Yahoo!ニュース

「もうイライラしない!」サラスパの麺のくっつきを解消する!たった1つのコツ

ぱるとよ料理研究家

サラダスパゲッティ、通称「サラスパ」は、冷めても美味しいお弁当のおかずとして人気があります。

ただ、時間が経つと麺がくっつきがちなのが悩みの種です。

ここでは、麺がくっつく問題を解消する簡単な方法を紹介します。

サラスパが固まらないための対策

サラスパを作る際に気になるのが、麺が冷えたときにくっつくことです。これを避けるためには、パスタを茹でた後の扱いがカギとなります。

1)パスタをゆでた後はしっかりと冷水で洗い、表面のでんぷんを洗い流します。

2)キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。麺がくっつくのを防ぎます。

3)加えて、油分を含むマヨネーズやドレッシングを混ぜることもポイントです。

油分が麺に薄いコーティングを作り、くっつきにくくする効果があります。

この方法で、冷めても美味しく食べられるサラスパが完成します。

くっつかないサラダスパゲッティの作り方

【材料】

  • パスタ 80g
  • ハム 4枚
  • きゅうり 1/2本
  • 卵 1個
  • マヨネーズ 大さじ3
  • 米酢 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩胡椒 適量

【作り方】

1. パスタは表示時間より1分長く茹でる。

2. 茹で上がったパスタは冷水で洗い、水気をしっかりと拭き取る。

3. きゅうりは薄切りにして塩もみし、余分な水分を出す。

4. 卵を薄焼きにして切り、ハムもスライスする。

5. パスタにマヨネーズ、米酢、砂糖を加えてよく混ぜ、さらにきゅうり、卵、ハムを加えて全体を和える。

6. 最後に塩胡椒で味を調える。

マヨネーズと米酢がパスタに程よい酸味とコクを与え、味に奥深さを出します。

まとめ

  • 麺をしっかり洗い、水気をきちんと取り除く。
  • 油分を含む調味料を使用する。
  • きゅうりは塩もみして水分を切る。

この方法なら、サラスパを美味しく楽しむことができますよ。

【関連記事】(生活に役立つ「食材」の豆知識)

食材の豆知識・裏ワザ・エコ技をご紹介しています。詳しい解説は下の記事(外部サイト)に記載しています。

・「早く知りたかった」タッパーのギトギト油汚れ、一発で落とす「意外な方法」とは?

・「捨てないで」使い古した”フリーザーパック”の活用法「早く知りたかった」

ぱるとよのおすすめ記事がLINEに届きます!
1週間分の記事をまとめてお届けするぱるとよ「食の知恵を、お手軽に」が4月12日から配信スタート、毎週金曜日の11時47分にお届けします。食材の選び方・保存法からお手軽レシピ、キッチン周りの裏ワザまで盛りだくさん。ぜひ友だち追加してください。

<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事