Yahoo!ニュース

イスラエル軍のレバノン侵攻/4度目の正直?

高橋和夫国際政治学者/先端技術安全保障研究所会長

10月1日にイスラエルの陸上部隊がレバノン南部に侵攻した。イスラエルの陸軍が国境を越えてレバノンを侵略するのは、これで3度目だとよく言われる。1982年と2006年にもイスラエル軍がレバノン国境を越えているからである。だが実は1978年にもイスラエル軍は、短期間レバノンを占領している。これを数えると今回は4回目の侵攻になる。

なぜイスラエル軍はレバノン侵攻を繰り返すのだろうか。最初の2回は、パレスチナ・ゲリラ対策だった。1948年のイスラエル建国時に故郷を追われたパレスチナ人は、抵抗運動を組織しヨルダンを拠点にイスラエルの支配地域に攻撃をかけた。その中でも最も有名な指導者がヤセル・アラファトだった。ヨルダンという国の国民の過半数はパレスチナ人である。というのは先に触れたイスラエル建国時に難民となった多くのパレスチナ人が流入したからであった。それもあって、ヨルダンという国は、パレスチナ人に配慮した統治をおこなってきた。

しかし、国内にパレスチナ・ゲリラが拠点を作りイスラエルを攻撃し始めると、その報復でイスラエルがヨルダン領内のゲリラの拠点を攻撃した。そしてヨルダン人も不可避に巻き込まれて被害を受けた。これは迷惑だった。そして、そもそも国家の中にゲリラの拠点などを許していては、主権が脅かされる。ついにヨルダン王制は決意を固めた。1970年9月にヨルダン政府軍とパレスチナ・ゲリラが衝突した。同政府軍がゲリラを圧倒した。アラファト以下のゲリラは、今度はレバノンに拠点を移した。レバノンは政府の力が弱くパレスチナ・ゲリラの流入を阻止できなかったからだ。そして、同国南部からイスラエルへの攻撃にゲリラが出撃した。

そのゲリラ退治にイスラエル軍が1978年にレバノン南部に侵攻した。これが第一回目のレバノン侵攻である。しかし、当時のアメリカのジミー・カーター大統領の強い反応もあり、イスラエル軍は短期間で撤退した。そうするとゲリラが南部に戻り、イスラエルへの出撃を再開した。

この記事は有料です。
高橋和夫の中東・イスラム・国際情報の定期購読をお申し込みください。

高橋和夫の中東・イスラム・国際情報

税込275円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

イラン革命、イラン・イラク戦争、湾岸危機・戦争、アメリカ同時多発テロ、アフガン戦争、パレスチナ問題、イラク戦争、アラブの春と続発する事件に関して30年以上にわたり発言を続けてきました。またオフレコでメディア、官庁、政党、企業などに対し、そして名前を公表できない人々を含め日本の指導層のために助言とブリーフィングを行ってきました。高橋和夫の情報への感性に共鳴する方々のために分析を提供します。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
国際政治学者/先端技術安全保障研究所会長

国際情勢をわかる言葉で、まず自分自身に語りたいと思っています。北九州で生まれ育ち、大阪とニューヨークで勉強し、クウェートでの滞在経験もあります。アメリカで中東を研究した日本人という三つの視点を大切にしています。映像メディアに深い不信感を抱きながらも、放送大学ではテレビで講義をするという矛盾した存在です。及ばないながらも努力を続け、その過程を読者の皆様と共有できればと希求しています。

高橋和夫の最近の記事