Yahoo!ニュース

人間関係に悩んでいる人へ。孔子の名言「友にだまされること以上の恥とは…」英語&和訳(偉人の言葉)

鈴木隆矢翻訳家

こんにちは!ほんやく検定1級翻訳士の鈴木隆矢です。
今回は孔子の名言をご紹介します。孔子(紀元前551年~紀元前479年)は古代中国の思想家で、儒教の始祖として有名です。
今回は人間関係に悩んでいる人に届けたい孔子の名言をご紹介します。

ご紹介する名言につきましては、BrainyQuote というアメリカのサイトに記載されているものをGoogleの書籍検索にかけ、それが英語圏の複数の書籍で使用されていることを確認の上、その人物の言葉として記事に掲載しております。
古い人物の言葉ですとそれが本当にその人物の言葉なのか確認が難しい場合もございますが、複数の書籍で使用されている言葉であれば、それがその人物の考えを反映した言葉であると判断できるのではないかという考えのもと記事を執筆しております。

人間関係に悩んでいる人へ。孔子の名言「友にだまされること以上の恥は…」英語&和訳(偉人の言葉)

“It is more shameful to distrust our friends than to be deceived by them.”

「友にだまされること以上の恥は友を疑うことである」
孔子(古代中国の思想家)

人を信じること、それは思いやりの最初の一歩。
私の両親は10年くらい前にそれまで住んでいた家から引っ越したのですね。その空き家になった家を今は別の方に貸しているのですが、その方が家賃を払ってくれないのですよね。もともとの家賃は月3万円だったのですが、「お金がなくて払えない」ということで1年くらい前からは月2万円にして、それでも払えないと。
「お金がなくて払えない」と言う割にその方は酒もタバコもやっているのですよね。
家賃を滞納して「今月末までに2カ月分払います」とか「月末に給料が入るのでそしたらまとめて払います」とか、全部嘘なのですよね。払ってくれたためしがない。
人に嘘をつかれると腹が立ちますよね。嘘をつくということは相手をバカにしているということだと思うのですね。バカにされているなというのが伝わってくるのですよね。

人を信じること、それは思いやりの最初の一歩

どんな言葉もどんな行動も、取り方次第ですよね。あなたは美しい。それはそのまま受け取れば褒め言葉ですが、皮肉で言っているのではないか。心の中では「醜い」と思っているのではないか。
相手の言葉を素直に受け止める、文字通りに受け取る。それは優しさの第一歩だと思うのですね。平気で嘘をつく人、悪口を言う人、陰口を言う人。そんな人に優しくしようだなんて思いませんよね。
だまされても裏切られても、人を信じる気持ちは失ってはいけない。相手の言葉を疑っていては人に優しくすることなどできない。

人間関係に悩んでいる人へ。「友情」に関する世界の偉人の名言3選

いかがでしたでしょうか?今回は孔子の名言をご紹介しました。

私が運営しているブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『孔子の名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、今回ご紹介したものを含めて、孔子の名言を13句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

また、私のブログ『ほんやく検定1級翻訳士の【英会話フレーズ集】』の『「友情・信頼」に関する名言集【英語原文と和訳】』(外部リンク)という記事では、「友情」や「信頼」に関する世界の偉人たちの名言を23句ご紹介しております。興味のある方はそちらもご覧ください。

では、最後に「友情」に関する世界の偉人の名言を3句ご紹介します。

“He who does not trust enough will not be trusted.”

「人への信頼が足りぬ者は人からも信頼されない」
老子(古代中国の思想家)

“Wear a smile and have friends; wear a scowl and have wrinkles.”

「笑顔でいれば、友達ができる。しかめっ面でいれば、しわができる」
ジョージ・エリオット(イギリスの作家)

“What is a friend? A single soul dwelling in two bodies.”

「友達とは何かですか。二つの肉体に宿る一つの魂です」
アリストテレス(古代ギリシャの哲学者)

お読みいただき、ありがとうございました!

翻訳家

JTFほんやく検定1級翻訳士。2014年より翻訳家。中学1年から約10年間ひきこもりを経験、その後土木作業員を経て翻訳家に。静岡県出身。

鈴木隆矢の最近の記事