Yahoo!ニュース

【大阪】国道170号沿いの便利な店!バランスの良い「天丼」がおすすめだ

旅人間はらぺこライター

はらぺこライターの旅人間です。今回は大阪府和泉市から食レポです。通称「外環(そとかん)」と呼ばれる国道170号沿いにある店。

メニューは豊富でテーブルは広く、ゆったり座れる。だから、誰かと一緒の時などは特におすすめだ。

本家さぬきや 和泉福瀬店

この店の名前は「本家さぬきや 和泉福瀬店」という。”うどん&そば”を中心に和食全般が味わえる。同店は入り口で靴を脱ぐスタイル。団体は左へ、一般の利用は右へといった感じに分けられている。

つまり少々人数が多くても気にせず利用することが出来る。

メニューは豊富で、うどん&そばのメニューを中心に定食や丼など。他にも上品に味わえる和御膳などもある。

価格帯はランチで1,000円以下のメニューも多い。店の雰囲気、料理のボリュームや質から考えるとリーズナブルだ。

ちなみに、私は同店を頻繁に利用している。この国道を定期的に走ってるのもあるが、やはり便利で手頃、そして美味く食べられるからに他ならない。

なぜか最も多く注文するメニューは「彩り天丼」だ。

個人的に丼が好きなのもあるが…。特別に何か際立ったものがあるかといえば、そうでもない。まぁ~いわゆる普通の天丼なのだ。

とは言え、明らかに平均値は高い。

具は全体的に大きく、しっかりと適量が入っている。またカラッと揚がっている点も良い。お値段は1,000円以下でお手頃。

やはり「天丼は具のバランス」と改めて思う。

Bigな海老天が入る天丼も魅力的だが、野菜天でも十分満足できる。何が言いたいかと言えば、値段相応に具が適切に入っている天丼は食べ応えがあって、無意識にリピしてしまうようだ。大切なのはバランスだ。

例えば、同店の天丼はご覧の通り映えるわけではない。インパクトも特段ない。ただただ堅実。適量で食べやすい。いわゆる居心地の良い天丼って印象だ。だから何度もリピするのかもしれない。

さて、今回は同店の天丼の単品メニューを紹介したが、他にもお得な定食なども色々ある。何を食べても手頃で美味しい。機会があれば、是非に!

記事の内容が「参考になった」という方は、記事一覧のある「旅人間」のプロフィール画面等から「フォロー」いただけると嬉しいです。

本家さぬきや 和泉福瀬店
住所:大阪府和泉市福瀬町386−3
電話番号:0725-92-0108
営業時間:11:00~21:30
定休日:なし
公式ホームページ(外部リンク)
地図(外部リンク)

はらぺこライター

旅行好きのライター。各地に伝わる伝説や民話、古くから地元で大切にされているモノを親しみやすく紹介したい|地元で人気の食堂やレトロな喫茶店巡り|”思わずクスッと笑ってしまうような”珍スポット探し|目標は個性的でヘンテコな旅本の出版|フォローして頂けたら嬉しいです。

旅人間の最近の記事