Yahoo!ニュース

「頑張り屋さん」なHSPの”生きづらさ”を減らす方法とは?

精神科医しょう精神科医/メンタルドクター

こんにちは、精神科医しょうです。

「一生懸命に努力しているのに、周りの人の方が優秀だと感じてしまう」「ちゃんとやらなければ!と思うけれど、そう思えば思うほど空回りしてしまい、自分だけダメなように思えてきて、つらくなる…」そんなことを思うことはありませんか?

おそらく、多くのHSPさんが普段から思っていることではないかと思います。

「周りと同じようにしていたいけど、うまくできない」と葛藤を抱え思いつめた結果、心の病にかかってしまう人も決して少なくはありません。

今回は、「本当に今頑張っていることは、自分にとって必要なのか?」「みんなと同じであることを自分に強要していないか?」について考えるきっかけを持っていただけたらと思います。

どうしてこんなにもしんどいのか?

対人関係や仕事で何かあるごとに、「自分が悪いのかもしれない」と思うことはありませんか?

「何が悪かったのか?」「何か改善点はないか?」とあれこれと深く考え続けていると、生きること自体が「しんどい…」と感じてしまうこともしばしば。

そんな生きづらさを感じる方の中には「周りに合わせようと気にし過ぎる」「自分を責めてしまう」「本当はそこまで必要ないのに、一人で責任を負い過ぎている」などの傾向がある人がいます。

しんどい理由についていくつか考えてみましょう。

・嫌われたかも…とあれこれ考えてしまう

たとえば、何か行動した時や意見を言った時に、「悪く思われたかな」と気になってしまうことがあります。

もしかしたらこれから先、「嫌なことを言われる」「嫌がらせをされる」「無視される」などの被害にあうのではないか…と、心配でたまらなくなるかもしれません。

しかし、具体的には特に何も問題が起こらないようであれば、それほど心配はいらないのではないでしょうか。

「ちょっと嫌われたかもしれないけれど、何も影響はない」ということなら、割り切ることも大切です。

・失敗をひきずる

頑張り屋さんは意外と「失敗をひきずってしまう」方が多い傾向にあります。

次に失敗しないための良い教訓ではあるのですが、一人反省会をしたり、絶対に失敗をしてはいけないと自分にプレッシャーをかけたりしていると、どんどん自分を追い込み精神的にまいってしまうことにつながりかねません。

失敗した時には、失敗に向き合うよりも、違うことに気持ちを向ける方が立ち直りは早いと言われています。

スポーツに例えてみても、絶対に負けられない試合でも負けてしまうことがあります。

負けた直後は、選手は悔しがっていますが、すぐに気持ちを切り替える選手の方が多いかと思います。

早く気持ちを切り替えて、次の試合に集中する方が良い結果が出せるのではないでしょうか。

つまり、人生においても同じことが言えるかと思います。

一つの失敗をいつまでも気にしないで、一度失敗したら気持ちの区切りを付けるというような習慣を身に付けることで、失敗から立ち直るまでの時間が短くなっていきます。

「しなくてもいいこと」を決めてみる

頑張り屋のHSPさんは自分が不得意なことを、何とか克服しようと頑張ってしまうことがあります。

時には、つらくて大変な時期を過ごして、克服しなければならないこともあるかもしれませんが、生きている中でそう多くはないはずです。

頑張り屋さんにオススメする方法としては「自分が不得意なこと」のなかから、「自分がしなくてよさそうなこと」を探してみることです。

必要のないことを少しずつ減らしていくと、「本当にやりたいこと」に注力できるようになり、人生がラクに楽しくなっていくものです。

また、今現在、何かにチャレンジしようとしている方は、「ドキドキ」することではなく、「ワクワク」することを選択できているか今一度振り返ってみましょう!

気にし過ぎてしまう場合は、助言者を探すのも一つの選択肢

「気にする/気にしない」は気持ちの持ちようの部分が大きいのですが、意識を変えるのは簡単なことではありません。

気にしないようにしたいけど、どうしても気になってしまうという人も多いかと思います。

そのような場合には、身近な人のなかから「助言者」を探してみましょう。

人のことを気にし過ぎて苦しくなっている時に、「そんなに心配しなくても大丈夫!」と言ってくれるような人が適任です。

信頼できる人に相談することで、ちょっと立ち止まって広い視野で、とらえ直すこともできるでしょう。

もし身近に相談する人がいない場合は、心理カウンセラーや医療機関を頼るようにしてみましょう。

まとめ

頑張り屋さんは何事にも一生懸命で、気持ちの切り替えが苦手だという方が多いように思います。

一人で気持ちを切り替えることが難しく、信頼できる人に相談しても心が軽くならない場合は、医療機関に相談するのも一つの選択肢です。

「こんな小さな悩みは相談しても仕方がない」と思わずに、気軽に相談してみましょう。

私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。

あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?

「他人の顔色ばかりみてクタクタ」

「自分の意思で生きられない」

「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」

そんな他人軸に悩むあなたは私のブログ(外部リンク)をチェックしてくださいね。

あなたが「自分軸で気楽に生きられるようになる」ことを応援しています♪

精神科医/メンタルドクター

HSP気質とメンタルヘルスについて発信している精神科医。精神科外来で診療を行い大学で研究も行っている。instagramのフォロワー7万人以上。著書:頑張り屋さんのための心が晴れる本(KADOKAWA)、新刊:精神科医が教える笑顔うつから抜け出す方法(2023年8月16日発売)。私のブログのテーマは、「他人軸でなく自分軸で気楽に生きる」です。あなたはこんな悩みをお持ちではありませんか?「他人の顔色ばかりみてクタクタ」「自分の意思で生きられない」「いつも後悔ばかりでグルグル一人反省会」こんな他人軸の悩みでクタクタなあなたは、上記の私の名前をクリックして公式ブログから自分軸を目指しましょう♪

精神科医しょうの最近の記事