Yahoo!ニュース

この作り方知ってる?漬け込み時間10分なのに、しっとりジューシに作るコツは...【鶏ハムの作り方】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

一時期流行っていた「鶏ハム」みなさんも作ったことありますか?

いろいろな作り方がありますが、

今回は失敗なく簡単に作れる方法をご紹介します。

しっとりの秘密は「炭酸水」

炭酸水を使って茹でることで、失敗なくしっとり柔らかく仕上がります。

ぜひ、お試しくださいね。

《炭酸水で作る鶏ハム》保存3日間

材料

鶏むね肉…1枚
砂糖…大さじ1
塩…小さじ1
炭酸水…500ml

作り方

①鶏むね肉の皮をとり、キッチンペーパーで水分を取り除く。

②砂糖を揉み込み、次に塩を揉み込みます。

③調味料を揉み込んだら、10分以上冷蔵庫で寝かせます。

④お鍋に炭酸水を入れ、鶏胸肉を入れ火にかけます。

途中アクが出てきたら、取り除きます。

途中でひっくり返してくださいね。

アクが出るので取り除いてください。

⑤沸騰したら、そのまま2分加熱し、フタをして冷めるまで置いておきます。

⑥冷めたらスープと一緒に冷蔵庫で保管してください。

お好きな大きさに切って食べてくださいね。

まとめ

市販の「炭酸水」で煮ることでジューシーに柔らかくなります!

ぜひ、お試しくださいね。

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事