刑務所環境を「人権侵害」。ノルウェーテロ連続犯の主張を裁判所が第二審で却下「いまだに危険人物」
「ブレイビクは、未だに自身の極右思想、政治的な宇宙観にとらわれており、暴力行為に及ぶ高い危険性がある」。
アンネシュ・ブレイビク受刑者(37)の「独房環境が厳しすぎる」とする訴えを、第二審で裁判所は全て退けた。
連続テロ事件で77人を殺害した同受刑者は、刑務所での処遇に満足できず、人権侵害として国を訴えていた。
昨年の4月、オスロ地方裁判所は、この訴えを一部認める判決を言い渡した。
ノルウェーの刑務所環境は、世界的な基準と比較すると、「快適すぎる」と驚かれやすい。その独房環境を人権侵害と認めた裁判所の判決は、当時国内外で驚きをもって報道された。
裁判に負けたノルウェー政府と、訴えの一部しか認められなかった同受刑者の両者は、控訴。
今年1月10日に審理が開始され、現地の報道局は、第二審の6日間の様子をネット上でほぼ全て生放送で伝えていた。
3月1日、控訴裁判所は、受刑者の全ての訴えを退け、政府側が逆転勝利した。
いまだに極右思想を他者に広める可能性がある危険人物
裁判所は、現在の処遇は安全面のためには必要なものであり、同受刑者はいまだに極右思想を他者に広める可能性があると判断。
政府の弁護士は、「ブレイビクはいまだに危険人物である」ことを強調し、独房環境が厳しすぎるこはないと主張していた。
一方、受刑者は、独房環境が厳しすぎることが原因で、「自分はさらに過激な思想をもつようになった」と裁判所で話していた。だが、控訴裁判所は、厳しい長期的な独房環境にも関わらず、「受刑者の精神状態は、むしろほとんど変わらず、安定している」と結論付けた。
受刑者は、欧州人権条約の第三条(拷問の禁止)と第八条(私生活及び家庭生活の尊重についての権利)が破られたと主張しており、第一審では第三条のみ認められていた。第二審では、第三条と第八条は両方とも破られていないと判断され、受刑者は全面敗訴した。
ブレイビク受刑者と弁護士は、今回の決定を不服とし、上告する構えをみせている。
ロイター「Mass killer Breivik loses human rights case against Norway」