムなど執筆しています。趣味のドライブや料理、お店巡り、旅行などを楽しみながら、タイムリーで楽しい佐賀の情報をシェアしていきます!よろしくお願いします。

しろいリンゴの最近の記事