Yahoo!ニュース

コストコオンラインで4.5以上の高評価アイテム!「リピ買い確実!?」「売り切れ必死」3選

ぱるとよ料理研究家

コストコに週2回通っているコストコマニア「ぱるとよ」です。

コストコは店頭だけではなく、公式オンラインショップでも人気の商品が購入可能!

オンラインショップには、商品ごとに評価(点数を付け)する機能があります。5点満点で5点に近づけば近いほど評価が高いことを表します。

今回は、このレビュースコアの平均点が4.5以上の高評価アイテムを3つご紹介します。もちろんコストコマニアの私も購入して良かったと思う商品です。

プルコギのたれ

まずご紹介するのは評価4.5の「プルコギのたれ」!

これだけ混ぜるだけで簡単に本格的なプルコギの完成!コストコの人気調味料で、幅広い料理の味付けに使えてとっても便利です。私がよくリピ買いしている商品です。

プルコギのたれは、840g×2本セット!コストコらしい大容量でいいですね。

パッケージは白と赤を基調とした色合いで、韓国メーカーの商品ですので辛いイメージを連想しますが、辛みはありません。逆にちょっと甘いかな〜と思うような味わいです。

タレは、玉ねぎや梨ピューレなどの素材の粒々感がしっかり残って、”とろみ”があります。具材と絡み味が染み込みそうです。

焼肉のタレのような甘辛い香り!フルーティな甘さがあり、お肉がしっとりと柔らかくなります。

わが家では、子どもが奪い合うように取り合って食べていました。それだけ子どもが大好きな味わいだと思います。

甘いタレが苦手な方は、豆板醤・醤油などを足すと辛味・塩味が増して食べやすくなりますよ。

「プルコギのたれ」の詳しい商品紹介はこちら

コストコオンラインショップはこちら(プルコギのたれ)

ハニーベア

次のご紹介するのは、現在も売り切れ中で人気のある通常KSハニーベア(正式名称:カークランドシグネチャー はちみつ ベアージャグ 750g x 3本)

コストコオンラインは評価4.6と「プルコギのたれ」以上です。

クマの形をした容器にたっぷりと”はちみつ”が750gも入って、しかもそれが3つ1セットの商品!

容器の大きさは18cm  × 8cm × 6cmとキッチンに置いていてもそこまで邪魔しない大きさです。それよりも可愛らしいクマさんの容器なので、できるだけキッチンの見えるところに置いておきたくなります。

KSハニーベアの特徴は、かわいい容器だけではなく、注ぎ口は細くて”はちみつ”がこぼれない点も優れものなんです。

黄色いキャップを開けると、細い注ぎ口が登場します。

これにより液だれをせず、スッと必要な量だけ使えます。

蜂蜜は”とろっと”していますが、そこまで粘性は高くなく口あたりはサラッと!クセがないので、そのままでも食べやすいです。

「ハニーベア」の詳しい商品紹介はこちら

コストコオンラインショップはこちら(KSハニーベア)

UCC ブレンドアイスコーヒー

最後にご紹介するのは、評価4.7の「UCCブレンドアイスコーヒー」です。

濃縮されたコーヒーがポーションに入って いて、それをグラスに注いで水で割るだけでアイスコーヒーが飲める優れもの!

この商品は、SNSでも話題沸騰中で、探し始めて3回目のコストコ来店でようやく購入できた人気商品です。

濃縮コーヒー入りのポーションが50個、ゴロゴロと無造作に入っています。

1個の大きさは直径4cm×高さ約2.5cmで、通常のガムシロップのポーションよりやや大きめな印象。とはいえ、50杯分のコーヒーをポーションで保存できて、かさばらないのも魅力!

ひと口飲むと、コーヒーの香ばしいかおり!クセが少なく、酸味と苦味のバランスがよく飲みやすいです。無糖タイプなので、甘さが欲しい方はガムシロップなどを入れて調整できますよ。

さらに原液をバニラアイスにかけると、アフォガードのような味わいで美味しいです!甘いバニラアイスとほろ苦いコーヒーがよく合います。

「UCC ブレンドアイスコーヒー」の詳しい商品紹介はこちら

コストコオンラインショップはこちら(UCC ブレンドアイスコーヒー)

まとめ

今回はコストコオンラインの4.5以上の高評価商品を3つご紹介しました。

気になる方は、コストコオンラインショップでチェックしてくださいね。

自己紹介

コストコに毎週2回通っている「ぱるとよ」です。
ブログでコストコの情報を発信しています。YouTubeでは購入品、割引情報、新商品を”まとめ動画”を配信しています。
気になる方はぜひチェックしてくださいね。

関連動画

2022年にコストコで買うべきオススメ商品「20選」を紹介しています。(18万回再生突破)

関連記事

コストコのオススメ商品95選!ジャンル別に紹介

コストコの新商品まとめ!毎週更新中

ふるさと納税でコストコの年会費を実質無料にする方法!

料理研究家

料理研究家、野菜、果物、コストコのお役立ち情報を発信中!【職歴】中堅スーパーの青果担当者~中央卸売市場 大卸 食育担当~3人の子供を育てながらフリーランスとして活動中。

ぱるとよの最近の記事