Yahoo!ニュース

夢に向かって努力している人へ。ジグ・ジグラーの名言「他の人が欲しいものを手に…」英語&和訳

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回はジグ・ジグラーの名言をご紹介します。ジグ・ジグラー(1926~2012年)はアメリカ合衆国の作家、モチベーショナル・スピーカーです。
今回は、夢に向かって努力している人に届けたいジグ・ジグラーの名言をご紹介します。

夢に向かって努力している人へ。ジグ・ジグラーの名言「他の人が欲しいものを手に…」英語&和訳

“You can have everything in life you want, if you will just help other people get what they want.”

「他の人が欲しいものを手に入れる手助けをする気持ちがあれば、人生で欲しいものは何だって手に入れることができます」
ジグ・ジグラー(アメリカの作家、モチベーショナル・スピーカー)

夢をかなえるためにはどうしたらいいのかなと。
例えば、私がサッカー選手だとして、日本代表になるのが夢だとしますね。どうしたら日本代表になれるのかと。まずは自分が所属しているチームで目立たないといけませんよね。目立つためにはどうしたらいいのか。それはチームを勝たせることだと思うのですね。弱いチームにいる選手よりも強いチームにいる選手の方が注目されますよね。
じゃあ、チームを勝たせるためにはどうしたらいいのかと。それは味方を生かすことだと思うのですね。自分さえ良ければいいという考えでは、なかなか勝つことは難しいと思うのですね。自分もいいプレーをする、チームメイトにもいいプレーをさせる。

仲間というのは、味方であると同時にライバルでもある思うのですね。仲間を助けること、仲間が活躍すること、これは嬉しい反面、そこに悔しさを感じることもあると思うのですね。嫉妬心というか、危機感というか。
ただ、サッカーに限らず、スポーツに限らず、自分の夢をかなえようとするとき、仲間を助けること、仲間の成功を手助けすること、これは避けては通れないと思うのですね。

人生では良いことと悪いことが同じ分だけ起こる。良いことがあれば、その後悪いことがある。悪いことがあれば、その後良いことがある。何かを得れば何かを失う。何かを失えば何かを得る。プラスマイナスがゼロになる。そんな法則が人生にはあるのではないかなと思うのですね。
自分が成功することというのは、人を成功させることなのだと。自分が人にしたことは必ず自分に返ってくるのだと。

“Help others achieve their dreams and you will achieve yours.”

「他の人が夢をかなえる手助けをしなさい。そうすればあなたの夢もかないます」
レス・ブラウン(アメリカの政治家、モチベーショナル・スピーカー)

夢に向かって努力している人へ。「夢」に関する名言3選

いかがでしたでしょうか?今回はジグ・ジグラーの名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『ジグ・ジグラーの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、ジグ・ジグラーの名言を5句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『レス・ブラウンの名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、レス・ブラウンの名言を6句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「夢」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“If you can dream it, you can do it.”

「夢見ることができれば、それは実現できる」
ウォルト・ディズニー(ミッキーマウスの生みの親で、ディズニーランドの創設者)

“It always seems impossible until it's done.”

「何事も成し遂げるまでは不可能に感じられるもの」
ネルソン・マンデラ(南アフリカ史上初の黒人大統領)

“Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.”

「楽観主義は物事を達成へと導く信仰です。希望と自信なしには何事をも成し遂げることはできません」
ヘレン・ケラー(アメリカの作家・社会福祉活動家)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。英語学習サイト『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』を運営。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事