羽生ゾーンに銀打ち一閃! 永世竜王・羽生善治九段(51)竜王戦1組開幕戦で佐藤和俊七段(43)を降す
12月3日。東京・将棋会館において第35期竜王戦1組1回戦▲佐藤和俊七段(43歳)-△羽生善治九段(51歳)戦がおこなわれました。
10時に始まった対局は20時38分に終局。結果は78手で羽生九段の勝ちとなりました。
羽生九段は2回戦に進出。丸山忠久九段-久保利明九段戦の勝者と対戦します。
羽生九段、今期も好発進
第35期竜王戦は藤井聡太新竜王(19歳)の誕生で幕を閉じました。
藤井竜王は本局がおこなわれたこの日、第6局開催予定地だった指宿を訪れていました。
羽生九段は藤井現竜王と同じく、初めて竜王位に就いたのは19歳のときです。
史上最年少竜王の記録は依然、羽生九段が保持しています。
羽生九段にとって本局は竜王復位、そしてタイトル通算100期に向かっての新たなるスタートとなります。
羽生九段と佐藤七段は前々期1組の決勝で対戦。羽生九段が勝って優勝を決めています。
佐藤七段はそのときの思いをのちに綴っています。
遅咲きで1組に昇級し、今期で3期目の佐藤七段。本局もまた期するものがあったでしょう。
振り駒の結果、本局は佐藤七段先手。序盤から駆け引きがあったあと、12手目、佐藤七段は飛車先の歩を突きました。両者の過去の対戦はこれまですべて佐藤七段の振り飛車。本局は相居飛車の進行となりました。
佐藤七段が現代風の雁木に構えたのに対して、羽生九段は速攻を仕掛けていきます。佐藤九段も反発し、盤上全体で戦いが起こりました。
夜戦に入っての55手目。佐藤七段は角を切り、相手の攻めの銀と刺し違えました。ABEMA解説の島朗九段、佐々木大地五段が思わず声をあげます。
島「なんと! なんと!」
佐々木「これは『なんと』と言っていい・・・」
島「これは『なんと』ですねえ」
驚きの勝負手に対して、羽生九段は冷静に対応。駒割はほぼ元に戻りましたが、羽生九段に歩得が残り、形勢は羽生九段優位がはっきりしてきました。
74手目。羽生九段は相手の飛車の頭、2七の地点に銀を打ちます。タダで取れる銀ですが、取れば飛金両取りをかけられて困ります。
2七、あるいは8三の地点は「羽生ゾーン」とも呼ばれます。
過去の文献を引いてみましょう。
本局、羽生九段は佐藤七段の飛車を攻めながら、中央の居玉に向かって左右はさみうちの態勢を築きます。
78手目。羽生九段は相手の金頭に歩を打ちます。どう応じても困る佐藤七段。4分考えて次の手を指さず、潔く投了しました。
両者の対戦成績はこれで羽生4勝、佐藤1勝となりました。
羽生九段は今期もまた1組で好発進。竜王ランキング戦で1回戦勝利はそのクラス残留確定も意味します。羽生九段はこれで竜王位7期を含め、来期で1組以上33期目となります。
1組はこのあとも、好カード目白押しです。