Yahoo!ニュース

「ヤツに3階級制覇なんかさせるか!」WBCスーパーフェザー級1位の勝利宣言

林壮一ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属
Amanda Westcott/SHOWTIME

 2日後に迫ったWBCスーパーフェザー級タイトル空位決定戦、レイ・バルガスvs.オシャキー・フォスター。昨日はバルガスにスポットライトを当てたので、今回は

フォスターの言葉を紹介したい。

https://news.yahoo.co.jp/byline/soichihayashisr/20230210-00336211

Amanda Westcott/SHOWTIME
Amanda Westcott/SHOWTIME

 現地時間9日に行われた記者会見で、同級1位のフォスターは語った。

 「今回のファイトは俺の故郷で開催される。つまり深い意味を持っている。この気持ちをどう説明すればいいか分からないが、準備万端であることは間違いない。

 バルガスは主役のつもりでいるようだが。そんな"ショー"をぶち壊す。ヤツはファンを味方につけるだろうが、夜が明けるころには、俺の本当の実力を世界が知ることになるさ」

 目下、19勝(11KO)2敗のトップコンテンダーは続けた。

 「試合に負けても自信がなくなったことはない。俺は、もっと集中して目の前の事に取り組むべきだった。自分は最も才能のあるファイターの一人だと信じている。それを示さねば。

 バルガスは色々言うが、俺はマーク・マグザヨやヤツが戦ったどの選手とも違うんだ。強さもスピードも比較にならない。そこを理解しなきゃな。ヤツは俺の力を思い知るだろう。1ラウンドであろうと12ラウンドであろうと殴られっぱなしになるさ。

Amanda Westcott/SHOWTIME
Amanda Westcott/SHOWTIME

 バルガスは少し神経質になっているようだな。俺のスタンスについて触れていたが、ヤツがどういう戦いをしようが不安など無い。自分の良さを分かっているから、実力を発揮するだけさ。このファイトに勝った後は王座統一を目指したいね。その前にバルガスをフェザー級に戻してやる。

 ファンには俺のスピード、強さ、IQ、そして火花が散る戦いをお見せする。自分の存在を世界中にアピールするよ」

Amanda Westcott/SHOWTIME
Amanda Westcott/SHOWTIME

 キャンプ終盤、フォスターは次のように話していた。

 「調整は、とても上手くいっている。今までで最高だ。俺との試合を決めたバルガスに感謝したい。

 すべての出来事には理由がある。何度か挫折を味わったが、集中力を高め、人生の悪いエネルギーを取り除いた。自分は、より良いファイターになるために、周囲から自分を切り離した。5年前に地元を離れ、家族に会う時だけ故郷に戻っている。やるべきことをこなすだけだ」

 本人の言葉通り、興行の主役はバルガスであり、彼が3階級制覇を成し遂げるか否かに注目が集まっている。ただ、ここでフォスターが勝利すれば、一気に名が売れる。そう、トーマス・ハーンズをKOした時の、アイラン・バークレーのように…。

 過去にスーパーライト級でリングに上がったこともあるフォスターは、下のクラスの選手に負けたくないだろう。果たして、意地を見せられるか。

ノンフィクションライター/ジェイ・ビー・シー(株)広報部所属

1969年生まれ。ジュニアライト級でボクシングのプロテストに合格するも、左肘のケガで挫折。週刊誌記者を経て、ノンフィクションライターに。1996年に渡米し、アメリカの公立高校で教壇に立つなど教育者としても活動。2014年、東京大学大学院情報学環教育部修了。著書に『マイノリティーの拳』『アメリカ下層教育現場』『アメリカ問題児再生教室』(全て光文社電子書籍)『神様のリング』『世の中への扉 進め! サムライブルー』、『ほめて伸ばすコーチング』(全て講談社)などがある。

林壮一の最近の記事