Yahoo!ニュース

【河内長野市】イズミヤからの帰りに見えたあれは何?長野公園イルミネーション、クリスマスまでの光の階段

奥河内から情報発信奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

いよいよ目前に年末が迫ってきました。クリスマスになるとそのまま年末に突入、気が付けばあっという間に2025(令和7)年になると思われます。明日21日は冬至ということもあって今はとても夜が長いですが、その夜の長さを美しく彩るのがイルミネーションです。

河内長野では寺ヶ池公園や東尾メックさん、あるいはラブリーホールなどでイルミネーションが見られますが、それ以外にないのかなと思っていた矢先のこと。イズミヤ河内長野店で夕方サービス割引の品々を物色した帰り道、向かいの山の方が光っていたのです。

ちょうど石川と天見川の合流点のところです。山の中腹が光っています。それもイルミネーションっぽい光!

上の画面を拡大しましょう。画像右側にある大きな建物と、左側にある建物の隙間に、明らかにイルミネーションが見えます。

あの方角にあるイルミネーションの正体がとても気になったので、そのままその方向に行ってみることにしました。可能性があるとすれば以下の2カ所です。

  • 清教学園
  • 長野公園(奥河内さくら公園)

清教学園は、キリスト教プロテスタントの清教徒(ピューリタン)とのつながりがある学校なので、イルミネーションの飾りつけをしてもおかしくないと思ったのです。

そして清教学園の方を見てみました。画像の右手に、黒い手すりがあるのが清教学園です。でもどうやらその方向ではなかったようです。個人的にはホッとしました。もし清教学園の敷地内にあったら近づけません。

そして、長野公園の方を見ると、こちらが光っています。

長野公園(奥河内さくら公園)へ向かう階段は、季節ごとにいろんな色どりをしています。アンブレラや風鈴、ハロウィンなどがありますが、冬はイルミネーションだったんですね。

長野公園の公式ページ(外部リンク)を確認すると、確かにイルミネーションを行っているという情報を見つけました。不覚にも今まで気づかなかったのです。

気を取り直してイルミネーションを眺めてみましょう。

階段が光のトンネルになっています。

そして長野公園のものは「チカチカ」と動的なイルミネーションのため、撮影の瞬間によって異なる色が映し出されます。

というわけで動画に撮ってみました。

管理事務所のあたりまでは、光のトンネルです。

いろんな色の光が混ざりこんでいます。

そして真ん中にいるいつものキャラクターには、サンタクロースの帽子がついています。イルミネーションは12月25日のクリスマスまで開催だからです。

ちなみに、この上には何もありません。上まで登ると大変ですが、最初の少しだけイルミネーションで光り輝いているので、気軽に行けますね。

上から見下ろすとこんな感じです。暗闇になると山と空の区別がつかなくなりますが、クリスマスまでは、イルミネーションによって木が光で浮き彫りになります。

ちょうど、初めてイルミの存在を気付かせてくれたイズミヤが見えました。終了まであと4日ですが、近くに立ち寄る機会があれば眺めてみてはいかがでしょう。

長野公園入口にあるイルミネーション

住所:大阪府河内長野市末広町2
イルミ点灯期間:17:00~22:00(12月25日まで)

アクセス:南海・近鉄河内長野駅から徒歩5分

---------------------------------

奥河内から情報発信のおすすめ記事がLINEに届きます!

奥河内地域に住んでいる人たちに役立つ情報を毎週水曜日の10:00にお届けします。

ぜひご登録ください!

<友だち追加の方法>

■下記URLをクリックして友だち登録してください

LINEアカウントメディア(外部リンク)

※本リンクはYahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています

---------------------------------

※記事へのご感想等ございましたら、プロフィール欄にSNSへのリンクがありますのでそちらからお願いします。

奥河内地域文筆家(河内長野市・富田林市)

河内長野市の別名「奥河内」は、周囲を山に囲まれ3種類の日本遺産に登録されるほど、歴史文化的スポットがたくさんある地域です。それに加えて、都心である大阪市中心部に乗り換えなしで行ける複数の大手私鉄(南海・近鉄)と直結していることから、新興住宅団地が多数造成されており、地元にはおしゃれな名店や評判の良い店なども数多くあります。そして隣接する富田林市もまた、歴史文化が色濃く残る地域。また南河内地区の中核都市として、行政系施設が集まっています。これを機会に、奥河内(一部南河内含む)地域に住んでいる人たちのお役に立つ情報を提供していければと考えています。どうぞよろしくお願いします。

奥河内から情報発信の最近の記事