Yahoo!ニュース

自信が持てない人へ。アインシュタインの名言「知識の源はたった一つ。それは…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。アルバート・アインシュタイン(1879~1955)はドイツ生まれの理論物理学者で、1921年にはノーベル物理学賞を受賞しています。
今回は自信が持てない人に届けたいアルバート・アインシュタインの名言をご紹介します。

自信が持てない人へ。アインシュタインの名言「知識の源はたった一つ。それは…」英語&和訳(偉人の言葉)

“The only source of knowledge is experience.”

「知識の源はたった一つしかない。それは経験である」
アルバート・アインシュタイン(ドイツ生まれの理論物理学者)

実体験は想像に勝る。経験は最大の財産である。

世界的な彗星捜索家である木内鶴彦さんは一度医師から死亡が確認されてそれから30分後に蘇生したという経験をお持ちなのだそうですが、木内さんは「死後の世界はある」と断言されているのですよね。

生まれて初めてアメリカに行く。行く前にアメリカについて少し知っておきたい。誰に話を聞こうか。アメリカに行ったことがある人、アメリカに行ったことがない人。
実際にアメリカに行ってアメリカを見てきた人にとってアメリカとは「事実」ですよね。アメリカに行ったことがない人にとってアメリカとは「想像」でしかない。

実体験は想像に勝る

何かに挑戦すれば、そこでは成功することもあれば失敗することもある。たとえそれが失敗に終わったとしてもその経験はその人にとって大きな財産になる。

私は中学1年から不登校・引きこもりになったのですね。当時テレビでよく言われていたのが「一度ひきこもりになると、そこから社会復帰するのはとても難しい」。それを聞いて、すごく悔しかったのですね。「お前の人生はもう終わりだ」と言われている気がして。
引きこもりを経験して、それを乗り越えて、その人が言う「大丈夫ですよ、何とかなりますから」。引きこもりを経験したことがない人の言う「このままじゃダメですよ、大変なことになりますよ」。説得力があるのはどちらかと。
何かに挑戦して、それが失敗に終わったとしても、そこには経験が残る。それを人に伝えればそれによって救われる人がいる。
経験は最大の財産。実体験に勝るものはないのだと。

自信が持てない人へ。「人生」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はアルバート・アインシュタインの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『アインシュタインの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、アルバート・アインシュタインの名言を44句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「人生・生きがい」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「人生」や「生きがい」に関する世界の偉人たちの名言を60句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「人生」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“Maturity is achieved when a person postpones immediate pleasures for long-term values.”

「成熟は、目先の幸福を手放し、長期的な価値を追求したとき成し遂げられる」
ジョシュア・リーブマン(アメリカの作家)

“Our attitude toward life determines life's attitude towards us.”

「我々が人生にどう向き合うかで人生が我々にどう向き合うかは決まる」
ジョン・N・ミッチェル(アメリカの元司法長官)

“Never give up. Today is hard, tomorrow will be worse, but the day after tomorrow will be sunshine.”

「諦めてはいけない。今日は大変だ。明日はもっと大変だろう。だが、あさってにはきっと雨は上がる」
ジャック・マー(中国の起業家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事