Yahoo!ニュース

フルタイムワーママ、塾なし家庭学習。夏休みの宿題は7月中に終わらせます

ベリーブロガー

中学生から保育園児まで、都内で4人の子どもたちを子育て中です。上の子たちは、中2と小5。ふたりとも学習塾には通わず、小学校入学のタイミングから家庭学習を始め、ずっと家庭学習で進めてきました。今のところ成績は順調ですので、できれば高校受験も塾なしで進められればと思っています。

上の子たちが通っている公立の小中学校では、数日前に夏休みに入りました。塾なし家庭学習のわが家は、夏休みも自宅で学習を進めます。ざっくりしたスケジュールはこんな感じです。

  • 7月末までに、学校の宿題を終わらせる
  • 8月以降は、家庭学習に集中する

1日24時間を自分の思うとおりに使える夏休み。時間と体力を上手に使えば、秋以降につながる学力をグンとアップさせることができます。そのためには、伸ばしたい科目に向けて家庭学習の時間もしっかりと確保する必要があるので、まずは7月中に学校の宿題を終わらせるのです(毎日取り組む必要がある1日日記などは除く)。

夏休みの時間をどう使うかで、秋以降の成績は大きく左右されます。中学生の場合は、高校受験に向け、着実に基礎力を蓄えなくてはなりません。家庭学習の時間をしっかり確保するためには、学校からどんな宿題が出ているのか親も一緒に確認し、集中して早めに終わらせられるよう計画を立てる必要があると考えています。

宿題を早めに進めるコツのひとつは、親が「時間を計ってあげる」ことにあるように思います。わが家は塾なし家庭学習8年目ですが、分からない問題を教えてあげることよりも、各問題の時間配分を適切に決め、タイムキーパーの役割を担う方が重要なのではと最近は思えてきました。

たとえば夏休みの算数の宿題であれば、「この問題は15分で終わらせられるようがんばってみようか」と声をかけ、タイマーで「よーい、スタート!」と計ってあげるのです。これをしてあげると、子どもの集中力が格段に上がります。わが家の場合はフルタイム共働きなので、こうやって時間を計ってあげられるのは平日なら夕飯後、あとは休日くらいなのですが、できる時にはサポートしてあげたいなと考えています。

わが家の上の子たちの学校は、夏休みの宿題の量は少なめです。夏休みが始まった数日間で宿題の半分ほどを終わらせることができているので、このままペースを落とさず、7月末までに宿題を終わらせる予定です。8月からは、家庭学習の時間。そして、秋以降につなげていくつもりです。

▽関連記事
中学1年生、「塾なし家庭学習」にかかった費用は1年間で10万円ちょっとでした

文・写真 ベリー

60平米賃貸マンションで4人の子供を育てるフルタイムワーキングマザー。ブログ「ベリーの暮らし」(外部リンク)を毎日更新。ラクして部屋が整う工夫を考えることが好き。教育費を抑えつつも成績上位キープを目指して、塾なし家庭学習8年目です。
Instagram: berry.kurashi(外部リンク)

ブロガー

4児の母、家庭学習10年目。家庭学習の進め方や使っているドリル、都内60㎡賃貸マンションでの6人暮らしで生み出しているラク家事・ラクごはんの工夫など、ブログやInstagram、Voicyで発信しています。著書:『子供4人 共働き 賃貸60㎡で シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)。

ベリーの最近の記事