Yahoo!ニュース

【ホットケーキミックス】レンジで10分で出来る!いちごのクリスマスケーキの作り方

ぱるとよ料理研究家

今週末にはクリスマス!

クリスマスケーキは予約しましたか?

それともうちで作りますか?

家で作る場合、

スポンジを1から作ると失敗しそうで怖い…

時間がそんなにない…

という方も多いかもしれないですよね。

そこで、時間がなくても、初心者でも簡単にレンジでできちゃうクリスマスケーキの作り方をご紹介しますね!

ホットケーキミックスとレンジで5分でスポンジができます!

スポンジケーキの材料は4つ!

今回はレンジで作るので、タッパーを使います。

耐熱用のタッパーを使ってくださいね。レンジとホットケーキミックスで作るので、めんどくさいスポンジ作りのハードルがググッと下がりますよ。

【材料】
ホットケーキミックス  150g
卵 1個 
牛乳 130g(卵と合わせで150g)
米油 大さじ2(サラダ油でもOKです) 

1)ボウルに卵、牛乳、米油を入れてホイッパーでしっかり混ぜます。

2)1)にホットケーキミックスを入れてざっくり混ぜます。

3)クッキングシートを敷いたタッパーに2)を流し入れてふんわりラップをします。

4)500wのレンジで2分加熱。前と後ろを反対にしてさらに2分加熱。竹串をさして生地がついてこなければOKです。

5)熱いうちにタッパーから取り出して粗熱を取ります。

これでスポンジが完成です!

入れっぱなしで4分加熱するより、2分ずつ前後ろ入れ替えた方が焼きムラがなくてキレイに仕上がりますよ。

また、500wで加熱するのがオススメ!

強いワット数で加熱するより、キメが細やかな感じに仕上がります。

いちごをトッピングしてクリスマスケーキに!

クリスマスといったらいちごですよね。

いちごをトッピングしたら華やかなケーキになりますよ。

【材料】
スポンジ 1台分
いちご 1パック
生クリーム 適量
ミント 適量
粉糖  適量

1)いちごは洗って水気を拭いておきます。トッピング用に4個残しておき、2個は半分に切り、残りはスライスします。

2)スポンジを横にスライスします。

3)スポンジに生クリームを塗り、スライスしたいちごを乗せます。上から生クリームを乗せて、スポンジを重ねます。

4)上のスポンジにも生クリームを塗り、いちごをトッピング。隙間に生クリームをトッピング、ミントを乗せて、粉糖を振りかけたら完成。

まとめ

めんどくさいスポンジ作りがホットケーキミックスとレンジで5分で出来上がります。

とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

知っておきたい「果物・野菜」の選び方・保存方法・切り方

上記リンク先は外部サイト(ぱるとよ)へ移動します。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事