上司のカバンに詰め込みたい。「腸の老化をくい止める」かぼちゃの食べ方がスゴい!
かぼちゃは、甘いので糖質が高めに思われがちですが、意外と低糖質。しかも「腸(超)大切なビタミン」が豊富で、腸に良い野菜ランキングベスト3には入る食材です。
そこで今回は、上司のカバンに詰め込みたい!と思えるくらいの、かぼちゃの美味しさ&効果を高める食べ方をご紹介。(ただのお節介なので、やめましょう。笑)研究報告を基に効果もお伝えするので、ぜひ一度お試しくださいね!
もちもちカボチャの腸活(健康)&ダイエット効果
今回ご紹介するレシピのポイントは、腸のサビを減らす「3大ビタミン」がたっぷり摂れること!腸内環境が悪くなる原因はいろいろですが、その1つが「腸のサビ」です。
腸がサビると、機能が衰えてしまい、腸の老化が進むことに…。(汗)具体的には、中国などで行われた研究を参考にすると、以下の影響が懸念されています。(※1)
・便秘や下痢など便通への悪影響
・腸の粘膜が弱くなる
・お肌への悪影響
通常は、腸のサビ(酸化)を抑制するための機能が体に備わっています。しかし、加齢や食習慣により、その機能が衰えてくると腸にダメージが与えられてしまうのです。
では、腸のサビを抑制することは不可能なのか…と言うと、もちろんそうではありません!かぼちゃに多く含まれているビタミンA、C、Eなどをしっかり摂取することで、抑制できるのです。
ただし…!日本人は、ビタミンA、C、Eが不足している傾向にあることも分かっています。(※2)なので、今日のレシピを適度に添えて、「腸(超)大切な3大ビタミン」をしっかり摂取しちゃいましょう!
ここからは、そんな最強の腸活レシピをご紹介しますね。
<材料>もちもち腸活カボチャ
・かぼちゃ…250g(種とワタを取った状態)
・炒りごま…大さじ1
・片栗粉…大さじ2〜3
・ハチミツ…大さじ1(又は砂糖など)
・塩…ひとつまみ
<作り方>もちもち腸活カボチャ
①かぼちゃを適当に角切りしたら、ラップをして500wで3分半チン。(皮は剥きましょう)
②かぼちゃを潰したら、ごま、塩、片栗粉を入れてごちゃごちゃする。
③丸めたら表面に片栗粉をまぶし、フライパンで4〜5分ほど転がしながら揚げ焼きすれば完成!
カボチャは種類やモノによって水分量が多いものがあるので、うまくまとまらない時は片栗粉を少し足しましょう。また、甘さ控えめなので、お好みでハチミツや砂糖大さじ1を追加してくださいね。
おかずにも、おやつにも!もちもちカボチャで腸活しよう
今日の腸活レシピも、一度お試しくださいね。そしてなんと!最近、記事に対して反応をしていただけるみたいです。
記事の下の方に、3種類のマークがあるはず!反応をいただけると、参考になりますし、なにより続けるモチベーションになり、腸(超)うれしいのです。(涙)ぜひ、ポチッと押してみてくださいね!
その他の、腸活や健康、ダイエットに役立つ最新情報は、「Instagram」「Voicy」でもお伝えしています!ぜひ見にきてちょうだいね。(ざきママが待ってるわよ)
「毎日18時30分」を目安に更新しております。明日も見に来てくれるかな...?!いいともー!!(いやネタが古い)最後までお読みいただき、本当にありがとうございます!
出典(※1)Qingrong Ni「Oxidative Stress and Gut Microbiome in Inflammatory Skin Diseases」(2022)
(※2)厚生労働省「令和元年国民健康・栄養調査」(2019)
本記事は医療・治療アドバイスを提供しているわけではなく、レシピに付随した情報提供のみが目的です。診断・治療を必要とする方は、必ず医療機関での受診をしてくださいね。