Yahoo!ニュース

知らずに損してる?砂肝を食べると身体に良い5つの健康作用とご飯がススム炒め物の簡単おすすめレシピ

今回は、砂肝を食べると身体に良い健康効果と簡単レシピを紹介させて頂きます。

1. 良質なたんぱく質源

砂肝には肉や魚と同様に、体内の細胞や組織の修復に不可欠なアミノ酸が豊富に含まれています。これは特に運動をしている人や成長期の子供たちにとって重要です。

2. ビタミンB12の補給

ビタミンB12は神経系の正常な機能を維持し、赤血球の生成にも関与します。また、このビタミンは食物から直接摂取しなければならないため、肉食が少ない食事スタイルの人にとって特に重要です。

3. 鉄分の摂取

砂肝の鉄分は、ヘモグロビンの主成分である血色素を合成するのに必要です。これにより、酸素が体中に適切に運ばれ、エネルギー生成がサポートされます。

4. 亜鉛の補給

亜鉛は免疫細胞の活性化や機能を強化し、傷の治癒を助けます。また、成長期の子供たちや妊娠中の女性にとっても特に重要な栄養素です。

5. ビタミンAの補給

砂肝にはビタミンAが豊富に含まれています。ビタミンAは視力維持に寄与するほか、免疫機能や皮膚の健康にも影響を与えます。

それでは、ココから
食感が抜群でご飯がススム砂肝とニンニクの芽の炒め物レシピを紹介させて頂きます。

【材料】

砂肝 250g
ニンニクの芽 1束
オイスターソース 大さじ1
酒 大さじ1
創味シャンタン 小さじ1/2
塩・胡椒 少々

【作り方】

1. ニンニクの芽を斜めに切り、サッと塩茹でして水気を切る。

2. 砂肝から脂や筋を取り除き、食べやすい大きさに切る。銀皮が気になる場合は取り除く。

3. 砂肝に塩・胡椒をして下味をつける。

4. オイスターソース、酒、創味シャンタンを混ぜ合わせておく。

5. フライパンに油を加え、弱火で温める。
砂肝を加えて混ぜながら8割ほど火を通す。

6. ニンニクの芽を加えてサッと炒め合わせる。

7. 混ぜ合わせたタレを加え、強火で全体に絡める。

はい!できあがり〜
シャリシャリ・コリコリとした食感が心地よく、ニンニクの芽の風味が食欲を刺激する
ご飯のおかずや、おつまみにピッタリの炒め物なので
ぜひ一度作ってみて下さい
ありがとうございました。

詳しいポイントは動画にもしてありますので参考にして下さい

簡単×時短!やる気0でも美味しいレシピを投稿してます。 京都市役所横で居酒屋京都串でんを営む店主です! 串かつ&おでん!一品料理を提供する仲間とワイワイ楽しい時間を過ごせますのでお近くにお越しの際はご利用下さい

ぽちゃぽちゃチャッキーの最近の記事