Yahoo!ニュース

熊本のご当地香辛料 “華火” とコラボ?「辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り」をレビュー

きょうも食べてみました。カップ麺ブロガー

辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り」を食べてみました。(2023年8月7日発売・エースコック)

この商品は、熊本のご当地香辛料“華火(はなび)”とコラボし、厳選した複数種のポークエキスにガーリックやオニオンなどの香味野菜を利かせ、赤唐辛子と青唐辛子による“華火”を加えることによって花火のように弾ける辛さが際立ち、そこに滑らかさと歯切れの良さが特徴の細麺が絡み、ご当地調味料×ご当地ラーメンといった辛くて美味い豚骨ラーメンが気軽に楽しめる一杯、“辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り”となっております。

では、今回の“辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り”がどれほど厳選された数種類ものポークエキスをベースに食欲そそる香味野菜を利かせたコク深くまろやかな豚骨スープに仕上がっているのか?別添されているスパイスを加えることによって熊本のご当地香辛料“華火”ならではの弾ける辛さ、豚骨ラーメンにぴったりな丸刃の細麺との相性やバランスなどじっくりと確認していきたいと思います。

まず1食(92g)当たり411kcal。
食塩相当量は6.2gです。

次に原材料を見てみると、厳選した数種類ものポークエキスをベースにガーリックやオニオンなど香味野菜の旨味をバランス良く合わせたことでコク深くまろやかな豚骨スープに仕立て上げ、そこに熊本のご当地香辛料“華火”を加えたことで後引く辛さが引き立ち、ご当地調味料×ご当地ラーメンといった“辛旅”シリーズのコンセプト通り旨辛な豚骨スープといった味わいを想像させる材料が並びます。

フタを開けてみると…ご覧の通り粉末スープなどがすでに入っていて、別で液体スープのパックが粉まみれの状態で入っていて、他にもフタの上には“スパイス”と記載された調味料が別添されています。

では、熱湯を注ぎ3分待ちます。(必要なお湯の目安量:460ml)
そして出来上がりに液体スープとスパイスを加えてよくかき混ぜたところがこちら。

先ほどまでの麺や各種具材がふっくらとした仕上がりとなり、厳選されたポークの旨味に香味野菜をバランス良く合わせたコク深くまろやかな豚骨スープに熊本のご当地香辛料“華火”を加えたことで弾ける辛さが際立ち、まさに旨辛で刺激的な一杯…といった印象の出来上がりです。

麺は、豚骨ラーメンらしく丸刃の細麺で、細いながらも見た通りもっちりとした弾力とほどよいコシを兼ね備えた仕様となっており、数種類ものポークエキスをベースに香味野菜をバランス良く合わせ、熊本のご当地香辛料“華火”で弾ける辛さを利かせたコク深い豚骨スープがよく絡み、一口ずつにまろやかな豚骨の旨味やピリッとした赤唐辛子と青唐辛子の辛さなどが口いっぱいに広がっていき、ほんのり香るガーリックの風味やフライ麺特有の香ばしさが後味良く抜けていきます。

トッピングには、こちらの“肉そぼろ”以外にキャベツ・キクラゲ・にんにく・“ねぎ”が使用されていて、特に“肉そぼろ”からは味付けされた肉の旨味がじゅわっと滲み出て来る仕上がりとなっていたため、まずはしっかりとスープと馴染ませながら食べ進め、後ほどもっちりとした細麺と一緒に絡めていただくと、より一層肉の旨味が際立って楽しめるかと思われます。

スープは、厳選された数種類ものポークエキスに香味野菜をバランス良く合わせ、熊本のご当地香辛料“華火”を加えたことによって赤唐辛子と青唐辛子、さらに胡椒が合わさったことで花火のように弾ける辛さが際立ち、割と単調になりがちな豚骨スープにちょうど良いアクセントをプラスしたコク深いテイストとなっています。

ということで今回“辛旅 うま辛熊本豚骨ラーメン 華火入り”を食べてみて、ポークエキスに香味野菜を利かせたコク深い豚骨スープに仕上げ、さらに具材に使用された“肉そぼろ”からも良い旨味が滲み出し、別添されているスパイスを加えることで九州産の赤唐辛子と青唐辛子を使用した熊本のご当地香辛料“華火”ならではの弾ける辛みをプラス、コク深くも刺激的なアクセントを加えた味わいが存分に楽しめる食べ応え抜群な一杯となっていました。

というか…こういった香辛料を加えた豚骨スープもクセになりますね!しかも今回は“華火”を加えた味わいを再現した一杯ということで単調になりがちな豚骨スープにちょうど良いアクセントが引き立ち、もちろん激辛と呼ぶにはほど遠い辛さでしたが…まさに花火のように弾ける辛さが豚骨スープと絶妙にマッチした深みのある美味しさは他には類を見ないフレーバーとしてたっぷりと堪能できるのではないでしょうか?

カップ麺ブロガー

新商品のカップ麺や、美味いラーメン店などなど…実際に食べた気にさせるようなリアルなレビューを心がけたブログでございます。m(_ _)m

きょうも食べてみました。の最近の記事