Yahoo!ニュース

しゅうまいから杏仁豆腐まで。スイーツまでいただける蒸し料理専門店のメニューを、お持ち帰りしてみた。

ラーログ/福岡グルメレポートインスタグラマー/グルメライター

2023年1月にオープン

蒸し料理のテイクアウト専門店

福岡市南区の筑紫丘にあるかわいいお店。蒸したてのしゅうまいや、蒸しパンに蒸し鶏など。さらには、杏仁豆腐や手作りの豆腐など。可愛らしいメニューもたくさん。お店もかわいい店構えです。おやつにも良いかもしれません。

蒸したての熱々のしゅうまいは美味しそうですね。

お昼のランチだったり、夕食にテイクアウトしたり、晩酌のお供にも美味しいメニューですよ。オープンから間もないこともあり、店内はすごく綺麗です。

お店の名前の、Number.64の64は「6(む)4(し)」という語呂合わせから名付けられたようです。

そんなお店で、いろいろテイクアウトで楽しんでみました。

・もち米しゅうまい(土日限定)¥550
 (しゅうまい2個、もち米しゅうまい2個)
・ひよこさん中華風おこわセット ¥400
 (しゅうまい2個付)
・もちもち杏仁豆腐 (4個入)¥400
・もちもち豆腐 ¥400
・ピーナッツ醤油 ¥50
・蒸しパン(チョコ・キャラメル)各¥180
・蒸し鶏(ネギ辣油ソース)¥500
・とろとろ豚なんこつ ¥500

もち米しゅうまい

やっぱりメインのしゅうまい。蒸したてのしゅうまいは、熱々でお肉の旨味がジュワッと。お店では湯気と共に香りもとっても美味しい仕上がりです。

ひよこさん中華風おこわセット

おこわをひよこさんのように仕上げて、食べるのもったいない感じ。しゅうまいとおこわご飯のセットは良い組み合わせ。おこわのお味も美味しい。

もちもち杏仁豆腐

そしてカラフルな杏仁豆腐。

杏仁豆腐が白い時代は終わった、ということで、もちもちの食感とフルーティな味わいが良い。また映えるビジュアルも素敵。

シロップなしでもいただける。これは素敵で美味しいスイーツですね。

もちもち豆腐

そして、もちもちの手作り豆腐。こんなに弾力がある豆腐ってはじめてかもしれません。ピーナッツ醤油をかけていただきます。食感と味わいが絶品。こんな手作り豆腐があるんだなぁと思ってしまう逸品です。

蒸しパン(チョコ・キャラメル)

蒸しパンも、ふんわりと、チョコやキャラメルの風味が程よく広がる美味しいメニュー。蒸し料理とはいえ、これはスイーツです。おやつにバッチリ。また上品な甘さが美味しいのです。

蒸し鶏(ネギ辣油ソース)

この蒸し鶏はやっぱりこのソース。鶏の美味しさもあるけれど、ピリッと辛い辣油がが良い。これはおつまみにも最高。

とろとろ豚なんこつ

そしてこの豚なんこつ。これがトロトロで美味しい。味付けも良い感じ。隣の煮卵もよいですね。

お店のデザインもお洒落

看板も店主さんがご自身でデザインされているとのこと。端々に可愛さやオシャレさがちりばめられています。

いろんな蒸しメニューがたくさん。おかずとしていただけるものやかわいいスイーツまで。ちょっとした空き時間や帰路の途中に立ち寄って、お家でいただける素敵なメニューです。

Number.64(ナンバーロクヨン)

住所:福岡県福岡市南区筑紫丘2丁目5-32(地図)
営業時間:11:00〜19:00
定休日:月曜日
駐車場:有

インスタグラマー/グルメライター

福岡のラーメンインスタグラマー&グルメブロガー。年間400杯以上のラーメンを食すラーメンマニア。福岡の美味しいラーメンを全国に広めたいという思いと、あなたの行きたいお店を見つけるお手伝い。ラーメン以外も、食の宝庫と呼ばれる福岡グルメもご紹介。美味しいメニューをお届けします。ぜひあなたのお店選びのご参考に。instagramもラーログで検索してみてね!

ラーログ/福岡グルメレポートの最近の記事