Yahoo!ニュース

まず窓を開けるのはNG!ホコリを減らすための掃除方法と「ホコリの正体」を元家政婦が解説

マミプロ主婦®・元家政婦
写真はイメージです

毎日掃除をしているのに、すぐホコリが溜まる…そんな風に感じることはありませんか? それはもしかして、掃除の順番や方法を間違えているせいかも。元家政婦でプロ主婦の筆者が、ホコリを減らすための掃除方法とホコリの正体を解説します。

窓を開けてから掃除をするのはNG!

窓を開けてから掃除をするのはNG
窓を開けてから掃除をするのはNG

掃除をする際、まずは窓を開けて換気をしてから掃除をしているかもしれません。もしくは、換気をしながら掃除をする場合もありますよね。これは、じつはNG行為。ホコリが風で舞い上がり、掃除をしてもきちんとホコリが取り切れません。まずはホコリを取り、それから窓を開けて、残った微細なホコリを含んだ空気を入れ替えるのが正しい順番です。掃除機をかけるにしても、窓を開けてからではなく、先に掃除機をかけてから窓を開けましょう。

いきなり濡れ拭きはNG

いきなり濡れ拭きはホコリが伸びてはりつく
いきなり濡れ拭きはホコリが伸びてはりつく

床掃除をする際に、フローリングワイパーを使う場合がありますよね。そのときに、いきなりウエットシートで拭くなどしていませんか? これも、じつはNG行為。ホコリがある場所を濡れ拭きすると、ホコリが伸びて張り付いてしまい、汚れた場所を広げただけになることも。まずは乾いたもので拭いてホコリを取るのが正解です。フローリングワイパーを使うなら、ドライシートを使ってからウエットシートの順番で使いましょう。

朝か帰宅後にホコリを取ろう

朝か帰宅後がおすすめ
朝か帰宅後がおすすめ

ホコリを効率的に取るには、タイミングも大切。おすすめなのは、朝か帰宅後に掃除することです。人が活動している時間は、空気が動いているためホコリが舞い上がり、空気中を浮遊しています。人が休んでいる夜間や、外出している時間は空気が動かずホコリが下に落ちている状態に。そのため、朝一番や帰宅直後が掃除のベストタイミングなのです。

ホコリは細かいゴミが集まったもの

ホコリの正体は?
ホコリの正体は?

ホコリって一体なんなのか? ホコリは、細かいゴミが集まったものです。そのゴミの中には、洋服やカーテン、布団など布や紙の繊維、人の皮膚や髪の毛、フケ、ダニ、カビ、花粉、土など。それらが集まり白のようなグレーのような見た目のホコリになっています。

正しい順番とタイミングでホコリを取り除こう

窓を開けてから掃除機をかけたり、いきなりウエットシートで拭くなどしていると、せっかく掃除をしても効果が薄くなってしまいます。また、人がよく動く時間に掃除をしても思ったような効果が得られないことも。正しい順番やタイミングで掃除をして、効率的にホコリを取り除きましょう。

※掲載当時の情報です。現在とは異なる場合があります。
※個人の見解、体験を含みます。

フローリングワイパーを効率的に使うには?
フローリングワイパーを効率的に使うには?

関連記事 床掃除をラクに!お掃除ワイパーは「かけるタイミング」が大切!掃除機の回数を減らせる(外部サイトです)

出しっぱなしの掃除アイテムとは?
出しっぱなしの掃除アイテムとは?

関連記事 掃除が苦手と感じる人こそ「掃除道具は出しっぱなし」がいい!おすすめアイテムも(外部サイトです)

※スマホアプリからご覧のかたは、プロフィールからフォローしていただくと最新記事の見逃しがなくおすすめです。

プロ主婦®・元家政婦

主婦歴20数年の元家政婦ライター。主婦力を活かして稼ぐ「プロ主婦」です(プロ主婦は登録商標です)。掃除や料理はもちろん、ママ友付き合いやPTAネタ(PTA会長経験あり)、100均おすすめグッズなど主婦目線のお役立ち情報をお届けします。家庭料理スペシャリスト、2級家事クリエイター(料理科目・掃除科目)資格を保有。実家は清掃会社を経営していました。1976年生まれで、2005年生まれの息子と2015年生まれの娘、3歳年上の夫と都内に暮らしています。100均マニア、ドン・キホーテの掃除グッズマニアとしてヒルナンデス!、熱狂マニアさん、DayDay.等のテレビ番組やラジオなどへも出演しています。

マミの最近の記事