Yahoo!ニュース

【佐賀市】明日で1周年!人気パン屋2号店のカフェでブランチ♪6/7から3日間、周年記念の販売も。

しろいリンゴ地域webライター(佐賀市)

佐賀市唐人町に本店を持つ「76pain」。市内の人気ベーカリーの代表格であるこちらのお店、昨年には大和町に2号店をオープンし、話題になりました。その大和店は明日、6月3日で1周年を迎えます。

「76pain YAMATO」。

街中からは少し離れていますが、佐賀大和インターすぐ、国道263号沿いにあるためアクセス良好。駐車場が広いため、駐車待ちで争奪戦が起きることもなく。

以前、本店2階で営業していたカフェ「orutana」の機能もこちらに移転し、コンパクトな建物ながらパン屋さん兼カフェとして地域に馴染んでいます。

定番のものはもちろん、時折、新商品も並ぶ、形や色合いも鮮やかなパンの列。

奥のカレーパンは大和店限定品で、初来店の際にいただきました。パンのラインナップはもちろん、店舗の雰囲気も本店に通ずるところは多いのですが、“大和店ならでは”の要素も楽しみたいところ。

大和店はメインのパンも焼き菓子類も、縦横ともに長い棚を活用した並びが特徴です。スイーツ系は下段の右端と2段目に。1番上にはハード系や食パンがずらり。

今回はこちらの3つをチョイス。2つはカフェ利用でイートイン、1つは持ち帰り用でお願いしました。

カフェ用のカウンターに向かい、ドリンクを注文します。パンとカフェメニューは別会計となります。スイーツはこちらで注文です。

カフェスペースは奥行きがあり、2人掛けのテーブルが3卓、入口側に2~3人用のテーブルが1つ。コーヒーマシンの音を聞きつつ、奥まった場所なので気を緩めて、ゆったり。

イートイン用と伝えたパンをお皿にのせて持ってきてもらえます。注文していた「キャラメルラテ」(580円)も一緒に。

「春野菜サンド」(388円)は、レタスやトマト、スナップえんどう、新玉ねぎなどみずみずしい野菜がたっぷり!塩気を効かせた厚めのベーコン、そして自家製シーザードレッシングが絶品です。ポテトサラダのようなもったり感のあるソースで、チーズの風味と素材の粒感を感じられます。

行くと必ず買ってしまう、「シナモンロール」(260円)。惜しみなくたっぷりのったアイシングクリームは、クリームチーズの酸味が絶妙です。甘酸っぱさとシナモンの香り高さと…見た目も相まって、甘いだけではない、なんとも芸術的な1品です。

以前、手土産用に購入した際の写真。
以前、手土産用に購入した際の写真。

見た目も華やかなパンたちは、手土産にも喜ばれます。筆者はランチ時、お家にお邪魔するときに買って行くことも。好みがわからないときも、いろいろな種類を買って行けば選んでもらえますし、“パンパーティー”も、なかなか盛り上がりますよ♪

人気カフェメニューがテイクアウトできる!

また、1周年を記念して、6月7日~6月9日の3日間、人気カフェメニューのプリンのテイクアウト販売を実施されるそうです。

予約もできるそうなので、確保したい!という方は事前に電話、もしくはInstagramのDMでご予約ください。普段、なかなかゆっくりカフェ利用できないという方も、プリンを味わえるチャンス!

1周年を迎える「76pain YAMATO」、ぜひ寄ってみてください。

【店舗情報】
店名:76pain YAMATO
場所:佐賀市大和町久池井2995
営業時間:9:00~18:00
    (カフェは17:30 L.O)
定休日:水曜日、木曜日
支払い方法:現金のみ
URL:Instagram

地域webライター(佐賀市)

結婚を機に佐賀に移住して5年。ラスト20代の2児の母。記者の経験を生かしフリーライターとして活動を始め、ローカル情報や経済コラムなど執筆しています。趣味のドライブや料理、お店巡り、旅行などを楽しみながら、タイムリーで楽しい佐賀の情報をシェアしていきます!よろしくお願いします。

しろいリンゴの最近の記事