Yahoo!ニュース

【京都市山科区】早く知りたかった…六兵衛池公園近くの居酒屋のランチのボリュームとおいしさが桁違いすぎ

苑麻地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

渋谷通りにある旧京都中央信用金庫西野支店に行ったところ、向かいにある「海と大地の食酒房 どんつき」が開いていることに気が付きました。中信には定期的に来ているのですが、午前中に来ることが多くオープンしているところを初めて見ました。

居酒屋なので夜に開いていると思って完全にノーマークだったのですが、ランチの看板がお店の前に立っていました。

お店の中はカウンター席のほかテーブル席もあります。

メニューを拝見したところ、ランチメニューが充実しており日替わりランチもあります。店主さんに聞いたところ、新型コロナウイルスのためランチは休業されて、緊急事態宣言解除後に再開されたのですが、体調不良のためまた休んで2か月ほど前から再開されたとのことです。

居酒屋なのでドリンク類も充実しています。ソフトドリンクだけでなくアルコール類もあります。

日替わり定食を注文したのですがご飯が写真の量で小で、普通だと小丼くらい、大盛だとどんぶり飯くらいあるので注意です。

メインは特製ソースのハンバーグ・アジフライ・目玉焼きとこれだけでもかなりボリュームがあります。

ハンバーグは箸で割るとじゅわーと肉汁が流れ出るのに、適度な噛み応えがあります。ソースが少しトマトの酸味があり、ややもすれば脂っこく感じるハンバーグをさっぱりとさせとてもおいしいです。

アジフライも身が厚くてサクサクと臭みがなく、タルタルソースがまたおいしくて、ご飯が足りなくなりそうになりました。

ご飯を食べ終わった後はおなかがはち切れそうなほど満腹になりました。食後のアイスティーもクラッシュ氷で提供され、とても満足度の高いランチでした。

後日、再訪問してみました。

連れがご飯を普通にしたのですが、小の1.5倍はあろうかというボリュームです。

この日のメインは九条葱いっぱいのポークあみ焼きで、九条ねぎが山盛りですが、その下の豚肉も山盛りです。タレがちょっと焦げて香ばしさが引き立っていて、網焼きのおかげで余計な脂が抜けてさらに九条ねぎでさっぱりと食べられます。

店主さんにお話をうかがったところ、山科で開店されてから7年ほどなのですが、それ以前も別の場所でお店をされていたそうです。テイクアウトもされていて、筆者がお店にいた間もテイクアウトを注文に来たお客さんや席の予約の電話などがありました。

駐車場も六兵ヱ池公園の交差点の南に入ったところの南ガレージに3台分あるので、ぜひ行ってみてくださいね。

【店舗情報】

海と大地の食酒房 どんつき

〒607-8351 京都府京都市山科区西野八幡田町10-2

営業時間:11:30~15:00(L.O14:00)・18:00~23:00(L.O22:30)

定休日:日曜日・月曜日

公式Instagram:@dontsuki_0325

地域ニュースサイト号外NETライター(京都市)

地域ニュースサイト号外NETで京都市山科区・東山区のライターをしています。過去6回の引っ越しもすべて京都市内という、京都LOVERな京都生まれの京都育ち。元不動産営業&ライターという地理勘と経歴を生かし、「観光地としての京都」・「地元民から見た京都」のメジャー&ニッチな情報の発信を目指しています。「古き良き祇園」・「フォトジェニックな旬なスポット」・「日常の地元情報」と、さまざまな山科区・東山区のトレンド情報をお届けしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

苑麻の最近の記事