Yahoo!ニュース

食べないと損してる!菜の花の凄い健康作用5つと茹でないから美味しくなる簡単おすすめレシピ

今回は、菜の花から得られる健康作用と簡単レシピを紹介させて頂きます。


1. 抗酸化作

菜の花に含まれるビタミンCやβ-カロテンは、細胞を酸化ストレスから守り、健康な細胞機能を維持します。

2. ビタミン・ミネラル

菜の花にはビタミンKやカルシウム、マグネシウムなどの重要な栄養素が豊富に含まれており、健康な骨や血液を維持するのに役立ちます。

3. 消化促進

食物繊維が豊富に含まれており、菜の花を摂取することで腸内の健康を促進し、消化を助けます。

4. 免疫力向上

菜の花に含まれる栄養素は、免疫系の正常な機能を維持し、体を病気や感染から守るのに役立ちます。

5. 低カロリー

菜の花は低カロリーでありながら栄養価が高いため、健康的な食事の一部として摂取することで、体重管理や健康的な生活をサポートします。

それでは、ココから
菜の花の焦がしマヨネーズ焼きの作り方を
紹介させて頂きます。

【材料】

菜の花 1P
マヨネーズ 大さじ1ほど
塩コショウ 適量
粉チーズ 適量

【作り方】

①菜の花の茎の周りの皮が筋っぽく固いので皮むき器で剥きとる。

②ボウルに菜の花とマヨネーズを入れ表面に絡める

③フライパンに、菜の花を広げて入れ中火で加熱する。

④加熱されると焼ける音がしてくるので動かさずに約2分焼く

⑤菜の花の表面が軽く焼き焦げたら、「とろ火」に変えてサッと混ぜ蓋をして蒸し焼きにし、火を通す

⑥火が通ったら盛り付け、粉チーズと塩コショウを振り掛ける

はい!できあがり〜
菜の花を焼く事で甘味が引き立ち
軽く焼き焦がすと食欲を刺激する風味が加わり
凄く美味しくなるので

マジで一回、菜の花を焼いてみて下さい
粉チーズの旨味も加わり最高に美味しいよ〜
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい。


下記のクリエイター名(ぽちゃぽちゃチャッキー)をクリックするとプロフィールから色々と確認できるので覗いてみて下さい。

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事