Yahoo!ニュース

博多の豚骨は老舗だけじゃない〈熟成発酵系の豚骨ラーメンの代表格〉シャバ系&クサ旨豚骨で新時代をリード

RAMEN ANTENNAラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

福岡市東区馬出(まいだし)。2019年の創業なので今年5年目と比較的新しいお店ながら、博多の豚骨ラーメンシーンの新星として、日々注目を集め続けるお店がある。たくさんある福岡の老舗豚骨ラーメン店の中に、新規ブランドとして新たに割って入るのは困難な時代と思われている昨今。そんなことは無い、と勇気づけられると同時に勢いのある、ザ・博多な豚骨ラーメン店。それが〈博多ラーメン駒や〉である。

「臭くて旨い豚骨は正義なのか?」そんな問いに対する答えとしてーーー。見た目の茶褐色に輝くスープの色味や表面を覆う泡立ちから「濃厚」そうなイメージになりがちだけど、世間一般的に思われている白濁とした「豚骨スープ」とは一線を画す存在感。〈博多ラーメン駒や〉のソレは、博多の豚骨ラーメンの新基軸ともいえる、シャバシャバとした軽やかな口当たりで臭いのに旨みたっぷりという一杯だ。

臭くて旨い一杯を目指した結果
昔ながらの臭くて旨いを目指した結果、それが今現在では逆に新しいという新基軸になっている。近年、豚骨ラーメンが全国区になっていく過程では「臭み」を無くしていく方向や「濃厚さ」や「トロミ」を強調させていく方向で進化していったように思う。その過程で、本来の地元の人々が「やっぱりコレだ」とか「昔懐かしい」と感じる方向からは、かけ離れていき、さらに辛味噌や辛タレ、マー油や香油的な、辛みや香り、旨みがプラスされたラーメンが台頭し、いつの間にか豚骨スープ単体での「豚骨ラーメン」はなくなっていく。それがまた、一部地元の人にも「あれは本当の博多ラーメンじゃない」というようなニュアンスのことが語られだした事実があると同時に、新たな「博多の豚骨ラーメン」が生まれ難くなった時代。そんな中で満を持して生まれた一杯が〈博多ラーメン駒や〉の「原点回帰の豚骨ラーメン」になる。

現在の〈駒や〉の一杯を求め創業店へ

日曜日の早朝8時。〈駒や創業店〉の道路を挟んだ道向かいにある有料駐車場へ車を停め、外にある券売機であらかじめ食券を買う。この日はたまたまなのか「味玉ラーメン」が売り切れていて、まずはベーシックな「ラーメン」750円。それに麺の種類を変更できる「平打ち麺・唐辛子練込麺へ変更」券50円を購入して店内へ。

店内で追加料金を払って注文変更も可

店内に入ってお店の方々にご挨拶しながら、7席あるカウンター席の左端っこに空席があり着席。麺を「唐辛子練込麺」に変更し、味玉が無いことを確認。「月見」なら可能ということでお願いしながら「キクラゲ」をプラスしていただく内容に変更。麺の硬さはいつも通り「普通」で最終注文。待つことしばし、配膳されたソレは、ワイルドな見た目からすでに好みの一杯。

茶褐色の色味と泡立ちのあるスープで、一見すると濃厚そうに見えるけど、実際はシャバ系と呼ばれる、熟成・発酵の旨みたっぷりなサラッとした味わいのクサ旨がクセになる逸品。この傾向は、福岡では今後も増えてくる可能性もありつつ、全国的にはとてもめずらしく、一般的に思われている豚骨ラーメンのイメージとは一線を画す存在の一杯なので、観光など訪れた際は味わってみる価値が十分あるのではないだろうか。

この日は、朝だったこともあるけど替玉までする気はなかったもののお腹が空いていたせいで思わず「替玉」を注文。麺種は通常麺を「カタ」で。待つこと少々別皿で配膳された替玉がこちら。

徐に自ら丼碗に麺を投入しつつ、残ったスープに麺を馴染ませながら味変的にニンニクを搾って食べるのが極上。〈駒や〉の基本麺はすべて老舗製麺所「宝フーズ」謹製。当初のピリッと辛みの効く「唐辛子練込麺」の個性も最高だけど、やっぱりオーソドックスかつベーシックでしなやかな通常麺が何とも言えず「たまらなく美味しい」逸品。

カエシや麺の種類を変更する楽しさ

自分好みの組み合わせを考える楽しみもあるし、店長やお店の方のお時間に余裕があれば組み合わせを相談してみるのも楽しい。麺の種類も選択でき、通常のストレート細麺のほか、平打ち麺、唐辛子練込麺の三種類。券売機でも麺の変更券を用意しているので、最初から変更してもOK。ヤマタカ醤油謹製の「カエシ」も、通常の醤油系のカエシと塩系のカエシの二種類があり、食べ比べるのも楽しい。あとは卵。しっかりと味のしみ込んだ味玉が絶品だけど、生玉子 or 卵黄(メニューには無い)をレンゲに乗っけて、麺に絡めながら食べるのもまた至福。ぜひお寄りの際は、いろんな組み合わせを試してみてください!

麺の硬さは、カタ・普通・ヤワの三種が基本

硬さに関しての〈駒や〉は「バリカタ」や「ナマ」が無いので、ご注意を。初めての方は、やはり「普通」をおすすめしたいところ。また、気さくな店長はヤワ麺を推奨されるくらい「ヤワ麺」がお好きな方なので、その豊富な知識からも一度「ヤワ麺」にチャレンジされてみるのも楽しいかもしれない。

トッピングは、キクラゲ、メンマ、ワンタン、のり、辛ニンニクなども充実。サイドメニューとしては、ごはん(めし)とセットで、博多名物の辛子高菜「激辛高菜」を注文される方も多い。また平日の18時からは、駒やのスープとの相性抜群な「焼き飯(半焼き飯もあり)」もあるので、お腹に余裕のある方は、ぜひお試しいただきたい。

最寄りの駅は、福岡市営地下鉄箱崎線「馬出九大病院前駅」。そこから歩いて数分の場所に、レトロな雰囲気の「馬出中央商店街」あり、その一角にある。福岡市営地下鉄の「天神駅」や「博多駅」からも「中洲川端駅」を経由することで接続できるので地下鉄を利用していただくのがおすすめです。

まだ未訪問ながら、2024年1月に開店した、福岡市に隣接する福岡県糟屋郡宇美町にある「博多ラーメン駒や総本店」は、新たなシステムを追求している面白そうなお店。唯一駐車場も完備されていて広々としている。総本店では、ラーメン一杯1000円で「替玉は何回でも無料」「ご飯もおかわり自由」「辛子高菜・キクラゲも常識の範囲内で自由」という新スタイルなど、日々進化と挑戦をし続けている。また福岡市東区箱崎には「駒や箱崎店」があり、夜の営業がメインでありながらも、臨機応変に朝から昼の営業も開始。一品料理も含め、ラーメン自体の味わいも「ひと味違う〈駒や〉」を楽しめるお店だ。これからも〈博多ラーメン駒や〉グループは、福岡のラーメンシーンをまだまだ席巻し続けていきそうだ。

博多ラーメン駒や創業店
住所  :福岡県福岡市東区馬出2丁目5-7
[地図
営業時間:11時00分~22時00分(火曜日〜土曜日)
    :08時00分~15時00分(日曜日)
定休日 :月曜日
駐車場 :専用駐車場なし、近隣有料駐車場あり

ラーメンアンテナ|福岡のラーメンを愛する地元民の一日一麺

福岡の片隅で日常食としてのラーメンを啜り続け、日々頭の中でグルグルとラーメンが廻っています。一日一麺、週間9麺、毎年450麺ほどを食べています。福岡の地元民が日々食べているラーメンをできるだけ多くの方に知っていただきたいという想いから肩肘張らない感度緩めな『ラーメンアンテナ』をお届けしています。少しでも福岡での麺活の参考になれば幸いです。〈 Horii Koji 〉

RAMEN ANTENNAの最近の記事