Yahoo!ニュース

直前にカットされる広幅薄切り麺、スッキリ冷製スープと共にピロピロ食感が楽しめる、シンプルな1杯

麺ターテイナー藤ラーメン食べ歩き

麺ターテイナー藤のラーメン食べある記

大阪は北区、天神橋筋六丁目駅より少し歩いた商店街の一角に2023年10月オープンされました《ラーメン 哲勝》さんへ訪麺してきました!

哲勝さんは大阪は豊中市にお店を構えられる《麺哲》さん出身の方が新しくお店をオープンされました。哲勝さんでは豚鶏の清湯スープを中心にラーメンを提供されております。訪麺した日は終日炎天下でバテバテになっており、スッキリしたラーメンが食べたい!という事でお邪魔した訳なのです。

【メニュー】

今回注文したのは限定メニュー【鮪(しび)塩冷かけ】を注文しました。限定メニューのトッピングは150円で購入でき、チャーシュー等が別皿で提供されます。なのでラーメンだけではかけラーメンになります。

着丼までは大人しく席で待機。オーダーが通ってから麺を奥の製麺室でカット、切り立ての麺を楽しむ事が出来るんですよ〜。茹で上がりと共にしっかり水でしめ丼へうつす。何やら平ペったい麺が盛られていきます。

【ラーメン】

薄切り広幅麺にクリアーなスープの装いで到着!涼を感じますね。シンプルな構成、これはこれでいいですね。ではまずスープからいただきます。

【スープ】

ちょっと分かりにくいな(汗)
ちょっと分かりにくいな(汗)

鮪(しび)の旨みを引き出した淡麗冷製スープ。優しいスープなので合わさる塩も優しいです。サラッとしたオイルにも魚要素を含み優しく下支えする。麺を底から混ぜくると底に溜まる一味が顔を出します!スッキリしたテイストの中にピリっとワンポイント。

【麺】

麺は超薄切りピロピロな平打ちストレート麺。ズババと啜れて啜り心地は楽しいです!薄切りではあるけれど麺が重なり合い幾つもの層になり、噛めば少しモチっとしてます。面が広い分、スープがまとわりつき仄かな鮪の旨味と小麦の美味さが合わさります。

素朴なれど暑い日に食べれば丁度いい塩分補給!暑い日でもサラッと食べれますね!!

美味しくいただきました。

今回ご紹介したお店はコチラ

ラーメン 哲勝
住所:大阪府大阪市北区浪花町4-14
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:30 L.O.
定休日:月曜日
アクセス:天神橋筋六丁目駅から265m
駐車場:なし

ラーメン食べ歩き

関西圏(奈良・大阪)を中心にラーメンを食べ歩いてます。Instagramに訪麺記録(日記)を書き残し活動してます。美味しいお店から新店、奇抜なメニューなど楽しくラーメンをご紹介出来たらと思います。ラーメンの可能性は無限大!

麺ターテイナー藤の最近の記事